暮らしスポット

大雨のあとの安威川-茨木の風景

昨日7月19日は、茨木市もかなり強く雨が降っていました。 雨があがった方に、安威川にかかる西河原新橋から見ると、 安威川の水が濁っていて、流れも速くてちょっと足がすくみます…。 7月半ばの写真と比べてみると…...

0719安威川西側に鴨IMG_4805

暮らし

阪急オアシス南茨木店(仮設)跡の駐車場は7/27オープン!-茨木の風景

南茨木駅で、いよいよエスカレーターの利用が始まりますよ~と、7月15日の記事で紹介していました。 どんなふうになるのか、東側ロータリーから改札階へ、さらにモノレール南茨木方面へ…と歩いていたときのこと...

0714南茨木駐車場オープン日20220717080826

スイーツ

氷とお芋の専門店らんらんに、テイクアウトショップがオープン!

茨木市真砂の静かな住宅街のなかにある、氷とお芋の専門店らんらん。さつまいもスイーツとふわふわのかき氷が人気のお店です...

0715らんらん入り口IMG_4773

暮らし

7/28エスカレーター利用開始の予定!南茨木駅ビルに入る店が見えてきた

工事をしている阪急南茨木駅のビルにケンタッキーができる、と投稿をいただいていたので、見に行ってみました。 7月14日はあいにくの雨。 空がグレーなので写真がやや暗いのですが、 新しいビルを見るとワクワクします...

0624南茨木駅のビルとサンチャイルドIMG_4470

イベント

茨木IBALAB@広場でたっぷり!ステージ企画とキッチンカー、竹灯籠とワークショップ

茨木市役所の北側の芝生広場「IBALAB@広場」で、おとなもこどもも楽しめるイベント「Ibaraki Music Village」が開催されます...

アイキャッチ茨木音楽村S__43163703

暮らしグルメ

「肉」を買える赤い自販機!-茨木市真砂のど冷えもん

「茨木市内で見たことのない『自販機』がある…」と教えてもらったので、見に行ってみました。 吉野家茨木真砂店から信号を北へ入った場所です。 そこにあったのは、 少し離れたところからも目立つ、赤いBox。「肉」の文字…。 ドキドキ...

アイキャッチど冷えもん近江牛20220712055210

パン屋

茨木市真砂に「&ぱん」が7/15オープン!ベーカリーファクトリーのあと

茨木市真砂一丁目、つい2週間ほど前にクローズしたベーカリーファクトリーのあとで、新しいパン屋さんがオープンします...

0712&ぱん入り口正面20220713090253

グルメ社会と経済

カフェ「Calm Days」オープン予定(8/1)!工事中にチラッと

(更新:2022年7月25日) 茨木市玉櫛で工事をしているところがありました。「Calm days」というカフェがオープンするそうです! ※オープンは2022年8月1日です...

0628のcalmdays外観20220712081200

グルメ

愛犬と寛げる茨木のレストラン「キルシュバウム」へ!芝生と桜が絵になるドッグガーデン

『茨木市五十鈴町にドッグレストラン「キルシュバウム」がオープンしたようです』(ゆーみんさんより)と、投稿をいただきました。 ありがとうございます! 犬を飼ってなくてもいいのかなぁ…と思いながら、行ってみました...

0706キルシュバウムの店内20220710111309

ラーメン社会と経済

ラーメン屋さんの工事をしてた東西通り-茨木の風景・ラーメン屋さんいろいろ♪

(2022年7月13日更新) イオンスタイル新茨木前の道路・東西通り沿いで、工事をしている場所があると教えてもらって、見に行ってみました。 「マルのパン屋さんの隣にラーメン屋さんが出来るそうです...

0708園田のラーメン屋さん工事20220709085524

スポット社会と経済

茨木市南東部・あたらしい「まち」愛称の投票は7月12日まで!-茨木の風景

茨木市の南目垣・東野々宮エリアで進んでいる「まち」の愛称募集について、前に紹介していました。 商業施設や物流施設の進出が予定されているエリアです...

0603-8目垣二丁目交差点の工事IMG_3996

イベント

イオンタウン茨木太田で初開催「ちかつアートフェスタ」-日替わり企画もお楽しみに

JR総持寺から歩いて15分ほど。 イオンタウン茨木太田でイベントを開催する、と情報が届いているので紹介します! 「茨木市地域活動支援センターⅢ型ひまわりの杜」が主催するアートフェスタ。日替わりの企画もあるようですよ~...

グルメ社会と経済

はま寿司茨木春日店は7/21~8/3プレオープン!営業時間は?

茨木インターから府道14号線(産業道路)を南へ走って、茨木工科高へと東へ入ってすぐの場所。 「はま寿司」がオープンする、と4、5月にお伝えしていました。 5月には「7月オープン」の文字も見えていたので、いよいよだなぁ…と行ってみました...

0706はま寿司オープン日20220707095532

カフェ

INABA珈琲(茨木市稲葉町)の自家製シロップかき氷で、暑い日もスッキリ!

茨木市の7月7日の最高気温は、35℃。猛暑日です。 そんな日にオススメなのは、やっぱりコレでしょ! 夏のひんやりグルメ、かき氷ッ...

0628いなば珈琲のかき氷横からIMG_4574

スポット社会と経済

ジャンカラJR茨木2号店(仮称)が7月22日オープン!金庫部屋があったオルセー跡

(2022年7月21日更新) 今日の茨木市は、傘を持たなくて良さそう。 曇りのち晴れの予報です。最高気温は昨日よりは少し高く、31℃...

イベント

「スクラッチ」「パイソン」とは?人気のプログラミング、夏メニューあります!

茨木市東奈良のプログラミング教室「i-Pallet's(アイパレッツ)南茨木校」では、夏限定プログラムを実施...

プログラミングアイパレッツ夏アイキャッチip_campaign_img_mv_summer2022sp_final

グルメ社会と経済

茨木駅近く「和酒 琴椛(ことかば)」7月中旬オープン予定ー茨木の風景

JR茨木駅から歩いて5分ぐらい。 「和酒 琴椛(ことかば)」というお店が、春日丘高校とスーパーサタケの前の道路沿いにオープン予定! 5月中ごろのいばジャル記事で、ヘアサロンsoieさんがちょっとだけ移転した…と紹介していた、同じ建物です...

0626和酒琴椛のお知らせ20220704114211

スポット

気になる木と気になったもの-茨木の風景

茨木市内で「あれ、こんなところにこんなのがあるんだなぁ」と、ちょっと気になるものに出会うことがあります。 1ヶ月ほど前に「あー、わかる!あれですよね」と思ったコメントがあるので、紹介します。 「いつも楽しく拝見しています...

0626元茨木川緑地川端通栗の木IMG_4553

イベント

7/16・茨木市の民間学童で「いっしょにあそぼう!第3弾」参加は無料!

茨木市でも、連日の暑さも少し和らいで…、今日は一日雨模様。 今日は「雨が降っても大丈夫!」な7月に開催されるイベント情報を紹介します。 子どもはもちろん、「おうち学童ってどんなところ?」と知りたい保護者も一緒に参加できます...

イベントスポット

井於神社の茅の輪くぐりは7月7日まで!15日は夏祭りも3年ぶりに

6月30日の夕方に、茨木市蔵垣内の井於神社へ行ってきました。垣根の反対側はもう摂津市…という場所にある神社です。 「春日丘八幡宮へ行ってきた」と7月1日に記事をアップしています...

0630井於神社アイキャッチ20220701120652
サブコンテンツ