「市民レポーター」タグの記事一覧(3 / 12ページ)

茨木市駅近くのちいさな喫茶店matkaへ。珈琲とスイーツでゆったりと

今年2月に阪急茨木市駅近くでオープンした、小さな喫茶店「matka(マトカ)」さん。 市民レポーターyukkoさんが「気になる気になるー!」とお出かけを。ゆっくり過ごせるステキな場所だった、と教えてくれました...

matkaマトカカウンター席20230612115845

IBALAB@広場とローズWAMと茨木神社をぶらり!市民活動団体応援フェスタレポ

6月3日に開催された「Let'sアクション!茨木市市民活動応援フェスタ」。 茨木市市民活動センターの登録団体さんを中心に、多くの出展者がIBALAB@広場、ローズWAM、茨木神社でいつもの活動を「ひらく」イベントです...

0603市民活動応援フェスタ幕351487368_208130105489000_8486886546801461437_n

気軽に体験!茨木市のキッズスポーツフェスタへ行ってきた

「キッズスポーツフェスタって知ってます?」と、いばジャル市民レポーターさんが教えてくれました。 5月のことになるのですが「当選したので行ってきます!」と、レポーターさん。抽選になるほど人気のキッズイベントらしいんです...

0528キッズスポーツフェスタ看板349231462_215631134660106_2933521088736332962_n

試験湛水265日目の安威川ダムを見学!ダムパークいばきたフェスティバルで

5月27日に、茨木市北部「いばきた」の安威川ダムエリアで開催された「ダムパークいばきたフェスティバルへ行ってきました。 天気もよくて、朝早くから「え、ここから混んでるの?」と驚くほど多くの車が、いばきたへと向かっていました...

6-0527安威川ダム見学ツアー北のほうIMG_9768

いばきたの自然たっぷり茨木里山まつり!「来年も行きたい!」

茨木市では先週末(5/27、28)、「いばきた(茨木北部)」が賑わっていました。 安威川ダムエリアと里山センターで大きなイベントが開催されていて、市民レポーターさんもそれぞれ楽しんできたようです...

里山まつりのポスターIMG_8187[27287]

総持寺OHANAで週イチ間借りのラルゴロ。インドごはんのプレートランチを!

スパイシーな料理がピッタリな季節になってきました。 市民レポーターさんから「間借りカレーのラルゴロさんへ行ってきた」とレポが届いています。 阪急総持寺駅の近くの鉄板・お好み焼きOHANAさんで、週に1日だけ間借り営業されているようです...

ラルゴロさんのカレー342904344_451501790517503_6649577223893865545_n

いばらき×立命館DAYレポ!おとなも子どももたっぷり遊べるイベント

5月21日にJR茨木駅近くの立命館大学大阪いばらきキャンパスで、6回目となる「いばらき×立命館DAY」が開催されていました。 キャンパスいっぱいにいろんなプログラムがある「いばりつDAY」は近隣の方にも大人気...

2-0521茨木立命館day童子のふわふわ20230525050329

茨木の古い建物カフェ「omo cafe +c」で釜めしランチをしっとりと

2022年5月にオープンした「omo cafe +c」は、古い建物の良さを活かしたすてきなスポット。 市民レポーターのうっきーさんが「ランチしてきました!」と、その様子を伝えてくれていまーす...

2omoカフェ店内2_348354668_1318512762377389_6588146782387426357_n

初めてのリラクゼーション体験!茨木市春日サロンドプアプアで

なんとなく忙しくすごしているうちに疲れがたまってた…ってことありません? 市民レポーターさんが「ちょっとお疲れ気味だったので、気になっていたお店へ行ってみました」と、リラクゼーション体験をレポートしてくれました...

サロンドプアプアの室内220230507_170809[27122]

立命館大阪いばらきキャンパス「みなめんcafe」でウォーターヌードルを実食!

(更新 2024年6月7日) 2015年春、茨木市岩倉町に開校した立命館大学大阪いばらきキャンパス(OIC)。 誰もが気軽に利用できる岩倉公園や立命館いばらきフューチャープラザなど、地域に開かれたスポットです...

みなめんcafeラーメン上から343087067_214566357995836_2831380720486132738_n

若園公園バラ園2023年春。まだまだ見ごろは続きます-茨木の風景

遠くへでかけなくても茨木市内で楽しめるスポットの一つに、若園公園バラ園があります。 見ごろとなる5月は無休でオープン。お天気のいい日に通りかかると、つい立ち寄りたくなる場所です...

2023バラ園の茨木市のバラ345088437_1278985169359002_7055804956290225182_n

茨木駅近くの和酒琴椛でディナーを満喫!料理で季節を味わう贅沢

JR茨木駅から歩いて約7分。春日丘高校のすぐそばに2022年オープンした「和酒 琴椛(ことかば)」さん。 市民レポーターさんが「ディナーもステキです!」と教えてくれています...

アイキャッチ琴椛さん料理340783709_532776579018759_3447464665675714214_n

茨木市駅近く「宇」で野菜のちらし寿司コースのランチ。また行きたい!

阪急茨木市駅から歩いて4,5分。車も多い通り近くにある「隠れ家みたいな店」へ行ってきた、と市民レポーターさんが教えてくれました。 茨木市末広町にある「宇(のき)」さんです...

3宇さんデザート338453804_3432538070353924_5644568825370972441_n

市民レポーターがおすすめ!茨木市で藤棚がきれいなスポット

茨木市も今日、明日あたりは雨が降りそうで、桜の花もそろそろですよね…と思っていたら! 市民レポーターさんから「ココ、ココ!」と、ダッシュのレポが届きました。 滝のように美しく垂れる花のきれいな姿を見られるスポットです...

茨木神社の藤の花2022年写真3ー339426666_625503719395312_7795533823214177932_n

茨木ジャーナルの市民レポーターさんを紹介します。

今日から4月、新年度の始まりです。 進学する人、社会に出る人、新しい場所での仕事や生活が始まる人など、新鮮な気持ちで4月を迎えている方も多いことと思います...

いばジャル市民レポーター顔合わせの会

いばらき桜だより-元茨木川緑地・川端通りのしだれ桜

「大阪で桜が満開に」とニュースが伝えていました。茨木市でも、市民さくらまつりの通り抜けが明日3月29日から始まります...

7405元茨木川緑地しだれ桜IMG_7405[26413]

茨木市役所と新施設おにクルのあいだの社会実験へ行ってきた

3月25日(土)は、茨木市役所と今秋オープン予定の新施設「おにクル」の間の道で社会実験が実施されていました。 歩行者天国ですよ、この日だけ...

0325社会実験ストリートピアノ336750963_945569336600416_5354338788086322378_n

阪急茨木近く、つながりカフェARTEへ!おうち気分でゆっくりしたい日はココ

阪急茨木市駅近く。「つながりカフェArte(アルテ)が、ゆっくり過ごせてオススメです~」と、市民レポーターさんが教えてくれています! 場所は、バスが通る道をちょっと入ったところで、前に紹介したベビーカステラの店「Smile」さんのお隣です...

12-つながりカフェArteティカップ334979256_1331989280925089_2782568224229841175_n

人気のいばらき観光ウォーク!4月は摂津名所図会のスポット巡り

いばジャルの市民レポーターさんが、4月に開催されるイベントについて教えてくれました。 茨木市観光協会がほぼ毎月実施していて、いつも募集がスタートすると早くに定員に達してしまう、人気のツアーです...

磯良神社観光ツアー用330204131_2933165216815568_964306496515584292_n
サブコンテンツ