「茨木の社会と経済」の記事一覧(21 / 98ページ)

社会と経済

おたからや「産業道路沿い店」が1/15オープンー茨木の風景

昨日も寒かったですよね、雪も降って山のほうは白くなっていました。 今日1月13日の茨木市、最高気温は8℃。相変わらずさぶいぃ。でも、雨や雪の心配はなさそうで、一日晴れ~。 【茨木の天気 tenki.jp】参照...

0112おたからやできてる20220112102419

イベント社会と経済

成人の日と十日戎の宝恵駕籠-今日のいばらき、華やかだ~!

今日の茨木市、いい天気! 茨木市内は、一日晴れの予報で気温も昨日と同じぐらいで暖かそうです。 1月10日は成人の日。 茨木市でも成人祭が行われています。 成人を迎える皆さま、おめでとうございます~...

0110十日戎のおかご20220110085806

暮らしスポット

立命館いばらきフューチャープラザに近い駐車場まとめ<2022年1月>

明日1月10日は、成人の日。 茨木市でも、立命館いばらきフューチャープラザで第74回茨木市成人祭が行われます。 感染症拡大の防止対策として「4部制での開催」「式典内容の縮小と変更」「同窓会コーナー中止」が決まっています...

37-0106立命と南茨木の間の道駐車場の料金20220107055447

暮らしスポット

茨木神社で招福マグロの奉納-十日戎は1月9~11日、御火焚は15日

(2022年1月9日更新) 茨木神社では今年も、1月9日(日)から11日(火)までの3日間、十日戎(えびす)が行われます。 「商売繁盛で笹もってこいッ♪」と威勢のいいかけ声と、福笹や縁起物の授与で境内もにぎわいそう...

アイキャッチ十日戎0108茨木神社招福マグロ20220108092836

社会と経済

茨木プレミアム付商品券の利用スタート!追加販売も決定-今日のいばらき(1/7)

今日の茨木市は、晴れの予報。 …なんですけど、朝の空は雲が多め。今(9時前)も曇っていますが、このあと晴れるみたい。 さ、今日1月7日から「エール茨木プレミアム付商品券」ができますよ~...

アイキャッチ茨木市役所20220107081653 (2)

社会と経済

南茨木のネットカフェが閉店-茨木の風景

茨木市の空、まだ曇ってますね。寒いなぁ…。 さてさて、先日届いた読者さんからの投稿を紹介します~...

0105メディアカフェキューブの人形20220105041107

社会と経済

門松のある風景-茨木コレクション<2>

茨木市内で見かけた門松のある風景を、1月2日に紹介していました。載せていたのは、年末にまわったときの写真。 年が明けてから出会えた門松もあるので、紹介させてください~...

0102季ごころ廣門松20220104024523

暮らし

茨木自販機物語と工事してるところ-阪急本通商店街の風景

(2022年3月4日更新) 一つ前の記事で、JR茨木駅西側にある冷凍食品の自動販売機と、トレーディングカードの自動販売機を紹介していました。 もう一ヶ所、阪急茨木エリアでも「あ」という自動販売機がありました...

1229ふくちぁん阪急本通りの自販機正面20211230085502

暮らし

茨木自販機物語-おうち居酒屋計画とカードが買える自販機

(2022年4月25日更新) 12月真ん中ごろにJR茨木駅近く、八剣伝のそばでもつ鍋と餃子とラーメンが買える自販機があったと記事にしていました。 ■【茨木自販機物語・もつ鍋と餃子とラーメンが買えて格安切符がなくなった】記事参照...

0102JR茨木八剣伝のとなりにカード自販機20220103080405

社会と経済

茨木コレクション2022-門松のある風景

(2022年1月4日更新) 2021年モードまだ抜けない茨木ジャーナルです。 「元彼が見つかった!」と、大切なお友達Pさんから、QRコードと一緒にウレシイ連絡が届きました。 ヨカッタ…、だってPさん、ずっと探していたもんね...

