JR茨木・いろどり中華たけのマーボー豆腐ランチ、今日は何色?
はい、茨木ジャーナルです。
【JR茨木駅西側に「いろどり中華たけ」8月中旬オープン予定!スタッフも募集中】の記事を2017年夏にアップしていました。
ちょうどお昼どきに、いろどり中華たけさんのそばを通ったので「そうだ!」と思って、ランチを食べに行ってきました。

JR茨木駅の西側、ボンネージュやレモングラスのある方へ歩きます。一階にやよい軒が入っている建物の二階がいろどり中華たけ。

建物入口のところに、たけさんのメニューボードが出ています。
日替わりランチが黒酢の酢豚、マーボーランチは黒マーボー。麺飯ランチが白ゴマ担々麺って、これもオイシソウ!ミニコースっていうのもあるんだなぁ。

今回もやっぱり急な階段をえっちらおっちら上りながら、何にしようか考えます。
うーんと、確か前にちらっとお話を聞いたとき、マーボー豆腐は黒・赤・白・黄と種類があるとおっしゃってました。なんとなくそれがオーナーのオススメっぽい印象だったなぁと思い出したので、マーボーランチをいただくことに。
それでも、辛さがどんなぐらいなのか不安だったのでスタッフの方に「辛い?けっこう辛い??」と質問。
「んー、まあまあ辛いですけど、大丈夫だと思いますよ」との答え。笑顔で返してくださったのでなんとなく、大丈夫やろと思ってオーダー。

うん、大丈夫!
見た感じもそんなに黒くないでしょ。ほんのり香るのは八角?これ以上きつかったら苦手かも…というギリギリの感じでいい風味。口に入れたときも喉を通るときも、そんなに辛くないです。「平気、平気~」と調子に乗っていたらピリ辛…っていうか、ヒリっとする辛味を感じましたが、後引くことないさっぱりした辛さ。
最後までいい感じの辛味を楽しむことができました。スープもおいしかった~。
ランチについていたゼリーが、最後をさっぱり締めくくってくれました。食べ終わったころ「辛くなかったですか?」とまたスタッフの方が来てくださったのも、ちょっと嬉しかったな。

店内は、働いている方が多く来られている印象。
さっと食べて午後からの仕事へまたサッと戻って‥というシーンにぴったりのお店です。駅にも近いから利用しやすいんじゃないかなぁと思いました。
マーボーランチ、他のカラーの時も試したいかも。うーん、白ゴマ担々麺も気になります。
【いろどり中華たけ】
| 所在地: 茨木市駅前4-35 |
| 電話: 072-665-9979 |
| 営業時間 11:00~15:00(LO 14:00) 18:00~23:00(LO 22:00) (日曜夜は17:00~21:30 LO 21:00) 水曜休み |
| 店前に駐輪場あります。(有料) |
Share
Tweet
Share
LINE
JR茨木駅西側に「いろどり中華たけ」8月中旬オープン予定!スタッフも募集中
JR茨木・晴れ屋の満腹ランチに満足ッ!ヘレカツサンド(要予約)も気になる♪
宇野辺やや千里丘寄り、中華料理・龍(ロン)でカジュアル昼ごはーん!
燻製ビストロAtaluのテイクアウトで家飲みを楽しくッ!<JR茨木>
JR茨木・春日商店街 次にオープンするのは、こんなお店!
JR茨木・panya cafe nonnonの食パンがオイシイッ!
JR茨木「太陽とごはん」はおいしくて優しい場所。子連れや一人ランチにも!
揚げ物テイクアウト専門店コロタックに!-JR茨木・春日丘高近く