茨木市豊川カフェDさんから-関西テレビ『よ~いドン!』で紹介されるのは?
はい、茨木ジャーナルです。(※2022年8月24日更新)
今日も茨木市は猛暑日の予報。まだまだ暑いですね。
さ、ちょっと楽しみなお知らせです。
茨木市豊川にあるカフェDさんから「関西テレビの『よ~いドン!』で紹介されます!」と投稿をいただきました。
「カフェDも紹介されまーす!」

| 「関西テレビ『よ~いドン!』の『となりの人間国宝さん』で、茨木市モノレール豊川駅周辺が出るようです! 当店も紹介されます!当店は人間国宝さんには認定されてませんが…泣笑 良かったらご覧ください!」 (cafe Dさんより)  | 
ありがとうございます!!
カフェDさんは、モノレール駅から西国街道で西へ歩いて7分ぐらいにある、ワンちゃんも一緒に利用できるカフェです。

お店で迎えてくださるのは、茨木市内外で活躍する和太鼓Do-Daのメンバー。
各地の和太鼓チームや奏者も多くいらっしゃるそうで、店内にはサインもいっぱい!

(旧茨木市民会館のラストイベント「ありがとう市民会館」で)
東日本大震災で被災された皆さんとの交流も、重ねていらっしゃいます。
カフェDさんによると番組は「24日(水)25日(木)放送で、カフェDは25日に紹介されます」とのこと。
革製品のショップ・クアトロガッツも!(追記)
ほかに「よ~いドン!」で紹介されるのは、おしゃれな革小物の製作・販売をしている「クアトロガッツ」さんも!
8/23のメルマガに書いてありました。
ガッツさんの放送も、8月25日(木)です。チェック、チェック!
(追記は以上)
放送の内容は、【関西テレビ よ~いドン!】のページで、オンエア後に紹介されるそうです。

とにかく!
今週の関西テレビ「よ~いドン!」は、チェックしとこ。
月~金の9:50~11:15放送です。録画の準備もぜひ。

豊川駅エリア…と聞いて、西国街道は歩くよねぇと思ってますがどうかな♪
豊川駅周辺のいばジャル記事まとめ
カフェDさんも楽しみだし、ほかにどんな場所が紹介されるのかも気になります。
いばジャルでこれまでに紹介したモノレール豊川駅周辺と関連9記事を載せておきますね。参考になれば♪
(クアトロガッツさんの関連記事もプラスしました。2022.8.24)
モノレール1Day企画チケット(2022年版)

■2022年8月11日公開
モノレール豊川駅を中心にモノレール沿線を楽しむなら、チェック!
【モノレールで1Day茨木旅2022-モバイルチケットで週末も平日もお得に!】
■2021年版の企画チケットのことも載せています。
「ぶらり1dayチケット」を利用する際の参考に。。。
2021年7月16日公開
【大阪モノレール1Dayチケット、2021年は何が違う?-茨木モノレール旅へ】
カフェDはモーニングもランチも

■2020年7月25日公開
今回、情報を届けてくれたカフェDさん。
駐車場もありますが、モノレール豊川駅からも歩けます!
【西国街道沿いのcafeDは、おひとり様でもワンちゃんと一緒でもOK!】
革を使ったオシャレなモノづくり・クアトロガッツ

■2022年3月24日公開
クアトロガッツさんの商品は、エキスポシティのお店やネットショップで購入できます。
また、期間限定でのPOPUPストアに出店されることもあるので、公式サイトをぜひチェック!
(今回取材された秘密基地は商品の販売はしていません)
【茨木市の小さいふ専門店クアトロガッツ、ららぽーとEXPOCITYに4/1オープン!】
土かべ文庫でゆっくり読書

■2022年6月17日公開
オープンは週に2日。豊川駅からも歩けます♪
【西国街道・土かべ文庫で本と珈琲とドーナツを。雨の日こそココ!】
西国街道沿いの春日神社

■2021年7月14日公開
豊川駅から西国街道を歩いたときに立ち寄ったスポット。ココロがスーッと落ち着きますよ。
【鎮守の森の春日神社へ初めて行ってみた-茨木の風景】
スワンベーカリー茨木店でお買いものも

■2019年3月15日公開
西国街道と国道171号線の間にあるパン屋さん
【スワンベーカリー茨木店へ。3/15はスワンの日!(いつもは毎月16日)】
着ぐるみの製作とレンタルの会社ふわふわ

■2020年8月12日公開
着ぐるみを作っている会社ふわふわさんも、豊川駅のすぐ近くです。
【着ぐるみのレンタルと製作「ふわふわ」を訪問-にんじゃる社会見学】
茨木の風景も

■2019年5月20日公開
【徒然草に書かれてる茨木のスポット「ぼろ塚」-サイクリングにどう?】
■2022年4月20日公開
【171号線沿いの風景-東京靴流通センター茨木店とジャパンがあった場所と】
以上です~。
交通量の多い国道171号線のすぐそばに、のどかな風景が広がっているエリアですよね。
よ~いドン!が楽しみだ~。

Share
Tweet
Share
LINE
			革小物メーカー【クアトロガッツ】の秘密基地に西川きよし師匠?!
			独眼竜×クアトロガッツ『紫地羅背板五色乱星』の名刺入れが、ついに・・・!
			茨木から震災復興を支援している、モノづくり集団『クアトロガッツ』でお買い物
			乗り放題1day・茨木モノレール旅<宇野辺~彩都西編>
			10月にオープンしてる店「まるっぽ」と「waraiya」-茨木の風景・阪急とJR-
			2021年版・ガンバ大阪パナソニックスタジアム吹田へ!茨木からバス・自転車アクセス紹介
			鎮守の森の春日神社へ初めて行ってみた-茨木の風景
			「もうすぐ期限ですよ」な茨木市内の5つのコト