キリン堂がオープンするんだって。小川町のライフ跡
はい、茨木ジャーナルです。
いつもいばジャルを訪れてくださっている皆さま、ありがとうございますぅぅぅ♪
「こんなんですよ~」という投稿にも助けていただいております。
<(_ _)>
「12月にキリン堂がライフの跡地にオープン予定です!求人誌に掲載されてました!」(みとさんより)
投稿をいただきました、今日。写真付きで。

(写真はみとさんの投稿から)
ほんまやー。キリン堂さんのサイトでチェックしても「LIFE跡」って書いてあるー。
ライフの跡…というのは、小川町にあったスーパーライフのこと。

(写真は2020年7月)
【ライフ茨木小川店が7月いっぱいで】記事で紹介した場所です。
12月オープン予定…、あと1ヶ月ちょいあとですね。
何気なくジロジロと求人の詳細を見ていたら、面接日の案内のところに
「10/28(水)…(略)…⇒ 会場:沢良宜店」とありました。
しばらくは面接は沢良宜で実施するのねぇ…と思ったら、
「面接日:11/ 4(水)、…(略)…⇒ 会場:茨木小川店」と書いてあるのに気付きました。
11月の最初ごろには、なんとなく完成するのかなぁ。
まっさらからでなく、もともとのLIFEを活用するから早くオープンできるのかも…。
下の写真は、2020年5月のライフ。

このころは確か、営業時間が変更になったりしていたんだっけ。
ライフさんだけでなく、今年はいろんなお店で営業時間の短縮などがありましたよね。
10月半ばに通ったときは、

工事の幕も張ってありました。

なにか工事が始まるのかなぁという感じ。解体ではなさそうな…といろいろ想像したりして。

近すぎて逆に見づらい…かな。
その2週間後ぐらいに通ったときは、反対側の歩道から見てみました。

こんな感じ。一番上の「クローバー」のロゴが入っていたところは、それがなくなっていました。

このまま建物は活用して、キリン堂なんですね。2階建てのキリン堂?
ちなみに、9月初めごろ。
7月末に閉店して、1ヶ月ちょっとたったころは、

ちょっと…というか、やっぱり寂しいなぁと感じる風景でした。

さて、どう変わるんでしょ。
みとさん、ありがとうございました!
Share
Tweet
Share
LINE
茨木市内のコインランドリー16ヶ所!停電や故障でお困りのときに
キリン堂茨木畑田店がぴかぴかオープン!前のキリン堂跡にできるのは?
季節のごはんカフェsatonoのテイクアウト-味噌汁もお惣菜もデザートも!
今日のいばらき11/11-茨木おいもグルメフェア参加店のマップをメモ
カフェりょくの日替わりごはんもテイクアウトOK!
9/23~26は茨木カレーサミット開催。街中でカレーざんまい!
「あ、テイクアウトだ」の21店舗、街ぶらとコメントからチェック!
JR茨木駅なう。トイレ、改札、コインロッカー、送迎の一時駐車スペースは?