氷とお芋の専門店らんらん近隣パーキング4ヶ所をチェック!
はい、茨木ジャーナルです。
※追記しました。(最終更新:2020年9月18日)
本記事は、2020年6月11日に公開しました。
らんらんさんのご利用は、事前にインスタ等でご確認ください。
らんらんインスタグラム
今日、6月11日に移転オープンする氷とお芋の専門店らんらん。
ちょっと前に市民レポーターさんが【「氷とお芋の専門店らんらん」6月11日オープンで、今こんな感じ!】記事で、お店の様子を教えてくれていました。

まだ調整中だった駐車場は、その後SNSなどで「ここです」と案内が出ています。ちょうどこちら方面への用事もあったので「らんらんさんの駐車場、チェックしてみよーっと」と行ってみました。
- らんらんさんの駐車場
→専用駐車場はありません。 - 自転車やバイクで行ったときのこと
- 近隣の駐車場について
この3つ、まとめます~!
1、おさらい-らんらんへのアクセス
今回は「地図をくるくる回しながらウロウロしがち」…という私のような人向けに、歩いてみます。いろんな行き方があるんでしょうが、遠方から「阪急茨木市あたり」を経由する場合、です。
真砂1丁目7-25,茨木市, 大阪府, 日本
「JR茨木東口か、阪急茨木南口より近鉄バス83または84系統(平田循環)を利用して『真砂1丁目』(平和堂真砂店が目印)で下車」(市民レポーターさん記事より)です。
平和堂を左手に見ながらバスの通る道を進むと「真砂一丁目東」の交差点。ここを右折します。

左に見えている「Hair’s pure」さんの角を左折。クリーニング屋さんやベーカリーファクトリーの駐車場の手前ですね。
すると、

こう。
住宅街へと続く静かな道。ここをまっすぐ進み、突き当りで右へ。(左に行くと「パラダイス&ランチ」があって、高瀬川通りに出ます)
右折すると、

こんな感じで、静かな住宅街。ここをちょっと歩くと、すぐ右手に

らんらんさ~ん!真砂一丁目バス停から近いわぁ。この道をそのまま行くと「西方寺」。

らんらんさんは、落ち着いた雰囲気のなかにありました。

西方寺の釣鐘に、ちょっと見とれてしまった。
というわけで、らんらんさんへは「真砂一丁目」バス停から歩いて4、5分。近いです。
自転車やバイクで行くよ~、という人はらんらんさんに駐輪スペースがあるとのこと。お店の横にグレーの建物があり、そのあたりに案内板が置いてあるそうです。
車は敷地内に駐車できません。

ということで、次は駐車場について。らんらんさんからも駐車場の案内がされていたので、どこにあるのかチェックします。
| <2020年9月18日追記> らんらんさんのSNS(9月18日付)で、 専用駐車場の利用は9月13日で一旦ストップ と案内が出ています。 「2、らんらん専用駐車場はココ」欄で紹介していた駐車場は利用できません。 |
真砂1丁目, 大阪府, 日本
真砂1丁目, 大阪府, 日本
らんらんさんと専用駐車場の位置はこんな感じ。すぐそばです。
2、らんらん専用駐車場はココ
| ※追記 この記事は2020年6月11日に公開しました。 本記事で紹介している専用駐車場の利用は9月13日までです。 近隣のコインパーキングをご利用になるか、公共交通機関をご利用ください。 (現在は利用できないため、一部情報を削除しています) |
実は、さっきらんらんさんへ通ってくる途中にらんらん専用駐車場がありました。
(2020年9月13日まで。現在、利用できません)
らんらんのかわいいロゴが目印でしたが、今は近隣の有料駐車場を利用するようになっています。違法駐車はNG!
らんらんさんへは、バス停からも歩いてすぐなので、公共交通機関の利用がおすすめ。
電車の駅からはちょっと距離があるし、雨の日もあるので、車利用の人も多いですよね、きっと。なので、近隣のコインパーキングもチェックしておきまーす。
☆以下の駐車場の料金等は2020年6月10日現在の情報です。変更になることもありますので、ご利用時にご確認ください。
3、近隣駐車場-ベーカリーファクトリーのそば
高瀬川通りを利用した場合の道順で説明しますね。(わかりづらくてゴメンナサイ)
「真砂一丁目東」の信号から西へ入って、Hair’s pureさんやクリーニング屋さん、ベーカリーファクトリーを過ぎた向こう側に、駐車場のサインが見えます。
真砂1-7-25, 大阪府, 日本
真砂1丁目, 大阪府, 日本
ぐるっと回るけど、らんらんさん(下側の目印)に近い場所です。
(☆間違えて、ベーカリーファクトリーのところに停めないようにぃ…)

