「ランチ」タグの記事一覧(13 / 24ページ)

パン工房シャルドンのモーニングはテラス席が気持ちイイッ!

。。(2021年12月29日更新) 総持寺あたり、R171よりも北側をうろうろしていたある日。お近くの方にも人気のパン屋さん「シャルドン」へ行ってみました。 緑色のテントが目印...

20200205シャルドンでモーニングIMG_1792

2020年1月茨木ジャーナル人気記事

2020年最初のひと月が過ぎました。 1月にいばジャルで紹介した茨木市内のあんなコト、こんなコト。皆さんが気になったのはどんなコトでしょう...

茨木神社干支の門IMG_1271

黒い吉野家がイイらしい。吉野家茨木真砂店レポ~!

2019年12月に【吉野家が真砂にも!近くのテイクアウトOKの店、まとめてみた。】記事をアップしています。茨木市真砂に吉野家ができるのを見に行ったときのもの。 読者さんからも 「以前UPされていた真砂1丁目の吉牛、17日にopenしていました...

202001吉野家外観やや正面から

「お茶しよ」って言いたくなる!-季節のごはんカフェsatonoとcafeブランシス

※最終更新:2020年9月12日 親しい人とゆっくりお茶しながら、あーだこーだとおしゃべりを楽しむ♪ 「うはーっ、もう飲んじゃう!!」という、ディープな夜とはまた違う楽しみのある時間ですよね...

茨木神社の向かいにカレーうどん専科祥(さが)オープンしてた!

1月15日、茨木神社で破魔矢やしめ縄などが焚かれる「とんど」が行われるので、初詣のときに持参しそびれたものを持って、行ってきました。 すると、 あれれぇ、新しいお店になってる…でした...

2020カレーうどん祥の特製カレーうどんIMG_1463

イタリアンキッチンVANSAN、遅め・ひとり・子連れ・おしゃべりランチに!

JR茨木駅付近で、遅めランチもOKな店がありました。一人利用でも子どもちゃん連れでも過ごしやすそうだったので、メモメモ♪ 2019年2月に「あれ、工事?」と気付いてメモっていたお店です...

vansan店内カウンターのほうIMG_1363

JR茨木近く「あかつき」オープン!カツ丼ランチをどーん!

JR茨木駅から中央通りをちょっと東へ歩いたところ。 (写真は2019年11月) 以前、新しいお店の看板が出てるなぁと思って【あ、看板変わった!「あかつき」に-茨木の風景】と書いていました...

あかつきかつ丼アップIMG_1379

喫茶物語でほっこりランチ!手作りの優しい味と居心地の良さはクセになる~

年末、ゆっくりしたいなぁと思ったときに行ったのは、阪急茨木市駅の近くにある、 喫茶物語。 11月にオープンしたお店で、 【11/16に喫茶物語がオープン!-阪急茨木市駅近く】(2019年11月14日)記事で紹介したところです...

喫茶物語看板IMG_1216

ソシオ地下・カフェレーズン堂で鹿肉カレーいただきますッ。昼ビールもOK!

メリークリスマスッ!(2021/5/19更新) 阪急茨木市駅すぐのソシオの食堂街へ。 (あら、意外とクリスマスカラーのデザインになってる♪) (写真は2014年) 上の写真は南側の入り口...

1211レーズン堂のカレーIMG_0877

いばらき和牛倶楽部で気軽なランチ。日常使いも特別な日の食事にも!

先日紹介していた「いばらき和牛倶楽部」が12月20日(金)にオープンしていました。 ■【いばらき和牛倶楽部12/20オープン!ラグジュアリーなランチを気軽に楽しめそう】(2019年12月8日)記事参照...

いばらき和牛倶楽部ハンバーグアップIMG_1509

いばきた野菜販売とランチ-MEZZA LUNA(メッツァルナ)で

※1 ※2を追記しています(2020年2月5日) (メッツァルナのいばきたランチは毎日営業しています!) 茨木神社の近く、元茨木川緑地の桜通り沿いにあるMEZZA LUNA(メッツァルナ)さん。 【MEZZA LUNAが茨木神社そばにオープン...

