JR茨木・春日商店街しろいすずめがリニューアル、MelPot茨木店でわらびもちティ。ん?
はい、茨木ジャーナルです。
JR茨木駅の東側へ出て、線路に沿ってを高槻・京都方面へ。歩道橋も渡ってさらに線路沿いに進むと、個性的なお店が並ぶ春日商店街に入ります。

(写真は2021年12月)
春日商店街の通りをずーっとそのままテクテク…、一番北まで歩くと、

(写真は2020年7月)
茨木市保健医療センターへと抜けられます。
あ、その手前…。

(写真は2022年1月)
春日商店街の一番北にある建物にある、フルーツ大福のかわいいお店「しろいすずめ茨木店」の前を通ったときのこと。

シャッターにお知らせが貼ってありました。
すーっと通ってから「あれ?」とUターン。もう一度見直したら「リニューアル」の文字。
6月10日から再オープン、と出ていたんです。

シャッターの下に、しろいすずめさんのグレーの壁。
POPも貼ってあるようですが、なんだろ。
このかんじ…蜂蜜っぽいイラストだなぁなんて思いながら見てたのですが、その日は別の場所へ。
6月9日に、もう一度行ってみました。
メニューはクレープとわらびもちティ

「クレープとわらびもちティのメニューになるんです」とお店の関係の方。
え、クレープ?わらびもち…ティ?とリピートしたら、メニューを見せてくださいました。
わ、ほんとだ!

(「わ、かわいい…」とまたパチリ)
クレープは「Miniクレープ」と、片手でぱくっといけちゃうサイズっぽい。
「わらちゅるり」と「わらもちティー」というメニューが、ちゅるんと飲む系…かな。商品は、テイクアウトもできるし、店内でいただくこともできるそうです。
瓶詰めの「わらちゅるり」は、お土産にもしやすいかも。
MelPot茨木店、のPOP

昨日の帰りに、シャッターの下に見えたPOPも撮らせてもらってから、失礼しました。
しろいすずめさんのSNSでは、まだ詳細が出ていなかったのですが(6/10朝7時)、リニューアルオープンは、6月10日(金)です。
■しろいすずめ茨木店インスタグラム もチェックしてみてね!
昨日撮らせてもらったPOPには「MelPot茨木店」と出ていて、これって店名も変わるのかなぁ。(聞きそびれました…)
ん?これ、どこかで見た記憶が…。
(ガサゴソ…)

(写真は2020年7月)
あった!
MelPot。モノレール阪大病院前にあったお店、MelPotって店名でした。
![阪大病院前melpotカフェわらもちティPOP再IMG_3422[1]](https://ibajal.com/wp-content/uploads/2021/08/d4103b18f16b3a4b190e13672f218673.jpg)
(写真は2021年8月)
わらもちTeaもメニューにあったなぁ、そういえば!
■2020年7月31日公開記事もよかったら。
【ギリギリ茨木、阪大病院前駅にmel pot DELICAがオープン】
■2023年6月
1周年記念のキャンペーンを実施中です。
(2023年6月21日公開)
Share
Tweet
Share
LINE
燻製ビストロAtaluのテイクアウトで家飲みを楽しくッ!<JR茨木>
揚げ物テイクアウト専門店コロタックに!-JR茨木・春日丘高近く
冷製パスタでさっぱりランチ!JR茨木・春日商店街カフェカクタスで
JR茨木・春日商店街 次にオープンするのは、こんなお店!
春日商店街カフェレードルで、しあわせのいちごパンケーキ!
茨木春日商店街で、フルーツ大福とコーヒーと焼き菓子の限定トライアングルがあった日
1周年のMelPot(春日商店街)で夏スイーツを!半額のキャンペーンもあったよ
JR茨木・高架下、お色直しを手作業で-茨木の風景