24時間ケーキを買える!キリン堂茨木小川町店前で自販機チェック
はい、茨木ジャーナルです。
先日、茨木市新中条町の英語学童を会場にして開催されるイベントを紹介していました。
■2023年2月9日公開
【2/18開催!茨木市新中条の英語学童で参加無料のワークショップ】
念のため、と場所を調べていたとき、マップに表示されたのが「正木牧場 冷凍ケーキ自動販売機」という場所。
キリン堂茨木小川店に設置されているようなので、行ってみました。
正木牧場のケーキの自販機があった

(写真は2023年2月9日)
茨木市立市民体育館の少し西側。
「小川町」の信号を南へ進むと、キリン堂茨木小川店があります。

右手に見える水色の看板が、英語アフタースクール「フォックスグローバル」さん。
向かい側のキリン堂へ行ってみると、

あった~。
これが「正木牧場」のケーキの自販機だ。
キリン堂さんの出入り口に向かって右側にありました。

「パティシエのこだわり冷凍ケーキ」を買うことができるようです。

販売されている商品は、7種類。
上から順番に、チェック~。

一番上のオススメポジションに「フレッシュオレンジタルト」(1,200円)
オレンジスライスを敷き詰めてしっとり焼き上げたタルト、と説明されていました。
そのすぐ下には、

「ガトーショコラ」(900円)と「ショコラムース」(800円)と、バレンタインに買ってみても良さそうな2種類。
さっきのオレンジのタルトも、このガトーショコラもショコラムースも約12センチのホール。
2~4人で食べるのに良さそうな4号サイズです。

上から3段目には「プレーンバウムクーヘン」(800円)と「ベイクドチーズ」(900円)。
一番下には、

「あん食2枚入り」(300円)と「キャラメルポワール」(800円)。
上のクリームチーズとキャラメルポワールは、16センチと書いてあるのでもっと多い人数で食べるときにも良さそう。

冷蔵庫で3~5時間解凍してからだとおいしいですよ~、と食べ方も書いてありました。

キリン堂茨木小川店(小川町8-28)です。
ケーキといえば、ここから西へ行った場所にもありましたよね。
イオンモールの少し西。

(写真は2022年9月)
■2022年9月17日公開記事
【スイーツを買える自販機が!毎日新聞茨木西販売所のまえに】
スゴイなぁ、もっといろいろあるんだろうなぁ♪
ふと先日見かけたのは、ちょっと懐かしさを感じる自販機。

乾電池の自販機って、そろそろ珍しくなってきた気がします~。
■イオンモール近くの新聞屋さんにある自販機のことはこちらで。
(2022年9月17日公開)
Share
Tweet
Share
LINE
いばらき和牛倶楽部のテイクアウトは、とろっとろの和牛すじ肉カレー
オルセーカラオケ、リニューアルオープン!いばジャル読者はお得にお試し♪
JR茨木駅近のカラオケセブン、お得になる日が毎月あるらしい!
プロチオーネをお持ち帰り!おうちで本格イタリアン
JR茨木駅そば、いろどり中華たけで人気メニューをテイクアウト!
茨木の風景-エキスポロ―ドに「筋楽本舗」がオープンー読み方わかる?
キリン堂がオープンするんだって。小川町のライフ跡
JR茨木駅そばの格安切符の自販機で売ってた、切符じゃない3つ