茨木バス旅-おおいわ坂・北摂のラルプデュエズと喫茶おおいわで「いばきた」を満喫!

はい、茨木ジャーナルです。

ゴールデンウィーク、いかがお過ごしですか?
茨木市内では連休中に開催されるイベントもあって、遠くまで旅行する予定がなくてもたっぷり楽しめますよね。

今回は「こんな場所があるよ!」と投稿いただいてたスポットを紹介します。

0317-27大岩の坂から安威川ダムをバックににんジャルIMG_8913
(写真は2023年3月)

サイクリストが教えてくれた、茨木市北部「いばきた」の眺めのいい場所です。
私は、バスで出かけました。

<目次>

  • 「いばきた」のこと、コメントが届きました
    --彩都はなだの道・関連記事
  • 大岩のほうへ歩きます
    --都市計画道路大岩線の関連記事
  • おおいわ坂・北摂のラルプデュエズからの眺め
  • 展望台と喫茶おおいわでゆっくりと
    --おおいわ坂・北摂のラルプデュエズと喫茶おおいわ
  • 「いばきた」のこと、コメントが届きました

    2月初めごろに「いい場所がある!」と投稿をいただきました。

    「大岩に東側から登る大岩坂が今、「北摂ラルプデュエズ」として関西のサイクリストの話題になっており、google mapにもその名前で登録されています。

    ラルプデュエズはツールドフランスの名物峠として有名なつづら折れの登りです。

    今日自転車で登ってみたところ地元の方に声をかけていただいて、見晴らしのいいポイントに連れて行っていただきました。・・・」

    大岩坂の投稿写真18228
    (ポルトガルおじさんさんより)

    ありがとうございます!
    行ってみたいなぁと思って、3月中旬に「今日ならいけるぞ!」とバスに飛び乗りました。

    山手台方面へ行く阪急バスに乗り「団地入口」バス停で下車。

    1006-1阪急バス山手台団地入口バス停20221007121827(写真は2022年10月のもの)

    バス停から府道114号線(忍頂寺福井線)を、バスの進行方向へ歩きます。

    0317山手台団地入口バス停IMG_8806
    (写真は2023年3月17日)

    この先で、彩都はなだの坂道を下りて府道46号線へ向かいます。

    0317山手台団地入口から見える工事IMG_8812

    久しぶりに行くと、このあたりでは工事がかなり進んでいて驚きました。今回は、大岩エリアを目指すので、工事の写真はちらっとだけ。

    0317-2彩都はなだ公園のほうへ坂をくだるIMG_8819

    府道114号線と府道46号線をつなぐ、きれいな坂道をおりていきます。
    この坂道の途中を左折すると「彩都はなだ公園」があります。

    0317-3彩都はなだの坂を府道46号線へ向かうIMG_8831

    この坂道は「自転車専用レーン」も広く設定されていて、サイクリングもしやすそう。

    0317-4彩都はなだの坂から府道46号線へ出るところIMG_8837

    見えてきました、府道46号線です。
    坂を下りたところで左折しまーす。

    彩都はなだの道・関連記事

    5-0325彩都はなだの坂道IMG_1318
    (写真は2022年3月)

    ■市民レポーターさんが、府道46号・114号を横断した様子を紹介してくれています。
    (2021年2月6日公開)
    【茨木亀岡線と忍頂寺福井線を横断ウォーク!茨木バス旅も】

    ■彩都はなだ公園のこともどうぞ。
    (2021年8月4日公開)
    【彩都はなだ公園、丘からのパークビューやラベンダーの風景は、大人にもおすすめ!】

    大岩のほうへ歩きます

    0317-5彩都はなだから府道46号線へ出るIMG_8838

    坂を下りたら「亀岡方面」へ左折して大岩方面へ。右が、安威川ダムや大門寺のほうです。

    0317-6府道46号線を北へIMG_8840

    動物に注意、という標識を眺めながらテクテク歩きます。

    0317-10府道46号線から新名神方面へのの信号のところIMG_8855

    府道46号線を進むと、2022年3月に開通した「都市計画道路大岩線」が見えてきました。

    実は、ここの信号についても読者さんから投稿をいただいていました。

    「府道46号線と新名神に向かう新しい道路の分岐部に新たに信号が設置されており、メイン道路が新名神に向かう側の道路になってました。
    (茨木側から亀岡側に向かう道路には右折レーンが出来てました。)

