菜の花がキレイ!あけぼの橋のほう-茨木の風景
はい、茨木ジャーナルです。
茨木市東野々宮にある「あけぼの橋」で、ずーっと工事をしているので久しぶりに見に行ってみました。
4月半ばのよく晴れた日。
堤防の道へとえっちらおっちら歩いていたら、

菜の花がキレイに咲いていて、一面きれいな黄色に染まっていました。
24日に公開した【居酒屋ランチと地ビールと緊急事態宣言のことと】記事でも、一枚だけチラッと載せています。
あ、そうだ。
4月23日の【今日はなんの日?-本と地ビールと茨木の風景】記事で「場所はどこですか?」と、コメントをいただいていました。(ぷりんさん、ありがとうございます)

(写真は茨木辯天)
あの記事の写真は、ぜーんぶ辯天さんです。桜の季節はもちろん一年中、緑がキレイです。
さてさて、あけぼの橋のほうはというと、

堤防の道へとのぼって南の方を見ると、菜の花越しにあけぼの橋が見えました。

白い橋台が2つ。その向こうにシブいあけぼの橋。

前にちゃんと見に来たのは、去年の11月でそのときから比べて、橋台のまわりがスッキリしたかな。まだ「橋が架かります!」というかんじではなさそうでした。

川のそばの遊歩道もキレイに整備されていました。ジョギングやウォーキングによさそう。

反対側、来たほうの道を見るとこんな感じ。

土手にうっすらと黄色いヴェールがかけられているような風景。
あの小さな丘みたいなのは、土砂を積んでるものみたいなので、たぶん登ったりすNG。(入ったらだめって看板も見えます)
そこまでいかなくても十分、キレイな菜の花を見ることができましたよ~!

「ぜひ、行ってみて!」とは、なかなか言いづらいけど。
今日4月25日(日)から、大阪府は緊急事態宣言が出ている状態に。
茨木市の天気は曇りのち晴れ。朝も気持ちよかったし、お昼の気温は22℃で過ごしやすそう…なんですけどね。
■【茨木市の天気 tenki.jp】参照。
なかなか…ねぇ。
気を付けて過ごしましょッ♪
■2020年11月23日
【今日のいばらき11/23-あけぼの橋と玉島橋の風景】記事もよかったら~。
Share
Tweet
Share
LINE
おぉ、あけぼの橋の工事…!-茨木の風景
安威と福井のあいだ、山麓線がつながった-茨木の風景
いばらき京都ホテルでしたね - 茨木の風景
JR茨木駅のリニューアル工事でおためし中-茨木の風景-
安威川ダムのココに立つ!-茨木の風景-
茨木市役所の角っこと南グラウンドのとこ-茨木の風景
茨木市門松フェス2021-茨木の風景
斎場そばから安威川へ-茨木の風景