「風景」タグの記事一覧(32 / 35ページ)

茨木の街で出会った、ちょっと珍しいもの、なんてことない日常、変わりつつある景色などを載せています。昔からずっと変わらない景色もあれば、今はもう見ることのできない風景もあるかもしれません。

南茨木「ラ・ムー」の取り壊し工事 -茨木の風景-

ずーーーーっと前には「ダイエー」でしたよね。 あ、間違えた。 これは、配送センターみたいな場所。懐かしいダイエーのロゴもうっすら見えます。 モノレール沢良宜駅近くの「ラ・ムー」の取り壊し工事が始まったと、投稿をいただきました...

頑張れ、茨木の街区表示板!ミッションは「防げ!迷子ちゃん」-茨木の風景-

えーっとですね。 「昨今、スマートフォンの普及により、老若男女多くの人々がスマートフォンを持つようになり、それぞれのライフスタイルやニーズに合わせ活用することで、私達の生活は格段に便利になりました...

茨木市駅の看板縦

「どうした、養老之瀧?!」 投稿いただきありがとうございます

ありがとうございます、またまた。 読者から情報をいただきましたよ。 【JR茨木駅前のセブンイレブン、お引越し。「お、これはいいね」なポイントは?】の記事のコメントにノリさんから...

JR茨木養老の瀧閉店

茨木市松下町の風景は、今 -パナソニック 茨木テレビ工場跡-

久々に通った道、ガラッと風景が変わっていました。 手前の柵に「松下町」って書いてあります。  ここは、茨木中央図書館のある信号のところから撮ったもの。 以前は、 パナソニックの茨木テレビ工場がありましたね...

パナソニック171側外観

消防署と茨木神社の間、桜通りの東側・・・のところ

桜通りの東側で、茨木消防署から北の方。 茨木神社までのあいだのところ、ですね。 ここにあった「くつろぎ庵 和季茶香」が閉店してました。 あれれ・・・気が付かなかったなぁ...

桜通りと東西通り標識

真砂の和食レストラン「鈴のれん」が -茨木の風景-

茨木市真砂、若園公園の近くにあった和食レストラン「鈴のれん」が 閉店していました。 6月半ばには閉店していたようです。 写真は、閉店から1ヶ月後の7月半ばに撮ったもの。 扉に、ハトのマークの茨木市章...

茨木市鈴のれんが閉店

雨台風、大丈夫でした?-茨木の風景-

雨の降る時間が長くて大変だった台風。 エリアメールも届いて、山のほうでは避難勧告も発令されました。 一夜明け、街中を通りましたが、大きな被害はなかったようでヨカッタよかった...

JRR高架通路を東側から

茨木市内で「土筆が採れるよ」スポットを、もうちょっとだけ

前の記事で【茨木市内で「土筆が採れるよ」スポットの情報】をお伝えしました。 茨木を南北に流れる安威川の土手では毎年、土筆を採っている方がいらっしゃるよ~ということで、ぜひぜひご興味のある方は、探しに出かけてみてくださいね...

日産茨木店より南のほうの道

JR茨木駅東口-新しくなったもの、残してほしいもの

前の記事【JR茨木駅東口竣工 張り込み30分、茨木ジャーナルの限界】でJR茨木駅東口の竣工式の様子をお届けしました...

今ごろ気付いたリニューアル!そして生まれた小さな疑問。「今さら?」って人は読まないでね。

ん~、知らんかった、気付かんかった・・・ということに遭遇することがよくありまして。今日紹介するのも、その一つ。 「もう、とっくの昔に茨木市民は気付いていて、こんなんアップしても『今さら?』って感じかなぁ」と思ったりもするんですけど・・・...

阪急本通り商店街2014年正月

もうすぐ完成!JR茨木駅の東口は、今こんな感じ

そう言えば、いつも下からばっかりだったなぁと気付いたので、ちょっと見に行ってみました。 JR茨木駅の東口側です。 この先、以前は「ちぎれてます!」と記事にしたことがありましたっけ。。...

阪急茨木市駅周辺もちょっとずつ風景が -「茨木ビル(仮)」の工事-

ちょっと前に【情報はココ】で 「阪急茨木市駅の近くに建てられている茨木ビル(仮)はどんなビルでしょうか、ただ銀行さんのオフィスでしょうか」と、読者さんから投稿がありました。 ふむふむ。。。。 JR茨木駅そばの田畑ビルにも、銀行が入りますよね...

阪急茨木市駅そば茨木ビル工事全景

いつの間に?!安威川にかかる【西河原新橋】の姿 -茨木の風景-

この一つ前の記事で書いたように、安威川にかかる水色の橋が補修工事をしています。  以前の記事【安威川の「水色の橋」リニューアル中!さて工事のお値段は?!】もぜひ。 「3月17日まで」・・・・のはずです。 それがですねぇ...

いつの間に?市営駐車場案内の看板が -茨木の風景-

茨木市の真ん中あたり、福祉会館や茨木市役所や市民会館があるあたり・・・の風景...

駐車場案内看板・市民会館前

JR茨木駅そばのビル、ずいぶん変わってきてます-茨木の風景-

JR茨木駅周辺で、いろんな工事が進んでいますが、 イズミヤの北側にあったビル・・・、「第2長久ビル」という名前だったようなんですけど、こちらの工事も着々と進んでますね...

JR駅前第2長久ビル

JR茨木駅前、きれいなビルができてきた!-茨木の風景-

去年から建替え工事をしている「田畑ビル」が、いよいよキレイになってできてきました! めーっちゃ、オシャレや~ん!ビックリ。。。。 「え?ここ、どこの駅?」と言ってしまいそうになります(笑)...

田畑ビル(JR茨木)リニューアル

成人の日の夜明け前 -茨木の風景-

茨木市の本日の天気は、晴れ。 最高気温は6度・・・、寒そうです。 日の出の時刻は、7:06分。 夜明け前、茨木市内はまだ真っ暗なのですが、 今日は、すでに灯りが点いているお店がちらほらと。。。...

成人式Switch

北おおさか信用金庫 本店営業部ビル前が立派すぎます!

2014年も残すところ2時間弱となりました。 クリスマスの時、色んなところでツリーやイルミネーションなどを見る事ができたので、お正月のお飾りもどんなものがあるかなぁ・・・♪とウロウロしてみました。 ん~...

北おおさか信金門松正面

「ん??」となったiPhone情報、ドコモショップ茨木新庄店で

企業の前やお正月休みに入ったお店のところに、門松が飾られていて、やっぱり気分は少しずつ年越しモード。 ドコモショップ阪急茨木新庄店の前を通ったときに 「ここにも門松があるなぁ」なんて思って、写真をパチリ...

阪急茨木市駅・ロサヴィアも年越し準備OK ー初売りは1月2日から-

はぁ。。。いよいよ年越しですなぁ。。。。 阪急茨木市駅のロサヴィアも 年越しバージョンになってるようで、 門松でちょっと華やかな雰囲気になってます...

ロサヴィア外観
サブコンテンツ