真砂一丁目東交差点から行けば、左折で入庫できる~。

ココ。マンションの駐車場っぽいけど、誰でも利用できるコインパーキングでした。

| 【コインパーキングCARBOY 料金】 |
| ・8:00~20:00 200円/60分 ・20:00~8:00 100円/60分 ・24H最大 700円 |
さらに、ここから少し西へ向かったところにもコインパーキングがありました。
4、近隣の駐車場-吉野家の南側
真砂1丁目, 大阪府, 日本
真砂1丁目7-25, 大阪府, 日本
遠い気がしますが、意外とらんらんさんへは行きやすそうですよ。

ベーカリーファクトリーを過ぎてそのまま西へ行くと左にドライブスルーのある吉野家さん。この信号(真砂一丁目南)を左へ入ってすぐのところにも、

コインパーキングがありました。
ほんとに吉野家さんのすぐお隣ぐらい。

| 【OASIS PARK 真砂一丁目 料金】 |
| ・8:00~20:00 200円/40分 ・20:00~8:00 100円/60分 ・24H最大 600円 |
ちなみに、この駐車場へ入ってくる信号の角にあったローソンは、

閉店していました。
この駐車場は、らんらんさんから離れてしまってるかなぁと思ったんですが、そうでもないですよ。この道沿いに玉櫛公民館があって、その反対側へ左折してまっすぐ進めばOK。


雰囲気のある小さな道をまっすぐ進むと、

ほら、西方寺!
私、このあたりの道に慣れてないので、見つけて嬉しくなってしまった♪

らんらんさん、到着~。
5、近隣の駐車場-真砂一丁目東の信号のそば
真砂一丁目東交差点から、西へ入った道沿いにある2ヶ所を紹介しましたが、この交差点の近くにも2つ駐車場があったので、チェックします。
真砂1丁目, 大阪府, 日本
真砂1-
まずは、真砂一丁目東の信号のすぐそば。らんらんさん(下側の目印)まで4、5分ほど。

写真は、真砂一丁目東交差点。この角にあるパチンコ屋さん、フィットネスジムが入っている建物にも駐車場がありました。

交差点を東(若園公園バラ園方面)へ曲がってすぐです。
中央環状線や桜通り方面からの人も、左折で入れる駐車場。

パチンコ屋さんだけでなく、平和堂やフィットネスジムを利用するお客さんも使える駐車場で、一般のお客さんも利用できます。

| 【ダイアナ真砂駐車場 料金】 |
| ・8:00~21:00 300円/60分 ・21:00~8:00 100円/60分 (24時間超えて駐車はできません) |

中村商店の向かい側です。
6、近隣の駐車場-真砂一丁目バス停そば
もう一ヶ所が、真砂一丁目東の信号より北側にあるコインパーキング。
あ。
でも、ここは近鉄バスの真砂一丁目バス停留所のそばなんですよね。ここかららんらんさんまでは近いので、んー…「バスのほうがいいと思いますよ」な感じです。
真砂1丁目, 大阪府, 日本
真砂1丁目, 大阪府, 日本
ここからすぐの信号を右折して…のらんらんさん(下側の目印)。徒歩3、4分です。

上の写真の奥が、阪急茨木市方面。この道(高瀬川通り)の左側に駐車場のサインが見えます。

中央環状線や桜通り方面からなら、真砂一丁目東の信号を左折。ここも左折入庫できます。

| 【真砂一丁目パーキング 料金】 |
| ・8:00~20:00 100円/30分 時間内最大 800円・20:00~8:00 100円/60分 時間内最大 400円 |

ふぅ…♪
らんらんさんの専用駐車場と、そこがいっぱいだったときに使いやすい近隣駐車場4ヶ所をまとめました。
うろうろしてたら、雲がだんだん濃いグレーになってきまして…、えぇ、このあとザップリと降られました…。
雨の日は車が便利ですけど、バス利用も便利です。
車の場合は、近隣の有料駐車場へ。ルールを守ってご利用を~です。
Share
Tweet
Share
LINE
ヒデトワ本店リニューアルオープン。9/13,14は各限定300組に、なんと…!
中央公園「あれ」の引越し先は-茨木の風景
一日乗り放題モノレール旅<南茨木、沢良宜編>お店とスポットまとめ
茨木の名店「らんらん」のかき氷メニュー、食べたのはコレ!
そうだ!コインランドリーがあるじゃないか
梅雨シーズンの洗濯ものに困っていませんか?
ドバイの王様もビックリ!茨木で『デーツ』を楽しめる「ジュメイラ・オアシス」
Top Works Body大阪茨木店、できてたー茨木の風景