- ■目的で絞り込み
- JR茨木のテイクアウト
- JR茨木のカフェ
- JR茨木のラーメン
- JR茨木のランチ
知っとこ!済生会茨木病院の無料送迎5ルートまとめ-紫明園・穂積台方面もスタート
茨木市見付山にある大きな病院が「済生会茨木病院」。そうです、茨木辯天さんのすぐそばです。 去年、済生会茨木病院への無料の送迎バス・送迎車がありますよ~と、お伝えしていました。 ■2021年3月31日公開 【知っとこ!済生会茨木病院の送迎4ルート...
いい酒をさらにおいしく!春日商店街「たなか商店」は酒器・あて・調味料も買えちゃう!
2022年1月にオープンした「お酒と小物のたなか商店」さん。 JR茨木駅近くの春日商店街の一番北のほう、保健医療センター側の建物にあります。 オープンして半年が過ぎて、先日通ったら、 試飲スペースもイイ感じになっていました...
茨木市の民間学童保育「おうち学童」でいっしょにあそぼう!(参加無料)
茨木市下中条町にある民間学童保育「おうち学童」から、楽しそうな案内が届いているので、紹介します~。 かわいい「ステンドグラスクッキー」と「レインボージャー」を一緒に作りたい人、募集中! 参加は無料...
JR茨木・春日商店街しろいすずめがリニューアル、MelPot茨木店でわらびもちティ。ん?
JR茨木駅の東側へ出て、線路に沿ってを高槻・京都方面へ。歩道橋も渡ってさらに線路沿いに進むと、個性的なお店が並ぶ春日商店街に入ります...
JR茨木近く「potekochip」リニューアル!ウェディング・成人式、大切な日の小物オーダーに
茨木市下中条の住宅街、JR茨木駅の東側にあるスーパーサンディと中条公民館のあいだに、土曜日だけオープンするお店があります。 ほら、かわいいッ。 おとぎ話に出てくるような外観の雑貨屋「potekochip(ぽてこちっぷ)」さん...
茨木のイベント・家でも作れるタイ、インドネシア料理を紹介します!
ザ・エスニック料理ーッ!というよりも、日本の家庭でも作れるタイ、インドネシア料理を紹介してくれる、料理教室の案内が届きました...
茨木駅近く・ケーキと焼き菓子の店エリーユで初パン!メロンパンにうっとり~
5月最後の土曜日に、JR茨木駅の東側で「あ、そういえばあのお店、久しぶりに!」と回り道して寄ってみたところがあります。 「パティスリーErille(エリーユ)」という、かわいいお店。焼き菓子、ケーキ、パンを販売しています...
JR茨木・駅ナカに青山フラワーマーケットが登場!お花を連れて帰りたい日に
今日の茨木市、晴れそう!最高気温は、28℃ぐらいのようで暑そうでございます~。 さて、昨日JR茨木駅へ行ってみたら、 改札前の駅ナカ東寄り、ココカラファインのお隣で、 シャッターに新しいポスターが貼りだされてました...
茨木の風景-冷凍食品の自販機2台、なくなったのと新メニュー
今日の茨木市の天気は、晴れ。最高気温は27℃。昨日よりもちょい高めのようで、熱中症に気を付けたいシーズンになってますなぁ…。 写真は、昨日5月31日にIBALAB@広場(下の広場)でのマルシェの様子...
ラー麺ずんどう屋茨木下穂積店オープン!宇野辺駅すぐ、駐車場たっぷり~
あ! …と思って、モノレール宇野辺駅のほうへ行ってみました。 (写真は2022年4月) 宇野辺駅から信号を渡ってちょっとの場所で、ラー麺ずんどう屋さんの工事をしていたんですよね。前はローソンがあったところです...
馬肉カフェMIYORIcoffeeでモーニング。ランチとディナーもヘルシーに!
茨木市立中央図書館から南へずーっと行ったところにある、馬肉カフェMIYORI coffeeへ、先日行ってきました。 読者さんからも「気になっています!」と投稿をいただいていたお店で、今回はモーニングで利用してみました...
5/26いなゑ食堂11時オープン!普段使いしやすいおうちごはんの店
(更新 2022年5月28日) JR茨木駅の西、エキスポロ―ドを水色の歩道橋の手前で北へ入る小さな通りに「いなゑ食堂」ができる、とちょっと前に紹介していました。 5月26日、オープンです! ■2022年5月18日公開 【茨木駅から西へ...
茨木まちゼミ受講の申し込みスタート!ちらっとゼミ一覧
茨木市内の店主さんが講師となって、プロの技や豆知識を教えてくれる「茨木まちゼミ」が、開催されます。 ゼミは、6月1日からスタート。 (開講日は、お店によって異なります) 今回、予定されているのは全24講座です...
茨木駅近くのヘアサロンsoie(ソワ)さんがリニューアル!こっち側はどうなる?
JR茨木のちょっと西のちょっと北。 春日丘高校正門の並びにあるヘアサロンsoie(ソワ)さんが、ゴールデンウィーク前からお休みをしていました。 上の写真は、5月3日の様子...
茨木駅近くに邦楽にこだわる中古レコード店!70~80年代はやっぱり洒落てるわ
JR茨木駅の東側に、中古レコード店がオープンしたと聞き、行ってみました...
JR茨木のプロフィッシュさん、移転-茨木の風景
今日の茨木市の天気は、曇りの予報。最高気温は22℃で、昼間は長袖シャツやカットソーぐらいがいいみたい。 あ。でも、朝は15℃前後…、ちょっと羽織ったほうがよさそうです。 (朝4時発表) 【茨木の天気 tenki.jp】参照...
閉館したらコンサート!茨木市立中央図書館のいつもと異なる楽しみ方
茨木市立中央図書館でコンサートが開催されます~…なんだけど、ちょっとユニークな企画なんです! (写真は2021年4月) ライブラリーコンサート開催します 茨木市文化振興財団が主催するライブラリーコンサートは、閉館後の図書館が会場...
雨でも大丈夫!5/22は茨木市畑田で移動保育ルームあるよ~
茨木市の天気、5月12日は「雨」予報。 ぜんぜん降らないのも困るけど、雨だと子どもたちは外で遊べないし…。 はいっ、大丈夫! 雨の日こそ、小さい子どもを連れてココへ!…なイベントのお知らせ、届いています~...
Slowlyカフェ(茨木市役所近く)オープン!内緒話や一人でゆっくりしたい日に
5月6日(金)に、東西通りと中央通りのあいだにオープンしたslowlyカフェへ行ってみました。 茨木市立養精中の前から信号を南へ。 「東中条町」信号のちょっと北側です...
茨木市街地のコミュニティバスに乗ってきた!2台のバスはこんなかんじ
昨日5月7日に、先日お知らせしていた「オークまちなかバス」の出発式があったので、行ってみました。 出発式のあと、さっそくバスにも乗ってみたので、ちょっとだけ感想をメモ...