「JR茨木」タグの記事一覧(5 / 51ページ)

JR茨木から徒歩約5分。春日商店街に近江鴨と近江牛の店オープン

気付いたのは年が明けてからですが、気になっていた場所があります。 (写真は2024年1月9日) 春日商店街で、看板がついている場所がありました。 「隠れ家 近江」という看板です...

0202春日商店街の近江さんアイキャッチ20240205073244

ドーンと海鮮丼ランチ!銀蔵茨木中穂積店がオープン、季節の魚を堪能できます

茨木警察や茨木中穂積郵便局の近く、府道14号線沿いで1月29日に、おいしく海鮮を食べられる「銀蔵茨木中穂積店」がオープンしていました。 いつかな、まだかなぁと楽しみにしていたお店です...

0129銀蔵の特選海鮮丼アップ横からIMG_1566

ティ・コ・ラッテTerrace店でいちごケーキを!茨木の魅力発見ツアー勝手に番外編

先日、3月に開催される、いちご摘みと調理実習を楽しめる「茨木いちごの魅力発見ツアー2024」(茨木市 まち魅力発信課企画)を案内していました。 調理実習は、茨木市内の農園で育ったいちごを使っての「安威川ダムケーキ」作り...

0125ティコラッテさんのいちごショートIMG_4503

IBALAB@広場(茨木市役所北側)で、みんなが暮らしやすい社会を感じるフェス開催

茨木市役所の北側にある「IBALAB@広場」で、ユニバーサル(みんなが暮らしやすい)社会をテーマにしたイベントが開催されます。 主催は、立命館大学の学生団体「feel」さん。 広場で「体験」「グルメ」「ステージ」の3企画を用意...

0202アイキャッチユニバーサルフェスティバル42e38399f837884372eeb6be2a8975e2[42040]

銀蔵茨木中穂積店で恵方巻のオーダーも受付してた!オープンは1月29日

府道14号線沿い、茨木警察や茨木中穂積郵便局のすぐ近くにオープンする、銀蔵茨木中穂積店。 オープンは1月29日、とちょっと前に紹介していました...

0118銀蔵の節分チラシ20240122085332

JR総持寺のアートを古民家ギャラリーで展示-SOUほんもの作品展

JR茨木駅近くの築100年以上になる古民家ギャラリーで、JR総持寺駅の改札前通路で展示しているアート作品の「ほんもの作品展」が開催されます...

SOUのリアルSOU会場案内SOU1

銀蔵茨木中穂積店1/29グランドオープン!-茨木の風景

2023年12月に入ってから、読者さんからいばジャルへ「お店ができますよ!」と投稿をいただいていた場所があります。 ここ。 茨木インターからイオンモール茨木のほうへずーっと南へ続く産業道路(府道14号線)沿い...

0109銀蔵茨木店オープンお知らせ20240109055243

茨木駅すぐ「東京油組総本店」で初・油そば!もっちり麺と香味ダレがおいしい

2023年9月にオープンしていた、東京東京油組総本店 茨木組。JR茨木駅の西側ロータリーからエキスポロ―ドを歩いてすぐの場所にあります。 先日、初めて行ってきました。油そばを食べるのも初めて...

1222東京油組の油そばにラー油かけたIMG_0870

イマゴロ!茨木ジャーナル2023年の人気記事50選

そろそろ仕事始めに…という方も多いでしょうか。 イマゴロ感いっぱいですが、2023年を振り返り、茨木ジャーナルの記事をちょっとまとめて紹介します。 昨年は、1年で425記事をアップしました...

にんじゃる取材_360

ラーメン来来亭、初の小型店がJR茨木駅前にオープン!-茨木の風景

JR茨木駅の西側の、小さな道沿いにラーメン来来亭さんがオープンしていることに気付きました。 あまり通らない道沿いだったので、全然気付きませんでした…。12月22日にオープンしたのだそう...

