喜屋武さんの沖縄ごはん、ポークおにぎりの朝ごはん(550円)で満腹!
2022年秋に見かけて、沖縄料理のお店ができるよ~と紹介していた場所。今年1月に「喜屋武(きゃん)さんの沖縄ごはん」というお店がオープンしたので、先日行ってきました。 茨木市下中条町。茨木市役所から東西通りを西へ...
茨木駅発・合格未来きっぷを受験生へ配布!駅員さんまでお気軽に
今年もこの季節だなぁ…というものが、JR茨木駅にあると読者さんから教えていただきました。 「今年もJR茨木駅に合格切符ありましたよ。 金曜日はなかったのですが共通テストには間に合ったみたいです...
茨木の風景-末広町に肉の自販機ど冷えもん&読者さんから「津の田軒が」
(更新 2023年3月1日) 今回は、茨木市駅の近くで見かけた2ヶ所についてを紹介します。 ひとつめは、阪急茨木市駅を東側へ出て、少し北。末広町エリアを歩いていて、赤い自販機があることに気付きました...
茨木まちゼミ、1/20~2/27開催-全15講座!どれ行く?
先日、茨木阪急本通商店街にある茨木にぎわい亭前の掲示板に「茨木まちゼミ」の案内があることに気付きました。 茨木まちゼミは、地元の店主さんが講師。 専門店の知識や技術を伝授してくれるセミナーです。少人数制で、材料費(実費)以外は原則無料...
日本第1号の女流落語家が成田家(茨木市別院町)で落語を!特製弁当付き
先日、茨木市本町にある岩田呉服店さんで見かけた落語会について紹介しました。なんとなんと、来週には別の場所でも寄席があるのだそう。 イベントの情報が届いているので、紹介します...
茨木駅近くで聞いてみた!スパイスカレー店「すぱいすにきいてみた」2月オープン
JR茨木駅から、茨木市役所の前を通って阪急茨木市駅方面へと続く、中央通り。 「何屋さん?」と聞いてみたかった場所があります。 (写真は2022年12月) そこは、2022年12月に入ったころだったか…、工事が始まったようでした...
茨木市・岩田亭(1/22)で!上方落語若手噺家グランプリ優勝・桂小鯛さんの舞台
1月9日、茨木神社の十日戎にあわせて開催された「えべっさんDEマルシェ」。 会場の一つになっていた、Omoカフェさんへ行くときに通り沿いで落語会の案内のポスターに出会いました。 場所は、岩田呉服店...
中津町Renas Coeurのランチへ。ドリンクセットの紅茶は飲み放題!
市民レポーターさんから阪急茨木市駅近くでランチを楽しんだ、とレポが届いているので紹介します。 茨木市駅の東、にぎやかな通りの先にあるおしゃれなレストランバー「Renas Coeur」。オープンして1月で1年になる人気店です...
「エール茨木のページにセブンイレブン茨木田中町店が!」-田中町エリアの風景
茨木市では2023年1月9日から「エール茨木プレミアム付商品券」事業がスタート。 全戸に発送されている引換券で商品券を購入し、市内の参加店舗で利用ができます...
32店舗で茨木グルメ!「いばらきロカボア」1/14スタート
1月14日(土)から「いばらきロカボア」というイベントがスタート! イベント参加店舗で、茨木産の農産物や加工品を使った商品が販売され、楽しみながら地産地消に取り組める企画もあります...
イコクルいばらき予定エリアへ-茨木・南目垣と東野々宮エリアの風景
1月11日の記事で、茨木市野々宮エリアにある「あけぼの橋」の隣で新しい橋を作っている様子を紹介しています。 野々宮といえば…...
茨木市駅近くスペインバル「ルイスアマドール」でランチ!夜の雰囲気も良さそう
阪急茨木市駅から東へ。 茨木阪急東中央商店街の真ん中あたりの建物で、2階に出ているおしゃれなサインが気になるお店へ行ってみました。 「Luis Amador(ルイスアマドール)」というスペインバルです...
ここまでできた!あたらしい橋の工事とあけぼの橋-茨木の風景
(更新 2023年1月14日) 茨木市内のあちこちで景色が変わっています。 読者さんからこんな投稿をいただいたので紹介を。安威川の南のほうで進む工事の様子です。 「安威川のあけぼの橋のすぐ上流側に橋脚だけ造られてずいぶん経ちましたよね...
ドエル総持寺駅前店は1月末まで。エール茨木プレミアム付商品券は本店と茨木店で
1月9日に読者さんからいただいた投稿で「わ、そうなのか…」と思った場所があるので、紹介します。 阪急総持寺駅のすぐそば、です...
1/9の十日戎とえべっさんDEマルシェの様子-茨木の風景
茨木神社の十日戎は昨日9日から実施されています。 11日までの3日間のうち、祝日は9日だけ。混雑するのかなぁと、ちらっと見に行ってみました。 茨木神社の南鳥居から見た十日戎 1月9日の午後に茨木神社の前を通りました...
茨木阪急東中央「お菓子とマスクのデパートよしや」と「一人焼肉BOCCHi」が閉店
(更新 2023年2月5日) 連休明け、1月10日の茨木市は晴れの予報。最高気温は8℃(朝6時発表)だそうで、暖かくしてお出かけを。 今回は、読者さんからの投稿を紹介します...
「おいしいうどん屋さん」がオープンする場所とらー麺朝日屋さんの閉店-茨木の風景(更新)
(更新 2023年7月22日) JR茨木駅から歩いて8分ほど。 産業道路(府道14号)沿いで、新しくうどん屋さんができる、とお知らせが出ていました。(※) 前は、整骨院が入っていた場所です...
募集中!IBALAB@広場のウッドデッキやベンチを塗装してみませんか?
茨木市役所北側のIBALAB@広場で実施されるDIY体験で、参加者さんを募集中! 昨年12月に予定され、雨のため順延となっていた「ウッドデッキの塗装体験」です...
麺燦燦(茨木市園田町)で「朝らーめん」を!上品なスープで一日をスタート
茨木神社での招福マグロ奉納の日。久しぶりに行ってみたい場所へ出かけました。 阪急茨木市駅を過ぎて少し東へ。 茨木市園田町にあるラーメンの店「麺燦燦(めんさんさん)」で、朝らーめんを食べることにしました...
2023年版・立命館大阪いばらきキャンパス近くの駐車場11選!
1月の大きな行事の一つ「二十歳のつどい(旧成人祭)」が、1月9日(祝・月)に、立命館いばらきフューチャープラザで開催されます...