AKADORAってお店になってる!前はラーメン専門店Doragon MANだったところ
はい、茨木ジャーナルです。
(※追記 2018年11月閉店していました)
前も「ここ、ラーメン屋さんになるみたいですよ」と教えてくださった、阪急茨木市駅西側にある振袖専門店「みやたけ工房」さん。

上の写真は2016年のもの。まだ自販機が「青」ですなぁ。
「こんにちは、
当店の向かいにあったDORAGONMANというラーメン屋さんが、AKADORAという激辛ラーメン店にかわりました。
働いているスタッフは、同じようです…」とコメントを投稿してくださっています。

わぁ、ほんとだ。AKADORAってお店になっていました。
真っ赤な外観で目立ちます。前ってどんな外観だっけ…と写真を探してみました。

ガラッと雰囲気が変わっています。
2018年1月【らーめん専門店ドラゴンマンへ。濃厚鶏白湯、オイシイぞッ!】の記事参照。

「スパイシーヌードル」と書いてあります。確かに、赤はスパイシーな雰囲気。
ロゴも器から炎がたちのぼってる感じに。相当、辛いのかなぁ。

写真を撮ったのが先週末だったので、まだオープン前。見づらいんですけど「6月3日OPEN」と書いてありました。
「夏じゃ!辛いの食べるぜ!!」とラーメン好きな方々はすでに食べにいらっしゃったでしょうか。

傘立てのところにあった、営業時間のお知らせ。
営業時間は、ランチタイムが11:30から15:00。ディナータイムは18:00から23:00と書いてありました。
定休日は火曜日です。
※追記
んむ?6月5日、火曜日だけど営業してました。

(写真は2018年6月5日)
そっか、辛い系ラーメンかぁ。
「夏だぜ!辛いの食べるぜ!!」と行ってみようかな~♪ひゃあ、ドキドキする。
みやたけ工房さん、ありがとうございました!
あ、そうだ!

(AKADORAにちなんで、赤いモノ写真を載せてみる…)
【2018年5月茨木ジャーナル人気記事と今年70周年ってことで…】の記事でそろ~っと載せているんですが、「茨木市で映画ロケにイイと思う場所」を皆さんにお尋ねしています。(オール茨木市ロケで映画「葬式の名人」が制作されるので)
あなたが「ロケにオススメ!」と思うスポットを教えてくださいね~!
(※実際の映画制作とは、関係ありません~)
ご協力ありがとうございました!
アンケートは終了しました。結果は【映画ロケにおすすめの茨木スポット-映画「葬式の名人」にどう?】(2018年8月)の記事どうぞ!
Share
Tweet
Share
LINE
阪急茨木「TRIVENI」で窯ピザランチ。行って納得の人気店(閉店)
女性ひとりでも、ぜーんぜんオッケーの『らーめん鱗』
麺屋 一慶、初めて行った!並んで、食べた!また行きたい!!
11月12日(日)らーめん専門店ドラゴンマンが阪急茨木にオープン!
らーめん専門店ドラゴンマンへ。濃厚鶏白湯、オイシイぞッ!
「部長、ラーメン一夢庵行ってきました!阪急茨木市駅から近いです」
阪急茨木市駅そば「麺やなないち」、やっと行けた!
ラーメン280円~!ワンコインでお腹いっぱい「ラーメン喜楽」移転してまーす!