門松のある風景と宇野辺のパチンコ屋さん-茨木の風景
はい、茨木ジャーナルです。
年末になるのですが、茨木インターからモノレール宇野辺駅方面へ続く産業道路(府道14号線)を通っていたら、宇野辺北の信号近くの景色が変わっていて驚きました。

パチンコ屋さんがないー!信号のそばに2つパチンコ屋さんがあったのですが、その北側の「KICONA」という店舗がなくなっていました。

閉店していたのも気付かなかった…。
写真奥に見える、もう一軒のパチンコ屋さんは営業していました。
工事の囲いがある場所も広いので、このあとどうなるのかなぁ…という感じです。
通りかかったのは、12月30日のこと。
産業道路沿いの吉野工業所さんへ向かっているときに見かけたのでした。
吉野工業所さんの門松

初めて見かけたのは何年前だろう…。
株式会社吉野工業所の前には、立派な門松がデーン!と飾られていて見とれてしまいます。
最近では、門松を飾るところも少ないので、ほぼ毎年こちらへ見に行っています。

バタバタする年末も、この風景を見ると「あぁ、新年を迎えるなぁ」と、少しほっとします。ありがたい~♪
北おおさか信用金庫の門松

JR茨木駅のすぐ近くでは、北おおさか信用金庫前の門松もステキです。
12月終わりごろから飾られていて、華やかな雰囲気!金融機関なので「貯まりますように」とお参りしたい気分に…♪
五十鈴ケアプランセンターの門松

阪急茨木市駅の西側、中央通り沿いでも華やかな門松を見ることができます。普段はささっと通り過ぎてしまう道も、門松があると立ち止まって眺めてしまうなぁ♪
季ごころ廣の門松

最後に紹介するのは、阪急茨木市駅西側の季ごころ廣さんの門松。
お店前の雰囲気と相まって、華やかな「和」の世界を楽しむことができます。ほーんとにきれい!
2023年も今日で5日め。
お正月休みも終えて、仕事をスタートしているところも多いでしょうか。
ふっと通る場所に季節を感じるものがあると、イイですよね。さ、今年も頑張りましょっ。
■2022年お正月の門松の風景はこの2つ~♪
Share
Tweet
Share
LINE
おぉ、雪。1月27日茨木の天気は?-茨木の風景
三菱UFJ銀行の時計塔-茨木の風景
茨木市門松フェス2021-茨木の風景
いばらき京都ホテルでしたね - 茨木の風景
JCOMさんのお引越しと中央通り沿いの新しいヘアサロン-茨木の風景
茨木市駅・双葉町の駐輪場あたりとJR茨木駅の西側と-茨木の風景
10月にオープンしてる店「まるっぽ」と「waraiya」-茨木の風景・阪急とJR-
ガンバ勝ったDay?なぜか、人だかり -茨木の風景