1229ラーメン来来亭外観IMG_4135

1/20おしごとフェア開催!「働きたい!」も「働こうかなぁ…」とぼんやり考え中の人も

これからお仕事を始めようかなと考えている、子育て世代の方はぜひチェックを! 1月に、立命館大学OICの茨木フューチャープラザで「おしごとフェア」が、開催されます。 子育て世代、といってもさまざま...

0120アイキャッチ仕事フェア2048d47589dbb08c5be5be52770b594b_pdf[41805]

茨木駅すぐ・魚庵すし若の1日10食限定「おにクルすしランチプレート」を食べて大満足!

今年11月にオープンした、茨木市文化・子育て複合施設おにクル。 幅広い年代の人が「行けばなにかに会えそう」な新しいスポットの誕生を記念して、 「おにクル」応援グルメなるものが、ちらほらと茨木市内で楽しめるようになっていました...

1215すし若おにクルランチ斜めからIMG_3880

おばんざいの店オープンとリースが光る郵便ポストのことー茨木の風景

JR茨木駅より西。イオンモール茨木や茨木インターを南北につなぐ府道14号(産業道路)。 府道沿いには茨木警察もありまして、そのすぐ手前の信号を西へ入ると、新しいお店がオープンしていました...

1214まつ葉さんオープン20231219061659

茨木市役所近くのベーカリーK2さん、12月25日にリニューアルオープン!

(更新 2023年12月25日) 茨木市役所の西側、養精中の向かい側にあったパン屋「ベーカリーK2」さん。 お店の建て替え工事で、いったんお休みになっていました...

1218ベーカリーK2外観20231219061121

茨木市内でオープンしているフィットネスのスポット3ヶ所

いばジャルの「情報はココ」へは、いつもいろんな情報が届いていて「そんなことがあるんだ~!」と参考にさせてもらっています。 皆さま、いつもありがとうございます! そのなかから今日は、カラダをピシッと整えてくれる3つのスポットを紹介します...

阪急ピラティスVITARISEより18428

JR茨木北側にパン屋「ラ ヌリチュール」12/12オープン!クールな床と天然板もステキ

JR茨木駅を西へ出て、そのまま北へ。 スーパーマルヤスのある通り沿いに新しいパン屋さんがオープンします。 (写真は2023年12月7日) 「ラ ヌリチュール」というパン屋さん。お知らせのPOPに「DAILY BREAD」と書いてあります...

1211ラヌリチュールのカウンターテーブルIMG_3843

JR茨木駅近く「焼き鳥のあみ」に!-御阿蔵oiseauだった場所

JR茨木駅のすぐ近くに新しいお店ができてるよと、読者さんが教えてくださっているので、見に行ってみました。 茨木駅の西側ロータリーの近くです。 (写真は2023年4月) 「いつも楽しく拝見しています...

1206JR茨木のあみ外観IMG_3739

JR茨木近く、もっちゃんどーなつオープン!時間がたってもおいしい理由は

阪急茨木市駅とJR茨木駅をつなぐ、中央通り。 茨木市役所の北側の通りで、ちょっと前には社会実験も実施されていました。 その中央通り沿いに、 黄色いのぼりが出ています...

1121もっちゃんどーなつ2IMG_3173

田中町のアルカで焼き菓子ギフトを!ケーキもチョコレートもリピートしたい

茨木市田中町の住宅街で、10月にオープンしたパティスリー・ショコラトリー・アルカ(art.k)さん。 いばジャル市民レポーターさんが「やっと行けた~!オススメですよ~」と教えてくれています...

JR茨木近くで車両通行止めも-11/25-26JRエリアで開催する3イベントまとめ

今日11月25日の茨木市、天気は晴れときどき曇り(朝4時発表)。 最高気温は、12℃だそうで、外で活動される方は寒さ対策をバッチリと。 さて、11月26日はおにクルオープニングで茨木市役所前の道路が通行止めになる、と前にお伝えしていました...

1124JR茨木中央通りみちのり20231125043155
サブコンテンツ