あれれ、中央通りで工事してるけど、リニューアル?それとも??
JR茨木駅と阪急茨木市駅あいだの中央通り沿いで、工事しているお店がありました。茨木市役所よりも西のほう・・・ あれれ、もしかして閉店してるのかなぁと思っていたら、工事が始まっていました...
さあ、リオ五輪!茨木市にゆかりのある出場選手は?
いよいよ、リオ五輪が始まりますね! やっぱりワクワクします。新聞でも特集記事なんかを読むのが楽しみだし、テレビのスポーツニュースでは、各局ごとにオリンピックのテーマ曲が流れてきて、聞くたびにちょっとテンションも上がります...
茨木の風景―ラジオ体操と祭りのあと
夏休み~!・・・というと、小学校のころって、朝のラジオ体操から一日が始まってました。今は、ラジオ体操をしている風景ってあまり見かけなくなったような気がします。 ハンコを押してもらえるのが、楽しみだったんだけど...
新しいファミリーマートがオープンしたので、東西どっち向きでも、選べるように!
春に閉店したデイリーヤマザキ跡で工事していた、新しいファミリーマートがオープンしていました。 産業道路の西駅前交差点からエキスポロードへ行ったすぐのところ。茨木郵便局の向かい側ですね...
JR総持寺駅(仮称)ができるので、ココも工事中
阪急総持寺駅前のロータリーの写真で見て、 右方向へ行くと、いばジャルで紹介した焼き芋屋さんやパン屋さんなどが並ぶ道路です...
夏休みの宿題~!JR茨木駅東口駅前広場の愛称考えてみません?
先日、情報はココへ届いた「募集」の投稿。投稿してくださった方の名前が「茨木市建設管理課」と書いてありました。「え・・・。これは、イバラキシヤクショ??」とめちゃくちゃ心配になったので、念のため確認しました。 ふ~、大丈夫...
春日丘高校の西側、たこ焼き屋さんだと思うけど・・・
暑さで写真がぼぉ・・っとしています。いや、いつもぼぉっとした写真ですけど。 以前、唐揚げのお店だったところが、新しいお店になるようです。 「たこや貴族」という店名...
絶賛工事中。太田郵便局そばにできるドラッグストア、追手門学院キャンパス
ひっろーい。向こうの方まで、すこーんと地面が広がっております。写真では、あんまり伝わらないと思いますけど。 広いですね~。ここは、 太田東芝町バス停の近く。 太田郵便局のお隣で、工事が着々と進んでいました...
KURASHIcycle(くらしサイクル)阪急茨木市駅そばにオープン!自転車の相談はココで
(2021年6月16日更新) 2016年7月1日にオープンした自転車屋さんがあると聞き、探しに行ってきました。 【情報はココ】へ投稿してくださった、KURASHI CYCLE(くらしサイクル)という自転車屋さんです...
エキスポロード沿いで新しいファミリーマートの工事―デイリーヤマザキの跡
【情報はココ】へコメントをいただいて、行ってみました。 ここ。 産業道路とエキスポロードが交差する「西駅前」交差点のすぐそば。茨木郵便局の向かい側です。 【あれっ、デイリーヤマザキが・・・】の記事を公開したのが、2016年4月...
スーパーコノミヤがオープン!駐車場も駐輪スペースもバッチリ
法務局の前にあった、業務スーパーのAプライスの跡地で、新しいスーパーがオープンしていました。 スーパーコノミヤ、ですね。 コメント投稿で教えてくださった金澤さん、ありがとうございます。 【A-プライスが閉店してた...
7月1日は茨木市民プール無料開放デー!通常料金・駐輪・駐車場まとめ
雨が続いて、すっかり忘れていました(と、天候のせいだと言い張る♪)。 2016年も、7月1日は茨木市民プールの無料開放デーです。 西河原市民プールは9:00から 中条市民プールと五十鈴市民プールは10:00から それぞれオープンでございます...
茨木市民がお得に!ガンバ大阪の市民応援デー観戦申込みは6/30まで!
ときどき茨木ジャーナルで、ガンバ大阪の新スタジアムへのアクセスや途中にあるお店などの記事を載せています。ガンバ大阪の「ホームタウン」は茨木市。正確には「ガンバ大阪のホームタウンの一つが茨木市」ですね...
潜入!JR茨木・カラオケセブン。店内にはちょっと珍しいものがあるよ~!
【初公開!りそな銀行跡カラオケセブン潜入で、スゴイもん発見?!】の記事で、JR茨木そばの茨木ショップタウン1階にできるカラオケセブンの店内を、少し紹介しました...
初公開!りそな銀行跡カラオケセブン潜入で、スゴイもん発見?!
JR茨木駅西側のロータリーの向こう側。 「イズミヤ」とか「大きいほうのイズミヤ」と呼んでいる方もいるんじゃないでしょうか。 バスの降車場所のすぐそばにある、茨木ショップタウン。最近、地下に飲食店が新しくできたと記事にしました...
茨木では、たぶんラスト。丸い郵便ポストのある風景
最初は2015年9月に公開した、フシギな落し物があるよ~という記事でした。 【閉店してるお店!・・・と、不思議な落し物】の記事を見ていただくとわかるのですが、このときに「丸いポスト」がチラッと載っています...
閉店から半年ぐらいのスシロー跡―茨木の風景
産業道路とエキスポロードが交差する「西駅前」交差点から、万博外周へ向かうところ。 小山デンタルクリニックという歯医者さん...
新しい美容室Lagoonオープン予定。ココはどーこだ?
美容室がもうすぐオープンするよー!というお知らせを発見しました。貼り紙・・・のようなんですが、サイズが大きくて「お??」と二度見してしまいます。 さて、ここはどこでしょう? 人も車も、わりとバンバン通る場所です...
ビッグボックスの工事が始まっていました
2015年3月末で閉館した、茨木インターそばのBIG BOX。 そのあと、数ヶ月してオープンしていました...
総持寺駅周辺コンビニまとめ ― HOUSE OF DREADで聞いたフシギ♪
☆この記事の内容は2016年6月時点のものです。 ちょっと前の記事で、阪急総持寺駅近くの「HOUSE OF DREAD」のランチを紹介しました。 【総持寺のHOUSE OF DREAD(ハウスオブドレッド)、居心地イイ!】の記事参照...