ケーキの森シュエット(茨木市鮎川)のさっぱりスイーツ「桃のしずく」がおいしかった!
はい、茨木ジャーナルです。
先日、GU茨木鮎川店へ行ったときのこと。
帰りに、鮎川の信号から少し北にある「ケーキの森シュエット」さんへ、初めて行ってみました。
緑色の大きなテントと木の扉が目印。

ちょっと甘いものを食べたいなぁと思ったんです。車で移動していたので、持ち帰りしやすいし。
軽くパクッと食べられるのがいいなぁと、シュークリームを選びました。
お会計をしていたのですが、

どうにもこうにも、ショーケースのなかに視線がいってしまう。
華やかなフルーツのタルトとか、

夏らしさたっぷりのマンゴームースとか、

あまなつがドンッとのったオレンジゼリーとか。
気になって気になって…、ダメだこのままでは帰れない。

君に決めたッ!!
だって、本日のおすすめですって言ってるやん♪
桃のしずくとシュークリーム

「桃のしずく」(430円)は、さっぱりしたムースとゼリーが層になっている涼やかなデザート。底にもゴロンゴロンと桃が入っていて、おいしい!
あまなつのゼリーと迷ったんですけど、桃の季節も長くはないので、これも正解だったなぁ。
箱にうまく入れてくださったこともあって、トッピングなどが崩れていないのもウレシカッタです。

抹茶のムースも気になりました。
季節の果物を使っているメニューは気になるので、桃のしずくを買っちゃいました♪

シュークリームは2種類。
しっとりしたシュー生地に、ほんのり甘さを感じます。クリームの風味には懐かしさがあって、イイ!
素朴なおいしさを感じられる、かわいいスイーツでした。
お土産にできる焼き菓子も!

シュエットさん、焼き菓子もずらりと並んでいておいしそうでした!
詰め合わせにしてお土産にもできるし、パウンドケーキはそのままプレゼントできるなぁ♪
お店の方にお聞きすると、焼き菓子は特にこの時期は人気だそう。
日持ちもするし、持ち歩きしやすいですもんね。

どれにしようか、かなり迷いましたが厳選して3つ。
紅茶フィナンシェと抹茶マドレーヌ、フロランタンを買いました。
フィナンシェ、しっとり~。
夏は冷やしてもきっとおいしいと思います。日持ちするし、もっと買ったらよかったなぁ。
フクロウがいっぱい!

ケーキの森シュエットさんの店内には、あっちを見てもこっちを見ても、たくさんのフクロウが飾ってありました。
そういえば、緑の大きなテントと木の扉は「木」を表現したような雰囲気。お店が「ケーキの森」になっていてステキでした。
いただいたショップカードには、

「Chouetteとは、フランス語で『ふくろう』のこと。『すてき』という意味も」とありました。
「素朴なケーキの中で、おいしい笑顔にたくさん会えますように。」との気持ちが伝わってくるケーキ屋さんでした。
夏休みの帰省や親しい人と会う予定を立てている方は、焼き菓子もオススメ~!
【ケーキの森 シュエット】
| 所在地: 茨木市鮎川3丁目1-6 |
| 営業時間 10:00~19:00 定休日 水曜 ※お盆休みなどお店でご確認ください。 |
| ☆駐車場あります。 茨木鮎川局の東側です。 |
■2022年8月9日公開記事もよかったら。
【GU茨木鮎川店9/4閉店。「ショック」「残念だー」と読者さんから】
Share
Tweet
Share
LINE
あら、コインランドリー?茨木市鮎川・むすび-結-さんに行ってみた
茨木市鮎川・石田てっぺいの無人直売所、ちょっとサイズの餃子も売ってた!
茨木市鮎川「なにや弁当?」へ。自販機の商品が増えてた!
茨木別院そば風月庵南坊で蒸しようかん-いちご大福のシーズン到来
茨木旬菓庵 蔦屋耳原店でいちご大福-1/15は「いちごの日」
「お菓子屋さんのかき氷?茨木産赤しそゼリー?」なケーキ屋さん-お菓子の工房柊夢
カフェレードルの焼き菓子とアクリル仕切り板と中穂積郵便局の絵
2015年茨木おいもスイーツフェア、今年もスタート~♪レポも募集中!