茨木の某所で営業『みや蛸』ですっ! -たこ焼き屋・番外編-
この記事の前にアップした「NHKのファミリーストーリーに宮迫博之さんが・・」というものでしたが。。。。 【NHK「ファミリーヒストリー」に雨上がり決死隊の宮迫さん】の記事 テレビでもチラッとうつっていたので、茨木ジャーナルでもアップしちゃいます...
NHK「ファミリーヒストリー」に雨上がり決死隊の宮迫さん-茨木川は出る?-
NHKで放送している「ファミリーヒストリー」をご存知でしょうか? 様々な分野で活躍する著名人の家族や歴史を取材した番組なのです。 で、10月24日放送予定は「宮迫博之~逆境に挑む巨大台風・奇跡の救助」。 ご存知ですよね? 雨上がり決死隊の宮迫さんは、茨木市出身...
【ヘアサロンswitch】キレイ系サロンの心意気っ♪
阪急とJRを結ぶ、中央通りの市役所近くにあるサロン、 ヘアサロンswitchさんのところを通りかかった時、「あれ?」と思ったので立ち寄ってみました...
ウドちゃんが茨木をウロウロしてたんですって 『旅してごめん』ロケ
10月21日に、茨木市内をキャイーンのウドちゃんがウロウロしてた!・・と教えてもらいました。 テレビカメラと一緒に歩いていたそうで「どうやらテレビの撮影だったみたい」とのこと...
優しい味わいはハマる♪福原商店のたこ焼き&回転焼き
茨木、というよりも関西で育った人にとってはもう「ソウルフード」とも言うべき「たこ焼き」。 茨木市内にもたくさんのたこ焼き屋さんがありますよね。 「あーん、お腹が減ったよぉ。。。」という時のため、茨木市内のたこ焼き屋さんを記しておきます...
雨の日の頼もしい助っ人【コインランドリー】もある中条温泉
(※2015年7月【なんと!中条温泉が・・・】を更新しています) 前の記事で茨木の銭湯「中条温泉」を挙げたのですが、 「中条温泉ってどんなお湯?」という方もいらっしゃるかなぁと思って、こんな看板も撮影していました...
【茨木の銭湯】中条温泉 -ずっと親しまれているレトロな銭湯-
秋も深まって、朝晩は少し肌寒いような。。。 茨木市民の皆さま、体調を崩したりしていませんか? 少し冷える夜に入るお風呂は、一日の疲れも癒してくれて、体もココロも温もります...
卵、乳製品がNGの人も安心 【ブーランジュリー藏】
(※ブーランジュリー藏は閉店しています。2015年2月) 実は以前にも紹介したことがあるんですけど、阪急茨木市駅から南へちょーーっと歩いたところにあるモノトーンな外観のお店...
2日間限定の野点カフェ【秀吉もハマった茨木・黒井の清水で大茶会】
今週末10月18日(土)、19日(日)の二日間【黒井の清水大茶会】というイベントが、茨木神社で開催されます。 この大茶会は毎年行われていて、人気...
台風19号による茨木への影響は?
台風が来ますね。 茨木市に朝は、風が時々強くなったり、雨が弱く降ったり晴れたりって感じですね。 JRでは 『大型で強い台風19号が本日:10月13日(月)から明日:10月14日(火)にかけ、近畿地方を直撃する予報となっています...
JR茨木駅周辺が最近ちょっと気になるので調べてきました
阪急茨木市駅もJR茨木駅も利用頻度は同じぐらいなんですけど、ここ最近JR茨木駅で気になることがあるんですよねぇ。。。 夕方になると、どこからともなく すーーーーーーーっごくたくさんの鳥の鳴き声が聞こえていませんか? ずーーーーっと...
茨木・水尾公園近く 【ぐりとよキッチン】をテイクアウト
(※ぐりとよキッチンは大阪府豊能郡へ移転しています。2016年11月) 前の記事でお伝えした水尾公園の近くにある「ぐりとよキッチン」...
明日の茨木の天気は? 【茨木の風景・夕焼け】
金曜日の夜、お仕事に勤しんでいらした皆さんは、もしかしたら見逃しているかもしれません。 気がつけば、空がキレイな夕焼けでした。 本当にキレイで、これまた道行く人たちがうっとりと空を見上げていました...
北摂で作ったものを北摂で食べられる贅沢 【ぐりとよキッチン】
(※ぐりとよキッチンは、大阪府豊能郡へ移転しています。2016年11月記) もう、本当にずっとずっと行きたかったところへ行ってきました。 この茨木ジャーナルがスタートした最初ころに行った場所だったのです...
ノーベル賞受賞、おめでとうございます!
心から、お祝い申し上げます。 皆さまのご尽力によりまして、 私たちは、こうして仕事に就くことができております」 「雨の日も風の日も猛暑日だって、 ただ粛々と、日夜・・・いえ、夜だけです、夜だけ...
「あなたも・・なのね、茨木神社」 プチ・リニューアル工事
茨木の街が大きく変わったと言われている、1970年の万博開催から来年で45年。 JRの駅周辺もそうですが、色んなところでリニューアルの工事がされているのを、よく見かけます...
天体観測 inいばらきーっ!!
茨木市民のみなさまは、今どこで何を見てますか? JR茨木駅では 今、こ~んな感じで、静かに賑わっていましたよ~! わかりますか? みーーーんな、空を見上げています。 道行く人も、「ん?」と空を見上げて、足を止めています...
2014年もあと3ヶ月。完成しつつあるリッツ・いばらきキャンパス
できてきましたねぇ、立命館大学いばらきキャンパス。 長かった更地の時代を乗り越え、こんなに立派な建物ができてきました。 ひとつの「街」が出現した!・・・ってな感じです。 もう、工事現場のゲートもあんまりビッチリとは閉まってません...