春日商店街に入るところで-茨木の風景(秘密基地っぽい♪)
はい、茨木ジャーナルです。
つい先日、JR茨木駅から春日商店街のほうへ向かっていたとき、目に留まったものがありました。
(まだあるかなぁ‥)

(写真は2018年12月)
高架の道からピュッと入るところに、春日商店街はこっちですよ、の表示がされていてその下にあるポストのそば…。

ここ、ここ。
秘密基地っぽい一角があって、でもきれいに手入れがされている場所。
2019年3月に
【あ、ポスト!JR茨木駅から春日商店街に入るところ-茨木の風景】という記事でも紹介しているおもしろい場所です。
去年の記事にも書いているんですが、ここではときどき「ご自由にお持ち帰りください」企画が催されていて、先日通ったら、

ラベンダーがいくつか分けて置いてありました。
土に挿すと根付くのだそうです。ハーブは強いと聞いたことがあるので、意外と簡単に楽しむことができるかもしれません。

打ち水タンクのまわりに枝の束がいくつもありました。
今日(1/8)は風が強くて、飛んで行っていないか心配ですが…。1/7に見たときには、まだまだ残っていました。
ここのスペース、じゃーん!とハデに目立ってはいません。
でも、手が掛けられていてじっくり見ると楽しいんです。子どものころ、秘密基地を作ったりして遊んだよなぁ…なんて思い出しちゃう。
「ご自由にお持ち帰りください」企画以外のものは、持ち帰りはダメ!
こういう場所が街のなかにぽそっとあるのも、イイ感じだなぁと思いながら通っています。
Share
Tweet
Share
LINE
あ、ポスト!JR茨木駅から春日商店街に入るところ-茨木の風景
三菱UFJ銀行の時計塔-茨木の風景
新しい橋、どうなった?3月の「今だけ」風景は?-茨木の風景
いつの間に?!安威川にかかる【西河原新橋】の姿 -茨木の風景-
茨木市内、ちょっとだけキョロキョロして歩いてみると―茨木の風景
おぉ、雪。1月27日茨木の天気は?-茨木の風景
いばらき京都ホテルでしたね - 茨木の風景
明日の茨木の天気は? 【茨木の風景・夕焼け】