    おそらく先月はなかったと思うのでびっくりです。
    また、大門寺トンネル手前の大門寺やあいがわゴルフへ行くところの交差点にも、今年度か来年度に信号ができる予定と聞きました。」
    (ザキさんより)

    ザキさん、ありがとうございます!
    私もよく覚えていなかったんですが、前にここを歩いたときの写真を見ると確かに信号がない。

    0317-9府道46号線看板IMG_8853
    (写真は2022年3月28日)

    今回行くと、この信号の手前に「3月3日から信号の形態が変わる」とお知らせが出ていました。

    おおいわ坂・北摂のラルプデュエズへ向かうので、この信号を右折しまーす。

    0317-11大岩橋IMG_8864

    大岩橋は、多くのダンプカーが通りますが、歩道があるので安心。

    0317-12大岩橋IMG_8865

    この先に「大岩口」のバス停があります。

    おおいわ坂へは「大岩口」を利用すると近いのですが、こちらを通るバスの本数が少ないんですよね。
    なので、団地入口を通るバスを利用しました。

    0317-13大岩橋から見える安威川ダムIMG_8873

    カーブしている大岩橋を歩いていくと、右手に安威川ダムが見えました。
    「おぉ、溜めてる、溜めてる~!」と立ち止まって写真をパチリ。

    さ、先を急ぎます。(帰りのバスの時間も気になるし)

    0317-15大岩口バス停IMG_8887

    大岩口のバス停に到着~。
    私は、ときどき立ち止まって写真を撮りながら歩いたので、ここまでで約40分かかっています。

    投稿してくださったポルトガルおじさんによると、目的の坂道はこの近くだそう。

    0317-17大岩の坂道の入り口IMG_8888

    もう少し歩いたところに、新しそうな道が見えてきました。

    0317-18-2大岩坂道看板IMG_8890

    あった!「おおいわ坂」と書かれた看板が置いてありました。
    (この日、ちょうど設置するところだったようです)

    0317-18大岩の坂道IMG_8889

    これが、おおいわ坂。通称・北摂ラルプデュエズの入り口です。
    さぁ、のぼってみましょう!

    都市計画道路大岩線の関連記事

    19-0325茨木亀岡線から大岩線へIMG_1357
    (写真は2022年3月)

    ■新名神と茨木市街地の行き来が便利に!
    (2022年3月25日公開)
    【それどこ?都市計画道路大岩線が開通したので車でGo!写真はない!】

    ■歩けそうだなぁと、歩いてみたときのこともどうぞ。
    (2022年3月28日公開)
    【茨木バス旅・いばきた「都市計画道路大岩線」を歩いてみた!】

    おおいわ坂・北摂のラルプデュエズからの眺め

    0317-19大岩の坂道をのぼるIMG_8892

    おおいわ坂は、始まりからわりと急な坂道でした。私は歩いているからいいのですが、ここを自転車で行くのって大変だろうなぁ。

    0317-20大岩の坂道振り返ったところIMG_8893

    少し進んで振り返ると、こんな風景。けっこう急こう配ですよね。

    0317-21大岩の坂道に苗木もIMG_8895

    斜面に苗木が植えられているところがまた、新しい道路ちっく。

    少し進むと、坂から脇へ続く道がありました。

    0317-22大岩坂道の歩行者専用道へ入るIMG_8897

    歩行者専用の通路があるようです。

    少し迷いましたが、自分は自転車じゃないので歩行者専用のほうへ行くことにしました。

    0317-23大岩坂道の歩行者用の階段IMG_8899

    こんな階段が設置されていました。
    この階段もわりと急で、

    0317-24大岩の坂の階段から振り返ったところIMG_8901

    振り返ると、こんなかんじ!

    0317-26大岩の坂の階段から安威川ダムが見えるIMG_8908

    ダム湖が見えました~!
    わぁ、すごいー!

    この日「今日なら行ける!」とダッシュでバスに乗って来たのですが、あいにくの曇り空。それだけが残念です。
    晴れていたら、キレイな写真が撮れただろうなぁ。

    0317-25大岩の坂道IMG_8910

    階段からは、おおいわ坂の様子も見えて「あー、階段をのぼってきてヨカッター!」と思いました。

    とんでもなく大変そうな坂道で…、でも多くのサイクリストがここを楽しみに訪れているのだそうです。

    展望台と喫茶おおいわでゆっくりと

    0317-28大岩の坂をのぼったところIMG_8924

    階段を上り、木が茂っている道を抜けると大岩いも堀園に到着しました。

    0317大岩いも掘園IMG_8949

    私が出かけた時期はお休みでしたが、いも掘りのシーズンには地域をあげて訪れるお客さんを迎えてくださいます。

    0317-33大岩の喫茶店IMG_8951

    いも掘り園のすぐそばに、「喫茶おおいわ」というグリーンのかわいいお店があったので入ってみました。

    0317喫茶おおいわの店内20230504044958

    お店は、3月にオープンしたところだそうで、たくさんのお祝いの花が飾られていました。
    もともとあったこの場所で「喫茶店、やってくれへん?」と頼まれたので、来られる方にホッとしてもらえたら…と10時から16時まで営業している、と店主さん。

