茨木神社と井於神社へ初詣!何時に行ってもいい?古い御札やお守り、駐車場は?
はい、茨木ジャーナルです。
2023年まであと1日になりました。早かった…。あっという間に大晦日です。
初詣の準備が進む、茨木神社と井於神社の様子を紹介します。
駐車場、お守りなど授与所開設の時間や古いお札を納める場所など、参考になればウレシイです。
茨木神社の初詣の参拝は
(写真は2022年12月26日)
茨木神社では、1週間以上前から少しずつ初詣参拝の準備が進んでいたようで、30日は露店の設営も始まっていました。
参拝は、中央通り側の南大鳥居から境内へ。
上の写真は12月25日のものですが、30日には通路両側に露店が並び始めていました。
大鳥居から「えとくぐり」をして本殿へ。
向かって左側に、えとくぐりの案内が出ていました。
古いお札は納め所へ
古い御札やお守りなどは、古札納所へ持参します。
本殿へ向かって右側、休憩所の隣に古札納所が設けられているので、こちらへ。
30日の時点で、古札納所には多くの破魔矢やお守りなどがおさめられていました。
私も持ってきたらよかった…と思いながら、パチリ。
古札納所の向こうには、新しいご本殿。
授与所の開設時間
破魔矢やお守りなどがほしい、と思ったら、授与所が開いている時間帯に参拝を。
|
12月25日から授与品の頒布は始まっているので、今日(12/31)に出かけても大丈夫。
茨木神社へ車で行くなら
茨木神社 大阪府茨木市元町4-3
(写真は2021年12月)
茨木神社に駐車場はありません。
車でお出かけするなら、茨木市営中央公園駐車場が便利です。
駐車したら、1番出口から中央通り側の南鳥居へ。
参拝を終えて駐車場へ戻るときには、茨木神社へ直結している6番出口から。
(写真は2021年12月)
参拝の列ができているので「6番出口は帰るとき」に利用します。
■厄除の諸祈祷や「令和の大造営特別参拝券」をお持ちの方は、本殿西側の祈祷受付へ。
ホームページでもご確認くださいね。
【茨木神社公式HP】
井於神社の初詣の参拝は
茨木市蔵垣内にある井於神社は、すぐ隣が摂津市。井於神社へ行くまでの通りも風情があります。
12月30日に行くと、門松も飾られていて「新年を迎えるんだなぁ」という気持ちに。
狛犬さんに、みかんも供えられていました。
授与所の開設時間
井於神社でも、新年授与品の頒布は始まっていました。
授与所の開設は9時~17時ごろ。
元日は18時ごろまでなど、日によって変動があるとのことでした。
古いお札は納め所へ
古いお守りや御札を持っていける古札納所は、本殿に向かって左のほうにありました。
お寺で受けたものはお寺さんへご持参を、と案内が出ていました。神式でご祈祷してくださるからだそうで、仏具なども納められません。ご注意を。
井於神社へ車で行くなら
(写真は2020年6月)
井於神社へ車で行く場合は、北側から境内へ入ります。
上の写真は2020年のもの。
写真の右奥が境内の北側で、駐車スペースがあります。
本殿に向かって右側の狛犬さんの向こう側が、北側の入り口。
井於神社は静かな住宅街にあるので、運転はお気をつけて。。。
駐車場については、公式HPにマップが載っているのでご確認を。
【井於神社公式HP】
そうそう。
井於神社の北側入り口のそばに、コインパーキングもできています。境内がいっぱいなら、ココへ。
井於神社 茨木市蔵垣内3-5-15
井於神社の絵馬所
本殿の前にある絵馬所には、近隣の保育所や中学校の取り組みなども見ることができる場所。
茨木市立天王中学校区の「地域発見スタンプラリー」も実施中で、井於神社もラリーのスポットになっていました。
これまでは「ポイントハイキング」で地域の名所を巡っていましたが、コロナ禍でスタンプラリーになっているのだそう。
スポットで「ミッション」をクリアするのだそうで、楽しそう。
近隣の保育園の取り組みも展示されています。
屋根のある絵馬所だからこそ叶うことで、雰囲気もあってステキです。
保育園の子ども達は、ふだんから境内で遊ぶなど井於神社が身近なものになっているようです。
2023年のお正月は、雨の心配もないようです。
暖かくしてお出かけを♪
さ、2022年も残り14時間ほどになりました。良い一日を~。
■茨木市稲葉町の佐奈部神社の初詣の風景も。
2021年1月3日公開
■茨木神社の2021年の初詣風景。この年は「分散参拝」が呼びかけられていました。
2021年1月2日公開