セブンイレブン、川端通り・田中橋交差点のあっち側にオープンするみたい。
はい、茨木ジャーナルです。
久しぶりに、川端通りから茨木中央図書館のほうへと走っていたとき。

建物の一階に「セブンイレブン…」の文字発見。
ん?なんて??

「セブンイレブン茨木西田中町 2月28日(水)7時オープン」だそうですよ~。なんか久しぶりにセブンイレブンが新しくできるのを発見した気がするなぁ。
去年だったか、けっこう立て続けに新店がオープンしていった印象のあるセブンイレブン。「オープン」と掲示してある場所からは、

あっちが川端通り。新しいセブンイレブンは、田中橋の信号を西へ入ったところにできるみたい。この場所から川端通りを横切って進むと、伏見屋や極楽湯へと出ます。
川端通りと反対側のほうを見てみましょっか…。

ここが、前パナソニックだった、あの場所のそばってわかります。向こうに中央図書館のそばの信号があります。その角にもコンビニがあったと思うけど。
信号をそのまままっすぐ西へ進むと、産業道路へ。
車でここのセブンイレブンへ行く場合は、

この元パナの前の道路からが出入り口になるみたい。
なので、東のほう(川端通り)から来ればスマートに左折。でも、西の方からの車は右折イン。
信号がやや近なので、時間帯によっては、右折インがちょいツライかも。出庫のときも、左折(産業道路方面)へはいいけど、川端通りへ出るのはキビシソウ。でも、駐車場は広そうですよ。
建物の西側に道路がありましたが、どうかな…見た感じは、そっち側からの入出庫ができるようには、今のところは、なっていませんでした。
2月28日オープンだから、なにか工事が入るかなぁ。
Share
Tweet
Share
LINE
セブンイレブン、怒涛のオープンラッシュ!結局、茨木にはどのコンビニが多いのか?
2月28日(水)コンビニのオープンラッシュ!
8/29阪急vsJRのコンビニopen祭り♪JRにセブンイレブンopen!
どなたかご存知ですか? -川端通り・JR高架にあるレンガのアーチの正体は?
「あ、テイクアウトだ」の21店舗、街ぶらとコメントからチェック!
春日商店街北側、元サークルKサンクスのところ・・・の続報
茨木市内のコインランドリー16ヶ所!停電や故障でお困りのときに
お盆休みの運行ダイヤは?阪急・JR・モノレールとバスをチェック