    0317喫茶おおいわの店内20230504044931

    2018年に大岩へお引越しされてきたそうで「この地域の人たちは、スゴイんですよ!」と、いろんな写真を見せてくださいました。

    0317-31大岩いも堀園そばの展望スペースIMG_8943

    喫茶おおいわのすぐそばにある広場は「地域の人たちが集まって、みんなで竹をとって自分たちで重機を使って整備して、展望台にしたんです」

    休憩できるベンチや、サイクリストが利用する自転車用のスタンドなどもすべて手作り。

    0317-29大岩の坂の上からの眺めIMG_8937

    「この風景を見にきてもらいたい」と、いも掘り園の方もおっしゃっていました。

    「いも掘りの時期は、地域の人みんなでおにぎりやおでんを仕込むんです。展望台の整備もそうだし、誰かが声をかけると自然とみんなが協力していくところが、ステキだなぁと思ってて」と話す店主さんの様子が、本当に楽しそうでした。

    0317-33大岩の喫茶店IMG_8951

    喫茶おおいわの外観も「ペンキを塗ってもらったり人工芝を張ってもらったりした」のだそう。

    気持ちと人の手の温かみを感じる時間を過ごせました。

    おおいわ坂・北摂のラルプデュエズについてのポルトガルおじさんさんの投稿には、地元の方が、声をかけて見晴らしのいいポイントに連れていってくれた、とあります。

    「(地元の方が)おっしゃるには
    『こっから見るほうがな、絶対きれいやねん。写真撮るならここから撮ったほうがええ。

    あれが生駒、晴れてたら葛城、吉野まで全部見渡せる。ダムもきれいに見えるやろ。

    去年から自転車の人がよーけ来てくれるから、こないだここの竹全部掃ってこれから広場にしょうと思ってるんや。展望台と駐輪場作ってベンチおいて、隣に喫茶店も作ろうと思っとる』とのことです。」
    (ポルトガルおじさんさんより)

    この「展望台」「隣に喫茶店」というのが、喫茶おおいわと隣の展望台なんですね!

    0317-30安威川ダムの様子IMG_8931

    「お客さんを迎えたい」というお話からは「楽しんでもらいたい」というか「喜んでもらいたい」という思いが伝わってきて、ワクワクしながらお聞きしていました。

    バスなら、団地入口からおおいわ坂の展望台まで、写真を撮りながらゆっくり歩いても40~50分で行けると思います。

    大岩の風景と展望台からの眺望、そして地元の方の優しい雰囲気を、ぜひ現地で体験してくださいね♪

    おおいわ坂・北摂のラルプデュエズと喫茶おおいわ
    ■喫茶おおいわ
    所在地 茨木市大岩82
    営業時間 10:00~16:00
    (不定休)
    ■おおいわ坂・北摂のラルプデュエズアクセス

    今回は、阪急バスを利用しました。
    (片道330円)
    ☆「83」「86」「87」系統
    「茨木山手台七丁目」「茨木サニータウン」行きに乗車。
    ☆「団地入口」で下車
    ☆彩都はなだ経由で府道46号線を北へ。

    ■バス利用の場合は、帰りのバスの時刻を事前にチェックしておくことをおすすめします。

    ここに載せている写真は、3月中旬の今にも雨が降りそうな日のものなので、お天気のいい日に、私も改めて行ってみたいなぁと思っています。

    投稿してくださった、ポルトガルおじさんさん、ザキさん。ありがとうございました!

    ■団地入口→府道46号線→都市計画道路大岩線を歩く‥‥の記事が、参考になればうれしいです。
    (2022年3月28日公開)

    茨木バス旅・いばきた「都市計画道路大岩線」を歩いてみた!

    コメントを残す

    CAPTCHA


    画像を添付することが出来ます。(JPEGのみ)

    サブコンテンツ