「いばらきのうた?誰が作ったん?」茨木クリエイトセンターでどうぞ!
茨木市内で開催されるイベントのお知らせ…なんですけどぉ、ちょっとオモシロイッ! 茨木市文化振興財団さんから届いたコンサートの案内です...
あ、無料だ!こどもの歯の検診・相談・フッ素塗布と童画展-朝倉クリニック歯科
6月4日~10日は、歯と口の健康週間。 茨木市役所、養精中学校に近い朝倉クリニック歯科さんから「虫歯予防デー」イベントの案内が届きました。 子どもが楽しめそうなワークショップもありますよ! 虫歯予防テーイベントは、6月11日に開催...
JR総持寺駅近く、フラワーショップLEAFが限定オープン!
母の日のころに紹介していた、阪急茨木市駅近くの「flour shop LEAF」さん。 お店の改装工事のため、JR総持寺駅近くに移転オープンしています。 買い物したいものもあったので、先日行ってみました...
茨木の風景-冷凍食品の自販機2台、なくなったのと新メニュー
今日の茨木市の天気は、晴れ。最高気温は27℃。昨日よりもちょい高めのようで、熱中症に気を付けたいシーズンになってますなぁ…。 写真は、昨日5月31日にIBALAB@広場(下の広場)でのマルシェの様子...
売り切れ間近!「わっはっは」と笑いたい人にオススメの落語の競演会
マスクの下でガハハハッ!と大きな口を開けて笑ってください…というイベントの案内が届きました。 完売も近いので「お♪」と思ったら、急いだほうが良さそうです。 茨木市文化振興財団が主催する、落語の競演会...
総持寺の釜あげうどん太郎でズズズッ!箸に伝わる強いコシと上品なダシ、持って帰りたい…
茨木市太田から総持寺エリアへ自転車で走っていたある日。 「あかん、お腹ペコペコだ」と、おいしいうどん屋さんへ寄ってみることにしました。 釜あげうどん太郎さんです...
soramame bagel(茨木市竹橋町)のベーグル、おいしいしお土産にもイイ!
(更新 2022年5月31日) 茨木市駅から茨木保健所へ、6、7分ほど歩いたところにベーグル屋さんができましたよ~と、読者さんから投稿をいただいていました...
無人屋石田てっぺい阪急茨木店がオープンしてた!餃子ここでも買えちゃう
阪急茨木市駅の西側の信号をわたったところに、 できてた…ほんとだ、できてる! 餃子工房直売所「無人屋 石田てっぺい」がオープンしていました。 鮎川の無人屋さんに続いて、茨木市では2店舗め‥‥かなぁ...
ラー麺ずんどう屋茨木下穂積店オープン!宇野辺駅すぐ、駐車場たっぷり~
あ! …と思って、モノレール宇野辺駅のほうへ行ってみました。 (写真は2022年4月) 宇野辺駅から信号を渡ってちょっとの場所で、ラー麺ずんどう屋さんの工事をしていたんですよね。前はローソンがあったところです...
茨木市駅の北「焼肉酒場ニブンノキュー」ができる~!深夜まで開いてるお店
阪急茨木市駅の北側、駅からも近い便利な場所で「肉と酒」の看板が出ていました。 「焼肉酒場ニブンノキュー」というお店が、オープン予定。 場所は、茨木市永代町。 そうそう、前は餃猫虎龍さんがあった場所...
馬肉カフェMIYORIcoffeeでモーニング。ランチとディナーもヘルシーに!
茨木市立中央図書館から南へずーっと行ったところにある、馬肉カフェMIYORI coffeeへ、先日行ってきました。 読者さんからも「気になっています!」と投稿をいただいていたお店で、今回はモーニングで利用してみました...
梅雨なんぞに負けへんで!…なイベント「はいはい・あんよ」6月の開催場所は
6月…というと、梅雨のイメージ。 「梅雨なんぞに負けへんDAY〜!」がテーマのイベント情報が届きました!イイねぇ♪ 人気の子育てイベント移動式保育ルーム「はいはい・あんよルーム」の6月開催場所の案内です...
5/26いなゑ食堂11時オープン!普段使いしやすいおうちごはんの店
(更新 2022年5月28日) JR茨木駅の西、エキスポロ―ドを水色の歩道橋の手前で北へ入る小さな通りに「いなゑ食堂」ができる、とちょっと前に紹介していました。 5月26日、オープンです! ■2022年5月18日公開 【茨木駅から西へ...
茨木まちゼミ受講の申し込みスタート!ちらっとゼミ一覧
茨木市内の店主さんが講師となって、プロの技や豆知識を教えてくれる「茨木まちゼミ」が、開催されます。 ゼミは、6月1日からスタート。 (開講日は、お店によって異なります) 今回、予定されているのは全24講座です...
「情報はココ」から2ヶ所紹介!「レンタルスタジオKULA」と「gaプログラミング」
いばジャルの「情報はココ」へ読者さんからいろんな投稿をいただいてまして…。 いつも、ありがとうございますッ! そのなかから「オープンしています」とお知らせいただいている場所があるので、2ヶ所紹介します...
阪急バス乗車券販売所が移転オープン!「hanica」ってなんだろ?
今日(5/24)も茨木市は、晴れ。 予想最高気温が29℃で、昨日より高い…!暑いッ。 5月23日、阪急茨木市駅の西側ロータリーで、阪急バスの乗車券販売所が移転オープンしていました...
茨木市本町にヘアサロンitoがオープン!ドラマのワンシーンみたいな場所に
おっしゃれ~ん♪…な建物ができていました。茨木市本町、茨木阪急本通商店街から北へちょっと歩いたところです。 しかも! かわいい! 建物へ行ってみると「ito」というサインが出ていました。 お店できてるぅ...
茨木の風景-和菓子屋さんとケーキ屋さん
(更新 2023年3月1日) 阪急茨木市駅の西側ロータリーからJR茨木方面へ行く途中で、いつもとちょっと違うなぁという場所がありました。 (写真は2020年12月) 「風月庵南坊」さん。 職人さんが昔ながらの技法でつくる和菓子店...
期間限定のドコモショップがオープンしてる場所-茨木阪急本通商店街で
阪急茨木市駅から茨木神社のほうへ、商店街を通っていこうかなと歩いていたら、 (写真は2022年5月20日) 賑やかなPOPや看板などを片付けていらっしゃるお店の前を通りました。 つい先日、工事をしてるなぁと思った場所です...