茨木亀岡線と忍頂寺福井線を横断ウォーク!茨木バス旅も
市民レポーターさんが「茨木市にできた新しい道、行ってきたー!」とレポートが届きました。 そういえばサニータウンのもうちょっと山のほうで、道路の工事していたなぁ。 車でピュッと通るときに見かけてましたが、どんなふうに行ってきたんでしょう...
今日のいばらき11/28-彩都西公園トコトコ460m×2
雨上がりの朝、彩都西公園へ行ってみました。 10月に朝行ったときは、雨が降っていたのでもう一度。 ■【今日のいばらき10/17-雨の彩都西公園】記事参照...
今日のいばらき10/17-雨の彩都西公園
茨木市は、朝から雨。 雨のち曇りの予報(朝8時発表)です。 気温が今日は15度ぐらいまでしかあがらないようで、寒く感じそう。予報を見ると、昨日より8度も低いらしい…。 ■【茨木市の天気 tenki.jp】参照...
乗り放題1day・茨木モノレール旅<宇野辺~彩都西編>
8月4日の記事で紹介した、大阪モノレールの1dayパス。購入した日に限り、モノレール全駅で乗り放題になるチケットです。 ■【乗り放題「サマー1dayパス500」で茨木モノレール旅<準備編>】記事参照...
テラッツァレガーレ茨木、ロケーションもオイシイ料理も映えちゃうわ!
遠方から訪ねてきた知人とランチをすることになったある日のこと。 いつもは自転車をギコギコいわして移動しているのですが、車移動でどこかへ…ということになり、茨木のちょい北、彩都へ...
ラ・ムー彩都店、絶賛工事中!オープンは2月下旬-茨木の風景
茨木市民会館前にあった「友愛の像」が、市民会館の解体工事のために彩都へ移動しているよ、という記事。 ■【茨木市民会館前から彩都へお引越し!駅前のシンボルといえば…】記事参照。 寒いし早く帰りたいなぁと思いつつ、せっかくなのでちょっとだけぶらぶら...
茨木市民会館前から彩都へお引越し!駅前のシンボルといえば…
2月12日にアップした【茨木市民会館工事で、2/12から通れない歩道橋-茨木の風景】の記事で、 「友愛の像」の周囲がゴリゴリ掘ってありました...
いい景色も発見!彩都でバス停3つ分ぐらいの散歩-茨木バス旅
先日【彩都でヒルズランチ!ライフサイエンスパークで定食を】という記事をアップしました...
彩都でヒルズランチ!ライフサイエンスパークで定食を
先日ふと「あ、あそこでランチしよ!」と思って出かけた場所があります。それが、 (写真は2017年6月) 彩都ヒルズ~! いばジャルをずっと読んでいただいてる方の中には「あー!」と、思い起こす記事があるかもしれません...
映画ロケにおすすめの茨木スポット-映画「葬式の名人」にどう?
2018年6月にアップした【2018年5月茨木ジャーナル人気記事と今年70周年ってことで…】という記事。 実はこの記事の最後に「「映画ロケにいいと思うおすすめスポット」のアンケートを載せていました...
ザ・ファームで一日ゆっくり。ランチはFARMER’S KITCHEN(ファーマーズキッチン)で!
【ザ・ファーム・ユニバーサルに聞く、父の日プレゼントにおすすめグリーン】の記事で出かけた「THE FARM UNIVERSAL(ザ・ファーム・ユニバーサル)」。 植物園のようにゆっくり植物を見てまわったり、買い物も楽しめます...
ザ・ファーム・ユニバーサルに聞く、父の日プレゼントにおすすめグリーン
忘れていませんか? 2017年は6月18日が父の日です。母の日の華やかな盛り上がりの陰で、密かにおとうさんたちは「今年は何をくれるのかなぁ」なんて、待っているかもしれません...
モノレール彩都線は彩都西駅が終着に?延伸工事、断念!
2017年1月28日の読売新聞朝刊の記事。 大阪モノレールの万博記念公園駅から彩都西までを繋いでいる彩都線が、これより東のほうへの延伸を断念したと、大阪府が決めたのだそうです。 周辺地域の用途が、当初の計画では宅地だったんでしょうね...
茨木市彩都で見つけた街区表示板
2015年9月にあげた記事に【頑張れ、茨木の街区表示板!ミッションは「防げ!迷子ちゃん」-茨木の風景-】というものがあります...
資生堂が茨木に工場を新設するんだって~
コメントもいただいていますし、朝から知り合いの方からメッセージも届いていました。みなさん、ありがとうございます。 2月3日、資生堂が茨木に工場を新設するというニュースが出ていました...
茨木彩都・佐保地区で茨木市プレミアム商品券が使えるところ
8月23日販売の茨木市「プレミアムハッピー商品券」ですが、 それってどこで使えるの?という方の参考になれば・・・と利用可能店舗をまとめてみたいと思います...
地元で人気!彩都「シャンボール」のパンはピクニックにもおすすめ♪
茨木市彩都。 モノレールも整備されたし、道路もびゅんっ!と繋がっていて便利ですよね。 2004年にできた彩都西小学校と、そのちょっとあとにできた彩都西中学校のすぐそばに、美味しいパン屋さんがありますよ~。 ここ...
ザ・ファームユニバーサルでLet’ガーデニング!一日遊べるグリーンのスポット
ちょっと前に「彩都西公園」って子どもだけじゃなくて大人も楽しめますね~と記事にしました...
茨木市・彩都西公園のなが~いすべり台へLet’s Go!さて、どんなかんじ?
ゴールデンウィークの真っ只中。 残り半分を茨木市で過ごすアナタのために、大人も子どもも楽しめるスポットを紹介します。 ひとつめは・・・ 【彩都西公園】です。うーん、写真は逆光になっていて見づらいか・・・...
GWを茨木で過ごすなら -FRANC franc(フランフラン)隣のFcafeでまったり-
※2019.4.17更新「Terrazza Legare(テラッツァ レガーレ)」というお店になっています。(2019年3月) 【テラッツァレガーレ茨木、ロケーションもオイシイ料理も映えちゃうわ!】記事参照。 この記事の前にアップした、【彩都西公園】...