オシャレな外観、ここは何になる?
はい、茨木ジャーナルです。
茨木ジャーナルでもわりと登場回数が多いような気がしている、阪急茨木市からちょっと行ったところの「舟木町交差点」。

あっちのほうに、イオンが見えますね。いまだに「ジャスコ」と言ってしまいますが。
その先に、ラーメン田村家さんがある通りですね。
【これでもかぁ!旧ジャスコの通りに、またまたラーメン屋さんができるよー】の記事参照。

舟木町交差点にある、このクリーニング屋さんの南側で、

工事をしていました。
白い外壁に黒い窓枠のすっきりした外観。チラッと見ると、どうも飲食店ではない気配・・・。

白い柱のところに、看板などをはめ込むようになっていて、さーてなんだろ?ん~、美容院かなぁ。看板をはめ込むところって、カットいくら、カラーいくら・・・と料金表なんかが貼り付けられる感じがするー!
・・・なんて想像しながら、工事している方へ聞いてみました。
「歯医者さん」だそうです。
どこも病院は、オシャレだなぁ。
ここって、前はなんだっけなー、んーむ・・・とめちゃめちゃ思い出そうとして、あとからグーグルさんに聞いてみたらスッキリ判明。
〒567-0828 大阪府茨木市舟木町5−12
「三井のリハウス~♪」でした。あー、そうだ、そうだ!新しく、モスバーガー跡へ移転してましたもんね。三井のリハウスだったときも白い外観でしたが、石タイルになることで、ぐっと雰囲気って変わりますね~。
前の記事で【パパさんママさん、小児科が開院しますよ―みともり子どもクリニック】と、小児科の病院が開院するとお伝えしていました。みともり子どもクリニックも、この歯医者さんの並び。「東西通り」という道路沿いです。
Share
Tweet
Share
LINE
茨木元町どうぶつ病院、11月オープン!
いばらきおもちゃ病院って?ドクターはどんな人たち?
「あ、テイクアウトだ」の21店舗、街ぶらとコメントからチェック!
茨木神社、ローズWAMそばに新しいコインパーキング。料金もイイかんじ~!
水嶋書房さん3/23閉店に変更!「備蓄用」のオイシイモノ買っちゃった~
歯と口の健康週間!「うえやま歯科医院」を市民レポーターが紹介
いばらきおもちゃ病院とカフェハーモニー、心斎橋商店街に移転してまーす!
Jun&PeppersCafe の人気テイクアウトは、事前予約がイイかも~!