カフェりょくの日替わりごはんもテイクアウトOK!
JR茨木から春日商店街を通って…♪北へ抜けたところにあるかわいいお店・カフェりょくさんから、テイクアウトの情報が届きました。 実は以前、りょくさんでランチを食べたときにテイクアウトをしてる~とお聞きしていたんでした…。アップが遅くてスミマセン...
季ごころ廣でしっとり和食テイクアウトはいかが?
阪急茨木市駅からすぐ。梅田寄り高架の東西通り近くの場所。和食のお店・季ごころ廣さんからもテイクアウトの情報が届いています...
びいずが家にやってくる!遊食旬菜びいずのテイクアウト
茨木市内でテイクアウトできるお店からの情報、いろいろあるんですねぇ。 阪急茨木市駅の近く、別院さんそばの「遊食旬菜びいず」さんから「こりゃもう、家で宴会や~!」なテイクアウトメニューが届きました...
海鮮丼鈴華のぴちぴち海鮮丼テイクアウト!合言葉「いばジャル見た」で…
ごはんの支度、大変ですよねぇ…。 「仕事のあとのごはん作りが大変」という方も「いつもごはん作りの担当で(プンスカッ)」という方も「今日はヘルプ…!」と思ったら、ご活用ください。 茨木市内のお店さんからのテイクアウト情報を紹介します...
豆皿mameri(まめり)のテイクアウトは、おかず6品詰め合わせ!
(最終更新2020年5月27日) 今日の茨木市、乾燥が気になるようですが、晴れ。気を配りながらもお散歩ぐらいはしておきたいところ...
いばらき和牛倶楽部のテイクアウトは、とろっとろの和牛すじ肉カレー
(更新:2020年4月25日) 茨木市内でテイクアウトできるスポット、お店さんから情報をいただいています...
4/1にパティスリージャマンの新店オープン!小窓にちょこっとライブ感
阪急茨木市駅から西へちょい…の場所にあった「サロンドデジャマン」さんのお引越しが完了して、園田町に「パティスリージャマン」がオープンしています。 あっらぁぁぁ、いつの間に…です。行ってみたのはオープン翌日...
コモドキッチン週替わりランチをテイクアウト!店内利用はちょこっとお休み
(☆2021.6.2更新) 4月の初めごろ。エキスポロードからちょっと北へ入ったところにある、コモドキッチンさんでランチのテイクアウトがスタートしたと知り、行ってみました...
燻製ビストロAtaluのテイクアウトで家飲みを楽しくッ!<JR茨木>
(最終更新 2020.5.25) 篭ってますかー?お仕事でお出かけの皆さまも、お疲れ様です。 数えてみたら、5月6日まであと28日。なんだ、それぐらいならイケそうやん…と思ってしまった...
期間限定¥500のプルドポークバーガーも!ポイントブレイクのテイクアウト<阪急茨木>
茨木市内でテイクアウトできるお店の紹介、今回はカフェ&ダイニング ポイントブレイクさんのメニューです...
MOXのテイクアウト、おうちごはんが楽しみになりそうッ!<阪急茨木>
(最終更新 2021.1.15) 茨木市民の皆さん、どう過ごしてますか?一日3回、食べるコトもお忘れなくっ♪ 茨木市内のお店さんからテイクアウトの情報、ガツンと紹介しています。 今回は、阪急茨木市駅から南へ徒歩6、7分の場所にあるMOXさん...
喫茶物語で日替わりお弁当をテイクアウト!<阪急茨木>
(最終更新2020.5.27) お出かけしづらい日が続くと、家でのごはんづくりもちょっとしんどくなってしまいそう…。そんなときは、ムリせずテイクアウトに頼るのもアリ...
cafeカクタスのテイクアウトは昼・夜OK!ピザ、ペンネ、サラダなど
(最終更新2021.8.3) テイクアウトのサービスをしているお店さんから、情報をいただきました。ありがとうございます~。 JR茨木駅から歩いて、4、5分かな。春日商店街の中にあるcafe cactus (カフェカクタス)さん。パスタのおいしいお店です...
モリコースポーツ移転-昔は大阪でココだけだった卓球用品店
阪急茨木市駅からちょっと。 茨木阪急本通商店街の一筋北側、 (写真は2020年1月) 本町商店街のところ。去年…だと思うんですが、風景がちょっとだけリニューアルしています。 上の写真は2019年12月...
「テイクアウトやってます」情報はこちらから!
☆本記事は2020年4月4日に公開。 (その後更新を重ねています) ☆最終更新:2021年8月12日 茨木市内の飲食店さんでは、新型コロナ感染の拡大防止のためテイクアウト営業を始めたところも多いようです...
西河原公園は開放感いっぱい。ストリートバスケットもできる?!
んー、新型コロナウィルス感染症対策で、茨木市内の施設なんかも休館になっているところがあるんですが、明日4月1日からは一部で利用可能になるところもあるみたい。 【茨木市<4月1日以降>新型コロナウイルス感染症対策に係る施設の休館等について】ページ参照...
安威と福井のあいだ、山麓線がつながった-茨木の風景
茨木市内ではちょこちょこと風景が変わりつつありまして、今回は3月初めにいただいた投稿をご紹介。 「東安威のローソンから北上した所に信号機が設置され、まもなく開通でしょうか。 おそらく安威から福井に抜ける道やと思います...
茨木市真砂ベーカリーファクトリーのそばで工事中
茨木市真砂にあるベーカリーファクトリーのそばに、新しく建物ができていると、2019年9月にアップしていました。 ■【ベーカリーファクトリーの駐車場に!パンを食べながらウェイトできそう】(2019年9月3日)参照...
茨木市内の施設のお休みまとめ-図書館、返却と予約受け取りはできるよ
(☆本記事は2020年3月2日公開時の情報です) 「図書館急遽明日から休館~~~!!! 窓口のみオープンで、OK(返却・予約受け取り・予約)、NG(館内立入、棚の本とってきてなど)。詳しくは図書館のHPで...
JR総持寺「自転車どこ停める問題」に朗報!使いやすいのはどこ?
☆2020年2月公開時の情報です。料金や利用可能時間などが変更になる場合もありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。 「JR総持寺駅 東側ファミマ横に駐輪場が開設されていました。」(ワタワタさん)と読者さんからも投稿をいただいていました...