いばきた(茨木市北部)秘密基地のカフェスペース・いずはらいずこへ!
(更新 2022年6月12日) ちょっと気になっていた場所があって、先週「よしゃ、今日や!」と車で出かけました。 どこか? こっちのほう. 茨木市北部「いばきた」エリアです。 福井から佐保方面へ走り、泉原のバス停そばで東へ...
茨木の風景-大雨のあとの今朝の安威川
茨木市も、昨日ははげしい雨でしたね、風も強かったし。 「出かけよーっと」と思って、諦めた人も多かったのでは…。 今日は、茨木市内も昼からは、バチッと晴れ予報。 ってわけで、雨もあがったので見に行ってみました...
茨木の風景-「鯉のぼりだ~」な場所。寝転んで見てみたい
連休スタートの今日は「昭和の日」でしたね。 朝にアップした記事を、SNSでお知らせするときに気付きました。 生まれた年代と「つつじの蜜を吸うか吸わないか」は、関係あるんですかねぇ、どうなんだろ...
総合病院みたい!「クリニックステーション茨木駅前」の医院や駐車場をチェック
JR茨木駅西口からすぐの新しい建物。 クリニックステーション茨木駅前が、こーんなにキレイに完成していました。 入っているクリニックや近くの駐車場のことを、ちらっとここへまとめます...
茨木市名誉市民・川端康成の没後50年特別企画展がスタート
(2022年4月25日更新) 今日の茨木市の天気は、曇りのち晴れで、気温も昨日とほぼ同じ。 そんな4月16日。 今日は、茨木市名誉市民の川端康成の命日です...
茨木の風景-フォトコンテストも実施中!SOU-JR総持寺駅アートプロジェクト
そうそう、春といえばこれだよなぁ…と、JR総持寺駅へ行ってきました、先日。 茨木市内で、誰でもいつの間にかアートに触れることができる、あの通路。 「SOU-JR総持寺駅アートプロジェクト」が作る風景が、新しくなっていました...
いばらき桜便り4通目ーそろそろ散り始めだけど
いい天気ですね、茨木市。 気温は、このあと13時から15時にかけて26℃ぐらいまであがるようで、こりゃもう半袖か!? ■参照 【茨木市の天気 tenki.jp】 さてさて、元茨木川緑地で実施されている茨木市民さくらまつり...
雑貨店cotoha(茨木市本町)で感じる職人の手しごと!委託販売ブースもあった
(※2022年7月末、リニューアルのためお休みしています) 阪急茨木市駅近くの「茨木阪急本通商店街」から、北へ。 3月30日に紹介した「cake33」でケーキセットを食べていたときのこと...
茨木市彩都で知る日本の伝統色-5つの街区表示板をチェック
一つ前の記事で「彩都もえぎ線」の運行が始まって「ロジスタ・ロジクロス茨木彩都」停留所もできてるみたいよ~、と紹介していました。 彩都って「もえぎ」とか「はなだ」とか、地名が個性的。 この記事では、彩都の地名をメモしておきまーす...
安威川ダムの風景を振り返ってみた、エイプリールの朝
4月1日エイプリルフール。茨木市は曇りのち晴れの予報(朝4時発表)で、少し冷えるけど、気持ちよく新年度を迎えられる空になるようです。 あ、エイプリルフール…...
今日のいばらき桜便り-茨木辯天の夜桜ライトアップ4/1から!
ひとつ前の記事で、茨木市見付山にあるピザとドルチェのお店の前で、パン屋さんが出張販売しますよ~とお伝えしています。 で、です...
いばらき桜便り3通目ー茨木市民さくらまつりの看板もあった
相変わらず夕方になっちゃうのですが、元茨木川緑地の桜、また眺めに行っちゃいました。 まえに紹介したあたりと重なるところもありますが、気ままにふら~っと...
茨木バス旅・いばきた「都市計画道路大岩線」を歩いてみた!
茨木市北部で、2022年3月24日14時に開通した「都市計画道路大岩線」の約1.3キロを、歩いてきました。 「開通してたよ~」と記事にしたのですが、車で通ったので、なんせ写真が撮れなくて…...
いばらき桜便り3/24,25-元茨木川緑地の風景
(2022年3月30日更新) 3月15日に、元茨木川緑地の「佐和良義神社前」から「あやめ橋」の交差点までのあいだで「桜ちらほら咲き始めたみたいだなぁ」と、紹介していました...
それどこ?都市計画道路大岩線が開通したので車でGo!写真はない!
(2022年3月28日更新) 昨日3月24日に「都市計画道路大岩線」が、開通していました。 どこ?…って感じでしょうか。 ココです、ここ。 上の写真は3月19日に撮影...
茨木市彩都あかね公園へ!ぼぉっとしたりロケやプロポーズにも良さそう
茨木市内を回るとき、自転車を使うことが多いのですが、茨木北部(いばきた)エリアへは、さすがにバスや車を使います。 (写真は2021年2月) 忍頂寺方面への途中で「降りてみたいなぁ」と気になっていたところがあったので、先日車で出かけてきました...
茨木神社横にボクシングジムができる!令和4年4月4日に4名のトレーナーで
2月の後半に、茨木神社の近くを通ったら東側の鳥居の横で工事をしていました。 向かって右のほうに茨木小学校。 左が、茨木神社。阪急本通商店街から出て正面にある鳥居があります...
梅がキレイでネコがかわいいスポットー茨木の風景
ちょっと前の記事で、元茨木川緑地で桜の花が咲き始めてた、と紹介していました。 2月には、元茨木川緑地梅園の様子も紹介。 その記事に、読者さんが情報を届けてくださっていました...
いばらき桜便り-元茨木川緑地の風景
(2022年3月30日更新) 週が明けて、ぐんっと暖かくなってきました。 茨木市内の、だいたい真ん中を南北に走るさくら通り。それに沿ってずーっと続く緑地帯・元茨木川緑地も、やっぱりこの季節はウキウキします...
「もうすぐ期限ですよ」な茨木市内の5つのコト
3月2日水曜日。茨木市の空、午後から晴れてくるという予報。昨日よりはちょっと暖かくなるみたい。 さて…と...