茨木阪急東中央にお菓子屋さんオープン!ディスコートだった場所
おはようございます。
阪急茨木市駅の東、ミスドやツタヤのあるあの通りで工事をしていた場所、お菓子屋さんがオープンしていました。ちょっと前に記事にしてたあの場所です。
「お菓子とマスクのデパートよしや」さん。
| 「6/26の『阪急茨木市駅東側にお菓子屋さんができる』記事。 今日、たまたま前を通ったら「お菓子のデパート」がオープンしてました! オープニングプレゼントなのか、不織布マスクをいただきましたが、 75円のトッポ1つだけ買っただけなのに、マスクの方が高いかもです(笑)」 (みっちょさんより) |
この間まで工事していたので、まだ先かなぁと思っていたら7月4日にオープンしたみたい。
5日に行ってみると「7月4日9時オープン」と貼り紙がありました。

お客さん、いっぱい~。
(テントのところ撮ろうかなと思ったら、上の階にサロンがオープンしてるのに気付いた~)
「よしや」と書いてあるのを見ると【総持寺よしやの駄菓子はハロウィンやクリスマス、バレンタインのギリチョコにも】(2017年10月)記事で紹介した、総持寺のお菓子のデパートよしやさん?

総持寺のよしやさんは「お菓子のデパートよしや」でしたが、ここは「お菓子とマスクのデパートよしや」になっていました。
下は工事をしていたときの写真ですが、

(写真は2021年6月24日)
建物のちょっと前部分にピンク色の柱みたいなのが設置されていますよね。
この前に出ているところに透明のシートが張られて、商品もば~んと並んでいました。

総持寺のよしやさんとは、雰囲気はまた違う、新しい「お菓子とマスクのデパートよしや」さんでした。
マスクは、不織布のや洗えるのとか種類もいろいろ(しかもオープン記念なのか、安いッ)ありましたよ。
さ、今日の茨木市の天気は曇り(朝6時発表)。
昨日も蒸し暑い日でしたよねぇ…。
今日の最高気温は29℃。熱中症対策もお忘れなく。
今日もお気をつけて~。
Share
Tweet
Share
LINE
「あ、テイクアウトだ」の21店舗、街ぶらとコメントからチェック!
阪急茨木市駅の西側ロータリーの風景
100均のFLET’S(フレッツ)の駄菓子屋で価格を調べてみた
茨木に岡山県鏡野町アンテナショップ「夢広場」オープン!
遊食工房しゃんぷテイクアウトスタート!ランチもディナーも♪
おうち飲みにSTAMMの夜メニュー!JRと阪急の真ん中で
キングofテイクアウト「たこ焼き」をRE.MOXで持って帰ろか
割烹 片桐で老舗の味をテイクアウト!丼も弁当も牛すじカレーコロッケ(¥250)も