今ごろ気付いたリニューアル!そして生まれた小さな疑問。「今さら?」って人は読まないでね。
ん~、知らんかった、気付かんかった・・・ということに遭遇することがよくありまして。今日紹介するのも、その一つ。 「もう、とっくの昔に茨木市民は気付いていて、こんなんアップしても『今さら?』って感じかなぁ」と思ったりもするんですけど・・・...
夜桜ライトアップ!辯天宗境内で3月28日~4月8日まで楽しめます
暖かくなってきましたね~。今年のお花見の予定はもう決まりましたか? 昨年は、茨木市内でお花見を楽しむなら・・・と、いくつか場所をピックアップしました...
産業道路 マイカル近くの【ひだりうま】3月27日(金)オープン
「うどん屋さんができる」と記事にあげていたのですが、先日見に行くと、 お店に貼っていたチラシが、以前のものと変わっていました。 3月27日(金)オープン!って書いてあります...
阪急茨木市駅前「永代町交番」は、ココが変わりましたよ!
去年の暮れから、リニューアル工事をしていた永代町交番が、ついについにきれいになって「リニューアルオープン(・・・って言うのかなぁ?)」していました! 【交番リニューアル!思わず二度見した夜】の記事参照 以前の白...
JR茨木・春日商店街 次にオープンするのは、こんなお店!
3月23日、春日商店街にオープンした「cafe acactus(カフェカクタス)」でランチをいただいた時。 「うちの二軒隣りに、新しい店がオープンしますよ」と教えて下さいました...
春日商店街【カフェ カクタス】は、一人ランチにもオススメ♪
JR茨木駅そば、春日商店街に新しいお店がオープンしました。 カフェカクタスさん。 先日、工事中の様子を記事にしたところです...
もうすぐ完成!JR茨木駅の東口は、今こんな感じ
そう言えば、いつも下からばっかりだったなぁと気付いたので、ちょっと見に行ってみました。 JR茨木駅の東口側です。 この先、以前は「ちぎれてます!」と記事にしたことがありましたっけ。。...
マイカルそば、産業道路沿いに新しいうどん屋さんが、もうすぐオープン
産業道路添い、マイカル(あ、イオンでづ、イオン茨木)そばに新しくお店ができるようですね。 以前、串揚げの店「わんさか」だったところです。 どーん!と、「馬」の文字が描いてあります...
コインランドリー、また発見~♪茨木市真砂のスタバの隣
またまた発見しました、コインランドリー。 フシギですねぇ、初めて通った道ではないのに、気付いていなかったんだなぁ。。。 場所は、若園公園の近く。 阪急茨木市駅から南へずーーーっと行って、ピョッと東へ折れたところ...
3月19日のオープン直前!デイリーヤマザキ@JR茨木西側の田畑ビル
先日、JR茨木駅そばの田畑ビルについて記事にした時、 「コンビニのオープン、3月19日みたいですよ」とコメントをいただきました...
いつから?JR茨木駅に電車が到着する時に・・・♪
「おや?」と気付いたものの、これは一体いつからだったのでしょう? JR茨木駅に電車が到着する時、今までとちょっと変わったことがあります...
JR茨木駅東側の信号も道路も変身!ご通行は気を付けて~ -西中条奈良線-
さぁ、3月も半ばを過ぎ、JR茨木駅東側のロータリー工事もどんどん完成の姿が見えてきましたね。 ロータリー前のところ、ずいぶん変わっていますよ~...
JR茨木駅、乗降客増に対応!16日から改良工事が始まりまーす
去年、お知らせを掲載していたのですが、JR茨木駅の2階コンコースもいよいよ16日から工事が始まるようです。 新聞記事によると、 16日から始まる工事は、2階部分のコンコース拡張などの駅舎の改良工事...
トワイライトエクスプレス 茨木ラストラン -まさか、こんなことになるとは・・・
天候不良で、ラストランを控えて運休してしまうハプニングもあった「トワイライトエクスプレス」。 3月12日の大阪発最終に続き、北海道発の最終列車が今日、無事に大阪駅に到着したようです...
2015年度 茨木市内にある公立高校 後期入試の出願状況
3月10日で、2015年度の公立高校後期入試n出願が締め切られましたね。 16日に試験が行われて、23日に合格者が発表されるそうです。 茨木市内にある公立高校の後期入試出願について、まとめました。 全日制 普通科 ☆印は総合選択制...
春日商店街にフレンチの店「ラ・ロジエ」-ランチ、人気ですっ!
JR茨木駅西側からちょっと行ったところにある、春日商店街。 ここに、フレンチのお店がオープンしていました。 ランチタイムに行ってみよ~と思いまして、念のため予約。 いつも、お店の前に自転車がたくさん停まっているのを見かけていたので、です...
阪急茨木市駅周辺もちょっとずつ風景が -「茨木ビル(仮)」の工事-
ちょっと前に【情報はココ】で 「阪急茨木市駅の近くに建てられている茨木ビル(仮)はどんなビルでしょうか、ただ銀行さんのオフィスでしょうか」と、読者さんから投稿がありました。 ふむふむ。。。。 JR茨木駅そばの田畑ビルにも、銀行が入りますよね...
JR茨木・田畑ビル、リニューアルオープン!知っとこ♪りそな銀行の優しさ♪
いよいよですねぇ。 JR茨木駅は東側だけでなく、西側も風景がガラッと変わります。 建て替え工事中だった「田畑ビル」に、りそな銀行が移転してきて、いよいよ3月9日にオープンします! んー、きれいなビルですねぇ...
春日商店街に【cafe cactus(カフェカクタス)】がオープンします
久しぶりに通ったJR茨木駅そばの春日商店街。 ここにまた、新しくお店ができるようで、 ちょうど工事中でした。 「おぉ?」と立ち止まって中を覗くと、飲食店っぽい♪ 工事をしていた方に 「食べるお店?」とうかがうと、yesとお返事が...