ファミリーマート茨木西河原店オープン日と「コンビニあるある(仮)」をチェック
はい、茨木ジャーナルです。
先日「情報はココ」へ読者さんから
「ファミリーマート茨木西河原店がリニューアル工事してます。
オープン日はすいません忘れましたが、午前7時オープン予定です。
そこに気をとられて、肝心な日にちを確認し忘れました。笑」とコメントをいただいていました。
かなやんさん、ありがとうございます。
「そこに気をとられて…」とは、おそらく【妄想「コンビニあるある」、一夜にして崩れる…】(2019年1月30日)記事とその前の日の、JR茨木駅そばのファミマ閉店記事を、たっぷり読んでくださったんですね(笑)。

ここですね。
R171沿い、ユニクロの東側にあるファミリーマート茨木西河原店。
道路沿いにわりと広い駐車場があるんですが、工事中なので三角コーンが置いてあり、入れないようになっています。表から見ると大きな変化は見えなくて、内装の工事をしてるのかな。
オープン日が、ちょっと見づらいのでお店の正面のほうへ歩いていきます。

店の表側にお知らせの紙が貼りだしてありますが、「2月」というのは、わかりますよね。
ちょうど工事関係の車も停まっていたので、日付が見えないなぁ。
お店の向こう側からだったら見えるかなぁと思って、ちょっと移動します。

うーん(笑)。
「朝7時オープン!」というのは、きっちりわかります。
日付が、ちょうどモノが置いてあるところに貼りだされているようで、うーん…って感じ。
ですが…「1日」の数字が見えました。
ファミリーマート茨木西河原店は、2月21日朝7時にリニューアルオープンかな♪
(木)の文字も見えるし、2月は31日がないし。

ファミリーマート茨木西河原店から、あっちが東。高槻のほうです。
もう少し茨木方面へ走ると畑田のインター。この国道は夜中に通る長距離トラックも多いかなと思いますが、やはりここも、そうか。24時間コンビニの年中無休のスタートは「7時」というのが多いようです。
ただ、「24時間年中無休のコンビニのスタートは朝7時!というのが、コンビニあるあるだ」というのは、ちょっと違うのかなぁ。
「あるある♪」言いたいけど(笑)。
2019年1月29日【JR茨木近くでファミチキ氏からのお知らせ-茨木の風景】の記事も、よろしければどうぞ~。
Share
Tweet
Share
LINE
妄想「コンビニあるある」、一夜にして崩れる…
「年賀はがき」でコンテストにも参加できる - ニューイヤーカードコンテスト-
養精中のそば、旧・大黒屋の向かいにドラッグストア -スギ薬局できました-
大学の地域貢献 -茨木市・追手門学院大学-
茨木にニューヒーロー誕生! -時空を超えて茨木にぎわい亭にやってくる!-
パン屋大黒屋が閉店!隣の薬局屋さんは、ちょっと移動 -大黒屋と光薬局-
ガンバが勝つと、お得になる場所 -阪急本通商店街-
陣内智則さんが茨木に来てた♪ -茨木の風景-