【9月5日・大阪880万人訓練実施】茨木市内で「屋外拡声器」が設置されてる場所
茨木市にお住まいの皆さんのお宅へも、回覧版が回ってきましたか? 【大阪880万人訓練実施に伴う防災行政無線による屋外拡声器を使用した訓練開始放送について(お知らせ)】・・・です。 タイトル長いっ...
お客さんが家族のように集まれるお店・お好焼&鉄板焼【OHANA】オープン
前に「工事してます」と紹介していた、阪急総持寺駅そばのお店が、 いよいよ8月28日にオープン! まだ、一部工事も残っているとのことでしたが、ちょっとお邪魔してきました...
「なぜ茨木にアート?」HUB-IBARAKI (ハブ・イバラキ)ART COMPETITION」
茨木ジャーナルでも偶然、街で出会った風景として作品を掲載した、 「HUB-IBARAKI ART COMPETITION(ハブ・イバラキ・アートコンペティション)」の展示...
ある小学校の風景 【HUB-IBARAKI】
先日、こんな風景に出会いました。 「おーい!夏休みの宿題、もう終わったんかぁ?」 どこかの小学校でしょうか・・・。 「とっくに終わったわぁ...
【茨木童子まつり】に立命館大学生も参加!「キャンパスより先に来ちゃいましたぁ」
8月17日(日)開催の【オトナツマツリ】は 前日までの雨模様がウソのようなカンカン照りの中、心地良い音楽と美味しいフードで ゆる~り過ごせる、素敵な一日となりました。 そんな中、汗をブルブルかきながら頑張っている若者に遭遇っ...
茨木市福祉文化会館のイベントは、いろんな思いが集まって・・・
先日、茨木ジャーナルで紹介した福祉文化会館でのイベント【生田流箏曲 宮城会 辰野千代子の会】のお知らせ...
茨木中央公園のところにある『被爆石』
JR茨木駅と阪急茨木市駅の真ん中あたりにある「茨木中央公園」。 中央通りと川端通りの交わるこの場所に、「被爆石」があります。 平成3年に広島市から送られたもので、被爆庁舎前の庭の敷石なのだそうです...
台風接近で、茨木は今・・・【安威川あたり】
14時ごろから、茨木市の緊急エリアメールが届きました。 雨が激しく降っていましたもんね。 写真は、それより前に撮ったもの。 なので、これより水位があがったってことなんですね。 お昼ごろに通った時、すでに「こわぁい・・・!」と思いましたが...
台風接近で、茨木は今・・・
台風11号で、茨木でも時折雨が強く降ったり風が吹いたりしています。 「お昼ごろにかけて大雨に警戒」とテレビで流れていますね。 茨木でも避難所が設置されていました...
弁天さん花火大会のこと、新聞にも載ってます
昨日、【茨木「弁天の花火大会」中止の理由を聞いてきました!】の記事を 公開しました。 「次回へ続きます」・・・で終わっていて、 続きの記事をアップしようと思うのですが、その前に・・・...
茨木警察に停まってる -茨木の風景-
なんとなくスッキリしない曇り空の下で・・・ 今日もお巡りさんは、市民の平和のために働いています。 写真は、産業道路沿いにある「茨木警察」。 最近、耐震工事も終えて、より頑丈になっています...
建て替え工事が始まってました。-エキスポロード、アピス薬局さんのとこ-
これは茨木郵便局の上の空。 こっちのほうは、濃いグレーの空であっちのほうにわずかに 薄い水色の空が見えてますね。 北の方角を見てみると これも遠く、山のほうは晴れていそう・・・...
阪急総持寺でも密かに工事中 「工事はJRだけで起きてるんじゃない。阪急でも起きてるんだ!」な件
内容は、阪急総持寺駅近くでもうすぐ工事始めるんです、というご案内。 「あれ・・・えっと、総持寺も茨木ですよね?」 とその方の一瞬の戸惑いを吹き消さんと、 「もちろん、茨木です!」と即答。 紹介いただいたお話を元に、行ってみました...
MEGAドン・キホーテ茨木店へ潜入!「MEGA」はココが違う!!
茨木ジャーナルの読者のみなさま、お待たせしましたっ。 猛暑の中をワタクシ、汗をブルブルかきながら、 茨木市民の熱い視線が注がれる【MEGAドン・キホーテ茨木店】へ ついについに潜入してまいりました...
安威川、どないしたん?!
茨木市を北から南へ流れる安威川。 西河原付近で、茨木川と合流してツツツー・・・っと流れています。 すっかり見慣れた風景ですよね。 春ごろに訪れたときの風景も見てみましょう...
ショーック!弁天の花火大会が中止だってー!!
もうご存知でしたか? 茨木市民が毎年楽しみにしていた、あの弁天の花火大会が、今年は中止なんだそうです! 弁天さんのホームページにも記載されていました...
茨木市名誉市民【川端康成】の未投函ラブレターが見つかったとか
ちょっと日が経ってしまったのですが、茨木市名誉市民であり、 日本人初のノーベル賞文学賞受賞者・川端康成の 未投函の恋文が、神奈川県の川端邸で見つかったと報道がありました...
続編-MEGAドン・キホーテ茨木店が「ドン・キホーテ」になるまで
「R171沿いのMEGAドン・キホーテ」がオープンまで、あと1週間...
MEGAドン・キホーテ茨木店が7月25日にオープン!ミドリ電化跡に
やる気!本気!イバラキにドンキ♪って感じで、ついに できてきたー! 「あれ、エディオンがなくなってる・・・」と気付いたのは、 茨木ジャーナルの過去記事をさかのぼると、2014年2月のこと...
茨木川と安威川が合流したところらへん
まだ「梅雨、明けましたよ」のお知らせは届きませんね。 梅雨らしい雨の日も少ない気がしますが・・・。 西河原あたりにある、「茨木川」と「安威川」の合流するところ。 北へ向かって左が「茨木川」ですね...