キリン堂、阪急茨木市駅の北側のところにも~!
阪急茨木市駅の北側の改札からエスカレーターで下りていって、ノルテ・ロサヴィアに向かって左の方、 前は家具屋さんだったところ…、その前は東京三菱UFJ銀行だったところ...
マルのパン屋さん、1月20日オープン!初日はビックリの…
1月最初に【中津町に新しいパン屋さんができるみたい!】の記事でチラッと紹介した、中津町の「マルのパン屋」さん。 新しくできるみたい、と読者さんから教えていただいたパン屋で、その後「1月20日にオープンするみたいですよ」ともコメントをいただいていました...
らーめん専門店ドラゴンマンへ。濃厚鶏白湯、オイシイぞッ!
(※2018.6.5追記) 阪急茨木市駅の西側、以前はつけ麺マンだった場所に2017年11月オープンした、らーめん専門店ドラゴンマン。「お昼、食べそびれてるぅ…」とランチにはちょっと遅い14時過ぎに、飛び込みました...
お待たせッ!1/12(金)BONOcafe(ボノカフェ)が営業を再開。
2017年11月12日から産休でお休みしていた、茨木野菜のランチが人気のBONO(ボノ)cafe...
阪急茨木東側で「焼き鳥海鮮いろどり」がオープンしまーす!
「お好み焼きはここやねんサンの裏手(以前ピザのお店だったはず)焼き鳥屋さんが1/10にオープンするみたいです!」と、読者さんから情報をいただいていました。 2017年12月の終わりごろに見に行ったのが、上の写真...
十日戎、初詣。茨木神社に近いリーズナブルな駐車場7選!
ぼぉっとしてるのか、気分がまだお正月なのか、うっかりしてました。 十日戎ですやん! 1月9日の夕方は、人もそんなに多くない感じでした。夜はどんどん冷えてくるようなので、暖かくしてお出かけくださいね。明日の夜はお天気も崩れそうな感じだし…...
舟木町にあったスフィーダさん、コチラへ移転してたんですね。
2017年11月にアップした【阪急茨木・舟木町交差点を南へ。工事してた2ヶ所-茨木の風景】の記事で「ここも」と載せていた美容室のSfida(スフィーダ)さん...
中津町に新しいパン屋さんができるみたい!
またまた「情報はココ」にいただいている投稿から。 「イオンスタイル新茨木の東側で、建築中のマンションの道路挟んで南側に、パン屋さんが出来ます!」とのこと。 イオンスタイル新茨木の東のほう、確かに今マンションの工事をしてますね...
サンマルク茨木店が2017年12月末で
2017年12月末に「情報はココ」に届いた情報に、ちょっとびっくりしました。 「今日は、ちょっと久しぶりに、サンマルク茨木に行きました。何と、今日は最終日です、明日から閉店します、…」との投稿です...
創業60年の東京堂模型店で。「模型は興味や憧れを形にするもの」
「情報はココ」へ東京堂模型店についてコメント投稿をいただいていたので、お気付きの方もいらっしゃるかと思います。 「大手町に店を構え61年目。店主高齢のため、この度閉店を決意致しました」とメッセージが届いたので、先日お店を訪ねました...
茨木で銀ぶら2017!茨木中央銀座商店街も歩いてみますー茨木の風景
今、平成29年ですけど「銀ぶら」って言葉、まだ使う? TOKYOで使われなくても、ここでは「銀ぶら、しよっか」と言いたくなるような、そんなスポットが茨木中央銀座商店街です...
川端康成も通った道!茨木心斎橋商店街も歩いてみます。-茨木の風景
お正月準備の買い物に、と【さぁ、年末のお買い物!茨木阪急本通商店街を歩いてみます。-茨木の風景-】の記事で紹介した茨木阪急本通商店街に続いて、茨木心斎橋商店街も歩いてみまーす...
さぁ、年末のお買い物!2017・茨木阪急本通商店街を歩いてみます。-茨木の風景-
クリスマスが過ぎれば、もう年越しまで1週間もない!一気に慌ただしくなる数日間が始まります。 お正月の準備は忙しいけれど、なんとなくワクワクして楽しいもの。 今回は阪急茨木市駅の東側、茨木神社方面へ続く「茨木阪急本通商店街」を歩きました...
いばらきおもちゃ病院って?ドクターはどんな人たち?
※記事更新(2019.8.28)追記しました。 11月に開催されていた「環境フェア」へ行ったときのこと。「エコ」につながる活動をしている団体などが、さまざまなブース出展をしていて、その中に いばらきおもちゃ病院のブースがありました...
茨木神社、ローズWAMそばに新しいコインパーキング。料金もイイかんじ~!
初詣は茨木神社へ行くという方で、車でお出かけする場合、茨木神社への出入り口もある市営駐車場を使いますよね。一番近いし、お値段も手ごろだし。 市営駐車場ほど近くはないけど、なかなか近い場所に新しいコインパーキングができていました...
洋食酒場grandでランチ。クリスマスパーティ&宴会プランもあったよ~!
阪急茨木市駅の線路沿いを京都方面へちょっと歩いて、ぷいっと道に入ったところ。目につきやすいようでスッと過ぎてしまいそうになる場所にある、 イバラキ洋食酒場grand(グラン)というお店へ、ちょうどランチの時間帯だったので入ってみました...
12/1オープンのJun&Pepper’s Cafeでランチ。ほっこり席も発見!
※2019.3.31更新しました。 12月1日(金)に養精中学校そばにオープンした「JunPepper's Cafe」へ行ってきました。「情報はココ」へも投稿をいただいていまして、教えてくださった皆さま、ありがとうございます~...
柊夢(とうむ)でおいもスイーツラリー。自然を食べてる感イッパイだぁ!
11月30日まで開催している、茨木おいもスイーツフェア。限定スイーツを食べてスタンプを集める「スイーツラリー」も締切まであとわずかとなりました。 ■【茨木おいもスイーツフェアがスタート!今年のポイントをチェックしまーす。】の記事もご参考に~...
MonAmi(モンアミ)で焼きたてパンを食べられる夜「モンアミ・デ・ナイト」へ!
市民レポーターのゆみゆみさんから、水尾にあるパン屋「MonAmi」さんの焼きたてパンを楽しむ「窯出し30秒の幸せ体験」に行ったレポが届いています...
11月19日は、珉龍茨木大池店オープンと焼肉一進の1周年記念企画!
11月14日の【阪急茨木・舟木町交差点を南へ。工事してた2ヶ所-茨木の風景】の記事で、工事してると載せていた場所があります。 読者さんから「中華料理店ができてきました」とコメントをいただいたので、見に行ってみました...