茨木の風景・今と昔-中央通りあたり-
日々、うろうろと茨木を回っていると、たった数年の間にも新しい建物ができていたり、お店が入れ替わったりしています。 数ヶ月の間にも、工事で風景が変化していたり。。。 ちょっと懐かしいような写真をお借りしたので、紹介しますね...
エキスポロードの風景が変わる前に -ストリートビューで今なら間に合うかも-
つい先日、茨木ジャーナル読者から 「北おおさか信用金庫となりの八百屋さんが閉店するようなんですが・・・」と連絡をいただきました。 JR茨木からのエキスポロードですね。 ちょっと行ってみましたら、ちょうど扉が開いていました...
夏の大荒れが嘘みたい。。。茨木の天気
安威川です。 あ~、めちゃキレイっす。 秋の空の下、ゆる~~~~く水が流れています。 今日の茨木市、天気予報は「晴れ」。 最高気温は28度だそうですから、陽射しがさすところは汗ばんじゃうかもしれませんね...
茨木の天気 -台風の前の空-
台風が近づいているようです。茨木の空も曇ってますが、雨はまだ落ちてきてませんね。 今日の茨木の天気は、曇り時々雨。 気温は26度になるそうですが、台風で湿度が高そうです。 降水確率は30%、明け方にかけては40%だそうです...
茨木市で、ラジオ体操ができるスポットが!
今って、夏休みに小学生がラジオ体操に行く風景って、なかなかないんでしょうか。 そう言えば、見かけないなぁと思いまして。 たまに見かけるのは、 会社さんが敷地内でお仕事前にみんなでラジオ体操をしている風景...
茨木警察に停まってる -茨木の風景-
なんとなくスッキリしない曇り空の下で・・・ 今日もお巡りさんは、市民の平和のために働いています。 写真は、産業道路沿いにある「茨木警察」。 最近、耐震工事も終えて、より頑丈になっています...
旧・摂津水都信用金庫跡の北おおさか信用金庫がムクムクと
JR茨木駅周辺は、とにかくもう工事ラッシュですねぇ。 小さな工事から大きな工事まで、あっちもこっちも工事中です(笑)。 どの工事が早くに始まったのかなんて、もうわかんなくなってきたし、 どの工事の完了が早いのか、賭けてみたくなってきます。。...
ちょっとお散歩・千歳橋そば河川敷 -茨木の風景-
ゴールデンウィークが明けて、 茨木市民の皆さま、連休ボケに見舞われたりしていませんか? お天気も良く、過ごしやすくなってくると 「ん~♪ こんな天気がいい日は 仕事なんて放っといて、でかけたいなぁ」と、思っちゃいますね...
茨木警察、満開っ -茨木の風景-
桜のシーズンは終わっても 春は、色んなところで花を見る事ができるので 街がカラフルでウキウキしますね♪ 例え、そこが殺風景な場所だったとしても。。。(笑) ほら、キレイ...
茨木で、鯉のぼりの群れを見ることはできるかっ?! -大正川-
大型連休に入ったそうですねぇ。 さて、この季節は 鯉のぼりが気持ちよさそうに泳いでいるのを、見かけます。 新聞やニュースなどで、毎年見るのが たくさんの鯉のぼりを川などに掲げている様子...
茨木の中の日本庭園【耳原(みのはら)公園】で、可愛いカルガモの家族
茨木市内には、ひろ~い敷地で 幅広い年齢の方が楽しめる公園がいくつかありますよね。 そのひとつが「耳原公園」。 171号線より北の方。 ここは芝生の広場や遊具もあるし、 何より特長的なのは、大きな「耳原大池」とその周りの散歩デッキ...
JR茨木駅ホームのベンチ、リニューアル!-記念に集めた10の歌付き-
いつものJR茨木駅。 あれれ? いつの間にか、ホームの風景がちょびっとだけ変わっていました。 ベンチ、リニューアル♪ なんだか、シュッとしてます...
茨木でお花見を楽しめるスポット・番外編 -茨木の風景-
茨木市内でお花見を楽しめるスポットって 色々あるなぁと、10カ所を集めて紹介してみました...
JR茨木駅のシンボル的なものの「残り」を探してきました-続・JR茨木vs阪急茨木駅
前にこんな記事を書きました。 【阪急茨木市駅 VS JR茨木駅 -シンボルタワー的なもの-】 どちらのも、虹の塔みたいなのが建っていて、JR茨木駅近くの虹の塔のそばに、何かフシギな形の石がある、という内容です...
阪急茨木市駅のバスロータリーに、「ハッキリするもの」が -茨木の風景-
阪急茨木市駅のバスロータリー。 西側になるのかな?JR茨木の方のロータリーです。 そこに、 こんなのができてました。 地面のところ、、、、です。 「ここ、バス停なんですけどっ?!」という文字...
茨木市役所前、中央公園で。 -募集中です!【茨木の風景】-
春ですねぇ、日差しが♪ ちょっとまだ肌寒い日もありますが、 先日の暖かかった日に、 茨木市役所前の中央公園で、よーーく見てみたら おぉ♪ 芽吹いてきてます、いつの間にやら。 まだまだ、ぎゅっとなっていますが、ほんのり緑...
またまた発見。茨木童子が今度は・・・! -茨木の風景-
いっやぁ、今日は寒かったですねぇ。。。 茨木市内も、どよ~んと暗めの空と明るい空が同居してたりで みぞれみたいなのも、降ってましたね。 風にも負けず、自転車をぐいぐいこいでいたら、 またまた、発見です...
「よしゃ♪がんばろ」と思える、アノ看板 -茨木の風景-
もう何度もここで紹介している、アノ看板(笑)。 ほんとに、いつもタイムリーだし、 「うんうん♪」とうなずいてしまうことばかり 書いてあるので、密かな楽しみとなっております。 今週は、これ...
ぬくもり感たっぷり!ランチを探している人に親切な看板 -茨木の風景・お店の看板-
道を歩く時には、わりとキョロキョロしてしまいます。 「日替わり 定食」という、なんてことな看板なんですが なるほどなぁ・・・と思うのが、 この看板を出しているのが、居酒屋さんだってこと...
工事が遅れてる?!産業道路沿い弁天下交差点「セルフのガソリンスタンド」 -茨木の風景-
年末と年度末になると、どうにも工事の風景が 気になってしまいます。 今日も工事中の風景をご紹介♪ 場所は、これまでにも記事にあげている、「弁天下」交差点角の 昔シェルのガソリンスタンドだったところです...