門松大阪北しんきん20220101125311

暮らしスポット

初詣は井於神社もおすすめ!-絵馬所にこどもアート作品。

初詣は行き慣れた神社へ行くことが多いと思いますが、茨木市蔵垣内の井於神社は、なんとなーくわざわざ行きたくなる雰囲気があります。 先日、どんな雰囲気になってるか見に行ってきました...

1229井於神社の門松0211231060420

暮らしスポット

茨木神社へ初詣!古いお札やお守りは?駐車場はどこに停める?

(2022年1月8日更新) 2022年、令和4年のお正月はさっむそう…。 朝の記事【2021年12月31日「今日のいばらき」-安威川沿いの朝の風景】でも書いたように、かなり寒いです…。 でも、初詣には出かけたい~...

1230茨木神社大鳥居から20211231124706

社会と経済

阪急東中央の新しい建物の1階でも工事ー茨木の風景

(2022年1月24日更新) あらまぁ…というかんじで、あっという間に2021年があと一日。ゆっくり年越しを迎えられそうでしょうか? さて、今回はちょこっと変わってきた茨木の風景を。下の写真は阪急茨木市駅のほうから東「阪急東中央」の通りを見たところです...

1229阪急茨木東側建物工事風景20211230054735

暮らし

近鉄・阪急・京阪バスの年末年始のダイヤ-2021-2022年版

もー、お休みに入った…という人も多いでしょうか。ゆっくり新年を過ごせるといいですね! 2022年のお正月、茨木市の天気は雨は大丈夫そう。でも、寒くなるみたい…...

1229近鉄バスダイヤについて20211230085627

暮らし

12月30日まで!JR茨木駅そば軒先マーケットで一点モノお正月飾りを買えるよ!

今日の茨木市の最高気温は10℃の予報! (朝6時発表) えーっと、11時が「9.3℃」ぐらいで、そのあと1時間おきに 「10.3」「10.1」「9.6」「9.1」…で、16時ごろが「8.1℃」になるみたい...

1229フラワーデザインAkiさん寅年20211229054204

スポット社会と経済

茨木北部・安威川ダムの風景-公園づくりWSもスタート

12月18日(土)に、茨木市役所南館で「安威川ダムを活かした公園づくりワークショップ」が開催されていました。 安威川ダム周辺に整備される公園づくりについて意見を交わす全3回のワークショップ...

1221安威川ダムで石を積む工事IMG_7300

社会と経済

茨木の3つの風景-西河原公園の駐車場のオープン日と高瀬川通りの2箇所

茨木市でも、今日の天気予報では雪だるまマークが出ていました。 曇り時々雪の天気で、最高気温は6℃という予報。(朝6時発表) あ、ごめんなさい、上の写真は25日、昨日の安威川です...

1225西河原駐車場のところ20211226071013

お知らせ暮らし

「ええやん茨木」のその後と「2021年どうだった?」アンケート

雨は夜更けすぎぃぃに…雪か?と思いましたが、茨木市の空は晴れています。 気持ちのいいクリスマスの朝です。 今日はお知らせを二つ~。 12月24日に届きました あ! 昨日、読者さんからコメントが届きました...

1225イバラボ芝生広場でクリスマス飾り20211225082702

お知らせ社会と経済

『2021年どんな一年だった?』いばジャルアンケート

午後の茨木市内、車も多いような気がしたし、なによりケーキ屋さんでは外まで行列になっていて…...

1224LEAFのバラIMG_7401

暮らしスポット

西河原公園テニスコートと駐車場の工事は今-茨木の風景

12月のはじめごろ、JR総持寺方面からR171へ出ようと通りかかったのが、茨木市西河原二丁目にある、ココ。 (写真は2021年12月6日) 西河原公園の前です。 西河原多世代交流センターのちょっと南寄り…になるのかな...

1220西河原駐車場入り口石銘板IMG_7266
サブコンテンツ