チキチキファームの大きなかぶIMG_1430

春日商店街「鈴華」の自家製タレで丼ランチ♪MEGA海鮮丼は総重量1キロ超!?

読者さんから「JR茨木駅近くの春日商店街に新しく海鮮丼屋さんができています。 オープン価格で海鮮丼が500円で食べられます。その他にも店主オススメのお魚を使った丼もあっていい感じでした。」(ツインズさん)と、投稿をいただいていました...

鈴華の海鮮丼IMG_0798

いばらき和牛倶楽部12/20オープン!ラグジュアリーなランチを気軽に楽しめそう

【茨木和牛倶楽部、オープンまでもうちょっと!茨木警察向かい側】(2019年11月28日)記事でワクワクしていたスポット...

いばらき和牛倶楽部の店内テーブルIMG_1363

茨木で北海道ざんまい!「ほっかバル」で罪悪感zeroランチを堪能!

寒くなってきました、やっぱり12月だぜ。 体の中を温めたいよなぁという日に、オススメしたいランチを紹介しまーす。 それが、ココ。 JR茨木駅西側からすぐにある、ほっかバル。 「あ、なるほどね...

北海道ほっかバルスープカレーIMG_1208

PR

茨木の旬を詰めたお弁当-季節のごはんカフェsatonoでテイクアウト

2019年5月、岩倉公園前にオープンした「季節のごはんカフェsatono(さとの)」。茨木産の野菜を使ったランチで人気のBONOcafe(ボノカフェ)姉妹店で、ヘルシーなランチをカジュアルに楽しめると人気です。 (※記事公開時の情報です...

satonoお弁当斜め向きIMG_1029

あ、看板変わった!「あかつき」に-茨木の風景

阪急茨木市駅から高橋の交差点を通ってずーっとJR茨木方面へ続いている中央通り。 JRの駅に近くなってるあたりにあった、焼き鳥のお店。 上の写真(ブレブレですが^^;)は2018年12月のもの...

ゆ鳥外観2019年1月IMG_6309

茨木ジャーナルの人気記事2019年10月振り返り~!

「秋、どこ行ったぁぁ」と思っていましたが、11月に入ってさすがに寒さをちょっと感じるように。インフルエンザ対策もしたい季節になってきました。 さ。 消費税がアップして最初の1ヶ月、10月の茨木のことをいばジャル記事で振り返りまーす...

1104安威川フェスティバル帰りのバスから見たところIMG_0228

JR茨木・晴れ屋の満腹ランチに満足ッ!ヘレカツサンド(要予約)も気になる♪

JR茨木から中央通りをトコトコと少しだけ東へ。 「JR茨木駅、歩道橋を市役所側に降りてすぐの居酒屋晴れ屋さんがランチやってました!お料理がとても美味しい晴れ屋さん。期待して行ったらめっちゃあたり!ボリューム満点!ごはんおかわり自由...

1024晴れ屋ランチIMG_0114

いばきた「双子家ピザ」お引越しopen!おいしい&気持ちいい&カワイイ!

市街地から車で20~30分ほど走れば、もう山の緑に囲まれた道を走れるという茨木市。北の方のエリアは「いばきた(茨木北部)」と呼ばれていて、自然と人が隣り合わせで暮らしているスポット...

双子家ピザアボカドのピザIMG_0911

JR茨木駅近の隠れ家ennu!(アンニュ!)でランチ。昼ワインもOK!

JR茨木駅近くに前からあった「なんかめっちゃ奥に隠れてる、めっちゃワインな店」が、最近リニューアルしたと聞き、先日行ってみました。 ひゅ~ッ♪いい感じ。 「enne!(アンニュ!)」というお店...

ennuランチのパスタIMG_0862
サブコンテンツ