JR茨木駅の(仮)掲示板でカクテルコンペや家賃補助など情報をチェック!
今、JR茨木駅の構内はリニューアル工事中。 以前お店があった場所には、囲いというか衝立が設置されていますよね。そこがポスターを掲示するのにちょうどいいスペースになっています...
総持寺に「SOUJIJI BASE&GARAGE」ってレトロアメリカンな店オープン!
先日、読者さんから届いたコメントを頼りに、行ってきました。 総持寺に新しくアメリカ雑貨のお店がオープンしていました。「SOUJIJI BASE&GARAGE(総持寺ベースアンドガレージ)」というお店で、2週間ぐらい前にオープンしたそうです...
街中で緑が育ってきてる-看板のある風景-
JR茨木駅より西へエキスポロードを進み、茨木郵便局のところで産業道路を北へ進むと「中穂積」の交差点のところに、 かばんや靴の修理や合鍵を作ってくれるお店があります。そこになぜか、モナリザの看板があってフシギだなぁといつも思っています...
関西個別指導学院のJR教室6月オープン予定。誘惑に負けるなっ!
JR茨木駅の西側ロータリーのところ、茨木ショップタウンの東側で工事をしている場所がありました。 オルセーカラオケのほうだったので一瞬ビックリしましたが、よく見るとオルセーカラオケの隣っぽい場所...
あれっ、魚神・・・!
ずーっと前には、阪急本通商店街にあった魚神が、阪急茨木市駅の線路の西側に移動してたのが、2013年の秋から冬にかけてのころ。 【茨木市民の台所が復活 -魚神オープン!-】の記事参照...
新しい駐車場ができる!料金は?-JR茨木から立命館大へ行く途中
しばらく通らないうちに進んでいた工事の現場って「あれ?前ってここはなんだっけ?」と思い出せないことが、よくあります。 スコーンと見晴らしが良くなっている場所を通ったとき、前はこんなのじゃなかったなぁと、なんとなくは思うんですけど...
久しぶりのアンダーパス(茨木松ヶ本線・JR東海道本線立体交差)工事風景
ちょっとだけ寄ってみました。久しぶりの、 アンダーパス工事。 産業道路のイオンのこっち側から、立命館いばらきキャンパスのほうへスルッと行けて、その先は桜通りのほうにも繋がるので、スイスイ渋滞緩和が期待される工事です...
ん?「次なる茨木へ。」は3パターンある?-茨木の風景-
【あらららら、次なる茨木!】の記事を5月10日にアップしていました。 平成30年に茨木市が市制施行70周年を迎えるにあたり、新しく作られたブランドメッセージであるロゴが、パタパタとフラッグになって、阪急茨木市からJR茨木あたりまでに掲げられています...
あらららら、次なる茨木!
あれ?あれれ? ちょっと急いでるんだけど、思わず足を留めてしまった。 あっらぁ? 中央通り、JR茨木と阪急茨木を繋ぐ道路ですが、ここにずっら~っと「次なる茨木」のフラッグがパタパタと...
茨木市内3店舗で聞いた、母の日おすすめプレゼント8選-いばジャルデパート
2017年の母の日は5月14日(日)。母の日に贈り物をするのか、贈るならどんなものを選ぶのか、4月にアンケートも実施していました。 贈り物選びでのエピソードを添えて下さった方もいて、ほんわり温かい気持ちになります...
リニューアル?閉店?工事してました。
(※2017年5月10日追記) 建物の奥のほうから、ガシャーン!ガシャーン!と音がするので、そちらのほうを見てみると 店舗の中の工事をしていました。撤去のための工事、という感じ。場所は、ここの北側が 阪急茨木市駅のほう...
いばジャル、スタートしてから2回目!いつもお世話になっております。
茨木ジャーナルもスタートしてから、いつの間にか3年を過ぎました。その間に、いろんな出会いもありました。その中から「おぉ!」と思ったものを伝えられたらいいなぁと思って、続けております...
R171のドン・キホーテそばの工事でできるものは…
「情報はココ」へ投稿いただいていたのですが、R171のドン・キホーテの西側、認定こども園いぶきの丘学園の隣で工事をしていたので、様子を見に行ってきました...
茨木市阪急本町商店会って?(2017)-茨木の風景-
茨木ジャーナルでは記事をアップさせたら、そのあと手作業でツイッターとフェイスブックに「記事アップしましたよ~」とお知らせを載せています。 ずいぶん遅れてからのお知らせになることもあるし、SNSではお知らせしそびれるものもあったりします...
JR茨木の西側で工事・ピタットハウスが-茨木の風景
JR茨木駅の西側ロータリーからちょっと北。 向こうに見えるのが「長久ビル」で今は、クリニックなどが入っているシュッとした建物。ここにセブンイレブンも入っていますが、もともとはもうちょっとJR寄りの建物に入っていました...
関西空港へGo!茨木からリムジンバス?高槻から特急はるか?
☆本記事の情報は2017年4月公開時点のものです。最新情報はご利用時に各機関でご確認ください。 ゴールデンウィークも近づいてきました。2017年は4月29日が土曜日...
<アンケート>父の日、母の日に贈りたいものは?もらってうれしかったものは?
4月も半ば。なんだかんだ言ってる間にゴールデンウィークが来て、すぐ5月。 あ、今日4月16日は「いばらき遊び」をやりますので、お天気もいいし興味のある方は「軍手」と「やる気」を装備の上、お越しくださいマセ...
4月15日オープンのコインランドリーは、カフェスペースもキッズスペースも!
「4月15日(土)に新しくコインランドリーができます」と「情報はココ」へ投稿をいただいていました。15日と16日にはオープニングイベントもあると、チラシも添付してくださっていました...
イベントスペースはココ!セミナーもパーティも使い方自由なポイントブレイク
【駅近!土日OKも!ポイントブレイクのランチはボリュームも満点!!】(2017年4月)の記事で先日紹介した、阪急茨木市駅近くのカフェ&ダイニングポイントブレイク...
格安切符の自販機、発見!格安自販機「昼割」とJR券売機「昼特」どっちがお得?
(※2018.8.13追記しています) 格安切符の自動販売機が、 郡のアルプラザにありました...