阪急茨木「お茶とお花とモンブラン プランツ」でランチ!ヴィーガン&グルテンフリーって?
(更新 2023年5月16日) 阪急茨木市駅から東へちょっと。 2階へあがると「うわぁ…」と、外からは想像できない空間になっている、お茶とお花とモンブラン。 「お茶とお花とモンブラン プランツ」となり、9月にリニューアルオープンしていました...
2021年夏・茨木ジャーナル人気記事まとめ(8月と9月)
9月が、なーんでかバタバタ慌ただしくて…。(と、最初に言い訳) 茨木市内で「お」と思ったコトを発信している茨木ジャーナル。 わちゃわちゃしておりますが、9月も多くの人が記事をチェックしてくださいました...
万博外周そば「海鮮ダイニングおとと」でランチ!モノレールorバス旅
「お魚、食べたい」と思ったある日、ダッシュでバスに乗りました。8月の終わりごろです。 茨木市街地から西へ、少し丘になっている場所を目指して、到着したのが、 海鮮ダイニングおととさん...
茨木駅すぐ「らー麺朝日屋」がオープンしてたから食べに行った!
そういえばどうなってるかなぁ…と、昨日見に行ったのが、らー麺朝日屋さん。 JR茨木駅すぐ、前はバルだった建物。 「もうすぐオープンっぽいなぁ」という雰囲気だったのを、ちょっと前にも紹介していました...
9/2オープンの新羅豆冨茨木店でランチしてきました
2週間ほど前、阪急茨木市駅の近くを歩いていたときに、あれ?と思った場所がありました。 それがココ。 「新羅豆冨(あらいとうふ)茨木店」というお店がオープンしていたんです。 豆腐をつかった料理があるんだなぁと、わかりやすい~...
JR茨木そばで期間限定ランチ!水餃子の店「哈尓濱(ハルビン)」
ランチタイムにちょうどJR茨木駅近くにいたので「あ、そうだ!」と線路沿いにテクテクと。 水餃子の店哈尓濱(ハルビン)へ行ってみました。 ここの水餃子がおいしいと評判のお店。いま、ランチをやってますよ~と投稿をいただいたのです...
大王飲店茨木市店がオープンしてた~!-阪急茨木市の東側
(2022年1月7日更新) 昨日(9月2日)に阪急茨木市駅からちょっとだけ東へ。 先日紹介した「大王飲店茨木市店」がオープンしていました。9月1日グランドオープン!と出ています...
JR茨木の西・カフェなかちよでモーニングー焼き菓子も発見!
今日も茨木市は、晴れ! 気温も高くなりそうなので、外に出るのは勇気がいりそうですが…。 朝は涼しいかなぁと、先日モーニングを食べに出かけてみました。 行ったのは、カフェなかちよさん。JR茨木駅から西へ約6分...
茨木市駅から7分。路地裏のカフェワンシーンでこそっとランチ
阪急茨木市駅から歩いて7、8分。コーヒーもおいしい店「カフェワンシーン」に行ってみました。 阪急本通商店街の北側で、なんとなく漂う「路地裏」感が、ゆっくりしたいなぁ…という気分にピッタリ。 入って左のソファ席もステキ...
食堂寅屋のお弁当でランチ!夕方からお惣菜も買えるみたい。
(更新 2022年6月28日) 阪急茨木市駅から東へテクテクと5分ぐらい。 TSUTAYAやミスタードーナツがある、あの「トポスの道」を歩いてコジマがあったところを左へ...
アーケード万歳!茨木阪急本通でコッペとうどんとバナナな日
(更新 2022年10月16日) よく降りましたね、雨。 茨木市でも昨日は大雨警報がでていたし…「高齢者等避難」が発令された地域も。 少し雨の日は続くようなので、お気をつけてお過ごしください...
茨木発の旅気分ランチ!期間限定・カフェレカのオランダ弁当
茨木神社と阪急茨木市駅の間を歩くとき、アーケードのある阪急本通商店街を歩くと、ちょっと日よけになるような気がします。 茨木別院さんのすぐそばの道からアーケードへと向かう途中にあるのが、 カフェレカ。鮮やかなオレンジの外観が目を引きます...
冷製パスタでさっぱりランチ!JR茨木・春日商店街カフェカクタスで
先日、JR茨木駅近くの春日商店街で、夏らしいメニューに出会いました。場所は、パスタとピザのおいしいお店「カフェカクタス」さん。 JR茨木駅から線路を高槻・京都方面へ歩いて、4分か5分ぐらいの場所です...
彩都のテラッツァレガーレでおしゃれランチ!ペットと一緒ならテラス席へ
茨木市内をちょっと車で…と、先日出かけたのが、彩都。 もう少し先へ行けば茨木北部(いばきた)の自然をたーっぷり浴びることもできそうですが、彩都も、近くて緑も多くて気持ちのいいスポット...
南茨木のターヴォラ・カルダ・スペッロでテイクアウトも!-モノレール旅のプランにぜひ
南茨木駅そばのイタリアン「ターヴォラ・カルダ・スペッロ(TAVORA CALDA SPELLO )」でランチをしたときのことを、6月に紹介していました...
からあげ金と銀・茨木竹橋店の油淋鶏の唐揚げがイイ!自家製ポテサラもおすすめッ
阪急茨木市駅から北へ歩いて約5分。 2021年6月15日の最強開運Dayにオープンしている「からあげ金と銀竹橋店」へ行ってみました。 ■2021年6月15日 【6/15「からあげ金と銀茨木竹橋店」がオープン!最強開運Dayに】記事参照...
茨木の夏を感じるタコライス!季節のごはんカフェsatonoの新メニューを食べてきた
さぁ、そろそろ梅雨明けか?…な茨木市。今日も真夏日、明日も30℃越えの予報です。 【茨木市の天気 tenki.jp】参照。 先日、アツくて食欲が落ちそう…な日もペロッとイケるね、という夏グルメに出会いました。 それが、これ...
cafeD-茨木で東北のおいしいものを!7/18は豊川コミュニティセンターで物産展
茨木市のわりと西。お隣の箕面市へもすぐ…というところにある「cafe D」。犬を飼っている人にも人気のカフェで、西国街道沿いの静かななかにあります。 (写真は2020年7月) 久しぶりに、西国街道を歩きたくなって出かけてみました...
ダイニングバーMOXで朝食を。「のすけ」のベーグルとローストビーフで贅沢に
阪急茨木市駅と真砂一丁目のあいだ、高瀬川通りを通っていたときに、 (↑茨木市舟木町15-17) シャレオツイタリアン、ダイニングバーMOXの店前に モーニング営業をしている~という看板があることに気付きました...
モリガキのお弁当をジョイフラットで買える!JR茨木近くの人はチェック
(2021年12月2日更新) JR茨木駅から春日商店街のほうへ行く途中。前は日本料理の利宝さんだった場所に「ジョイフラット」さんができてる、と茨木ジャーナルでも記事にしていました...