茨木市駅西側に居酒屋さんオープン!ほろ宵スタンドぽすとさんは移転オープン
阪急茨木市駅の西側、茨木別院さんの近くを7月1日に通ったら、 新しい看板が出ていました。 「居酒屋 喜肴 kiki」さんというお店です。 向かって左隣が、6月20日にオープンした「罪悪感のないラーメン屋」さん...
いばらき和牛倶楽部で1日15食限定のハンバーグフェア開催中!お得期間は梅雨明けまで
今日の茨木市の天気は、雨。 最高気温は28℃で、昨日より3℃ほど低いよう。 この先の天気予報を見ても、傘マークが続いていて、まだまだ梅雨なのかな。 梅雨明けまで開催!ハンバーグフェア 先日、情報はココへ投稿をいただいていました...
茨木のカフェでお茶やモーニングしながら、本の話をしませんか?朝の読書会スタート!
本が好きな人、朝の時間でなにかをした人、自分のために時間を使いたい人にオススメかも! 「朝からオープンしているカフェで一緒にどうですか?」という、読書会のお知らせが届きました...
カフェrepos(茨木市小柳町)でプレートランチを!曜日限定で夜カフェもオープン
茨木市真砂の若園公園バラ園から南へずーっと行ったところ、茨木市小柳町にあるカフェ「repos(ルポ)」さん。 1ヶ月ぐらい前になっちゃうのですが、ランチを食べにいってきました。スイーツを食べに行ったことはあっても、ランチは初めてです...
茨木フェスティバル50回目!DJ KOOさん出演時に踊ろう!練習会の参加者募集
今年で50回目を数える茨木フェスティバル(いばフェス)。 毎回「どんなゲストが来るんだろう」と楽しみですよね...
いばらき夢ロケットプロジェクトでロケット作り教室開催-本物と同じ構造で空へ飛ばそう!
子どもにも親にも人気の「ロケット教室」が7月13日に開催されます。 本物のロケットと同じ構造のクラフトペーパーでロケットを作り、茨木の空へ飛ばしてみませんか? 自分で作ったロケットが空へ飛び立つワクワクは格別、とリピーターも多いのだそう...
茨木川と合流するあたりの安威川、雨でどうなってる?-茨木の風景
今日6月25日、茨木市の天気は雨時々曇りの予報。 最高気温は28℃と出ていました。(6/25 6時発表) (写真は2024年6月24日) 昨日、久しぶりに西河原新橋へ行ってみました。安威川と茨木川の合流地点の少し下流にある、水色の橋です...
茨木北部・ダムパークいばきたコミュニティのレポ!まだ間に合う6月の3イベントまとめ
2024年春に一部オープンしている、茨木市の新スポット、ダムパークいばきた。 イベントの紹介記事でもお知らせしていた「ダムパークいばきたコミュニティ ~キックオフミーティング~」が、6月1日に開催されました...
茨木市上穂積「子ども食堂と居酒屋 虎吉」もうすぐオープン!1階は猛虎ファンの集会所
JR茨木駅から西へ約15分。 済生会茨木病院から少し北へ行ったところに新しいお店ができる、と読者さんから投稿をいただいていました。 「上穂積のお好み焼きデイさんの跡地に居酒屋と子供食堂がオープンするようです...
業務スーパー上穂東店オープン!「安くて買い過ぎちゃう♪」-茨木の風景
6月20日(木)、茨木市上穂東町に「業務スーパー上穂東店」がオープンしました。 夕方に私は、府道14号線を茨木インターのほうから南へと向かったのですが、なんとなーくいつもより自転車の人も多いなと感じました...
「よしもとお笑いチャリティーライブ、よかった!」いばジャル市民レポーターレポ
6月2日に「笑いを力に!よしもとお笑いチャリティーライブinおにクル!」というイベントが茨木市文化・子育て複合施設おにクルで開催されていました。 チケットは完売! 多くの方が楽しい時間を過ごしたようです...
6/28‐29限定!茨木市おにクルの人気企画デジタルスタンプラリー開催
オープンから194日めの2024年6月6日に、来館者数100万人を超えた茨木市文化・子育て複合施設おにクル。 ざくっと計算すると、1日に訪れている人は平均で5,000人以上!茨木市内はもちろん、市外からも多くの人が訪れているのですね...
映画好き落語家・桂米紫さん30周年記念-落語と映画の茨木コテン劇場へ読者ご招待
茨木市クリエイトセンターで7月20日(土)に「茨木コテン劇場」が開催されます! 古典落語とクラシカルシネマを、1日でたっぷり楽しめるプログラム。わくわくするポイントが2つあります。 一つは、毎回テーマが設定されていること...
6年前の6月18日大阪北部地震でどうしてた?あの日のことやもしもの備えを語る会があります
2018年6月18日。 今日で6年ですね。皆さんは、あの日どうしていましたか? (写真は2018年6月19日) 私はどうしていたかなぁ。 倒れまくった本棚とか、割れたガラスとか。 ねぇ…大変でしたよね、皆さんも...
茨木市役所の西側・市道駅前三丁目若草線沿いの駐車場の工事-茨木の風景
5月のゴールデンウィークを過ぎたころ。 茨木市役所の西側の道路を通ると、工事をしている場所がありました。 前に紹介していた、市道駅前三丁目若草線。中央通りと東西通りの真ん中あたりの駐車場です...
6/21は自家焙煎したスペシャルコーヒーと出会える日-茨木市おにクル大屋根広場で
茨木市文化・子育て複合施設おにクルで、丁寧にいれてくれるおいしいコーヒーと出会えそうなイベントが開催されます。 会場は、大屋根広場...
本気で鬼合戦!茨木市立福井市民体育館でスポーツ鬼ごっこするよ
茨木市立福井体育館で、今月末におもしろそうなイベントが開催されます。 スポーツ鬼ごっこの日本代表を招き、みんなで一緒にスポーツ鬼ごっこをしませんか? 自分はスポーツが苦手、と思っている人もぜひ...
簡単!ぷるぷるのジェルキャンドル作り-茨木市おにクル7階市民交流スペースで
ゆらゆら揺れる灯りを眺めていると、ホッとしませんか? 透明でぷるぷるとした質感も楽しい、ジェルキャンドル作りのイベントが、茨木市文化・子育て複合施設おにクルの市民交流スペース(7階)で開催されます...
JR駅レンタカー茨木営業所と茨木高槻交通のタクシー事業が終了ー茨木の風景
茨木駅の西側でちょっと風景が変わっていると、読者さんが教えてくれていたので見に行ってみました。 JR駅レンタカー茨木営業所が閉店 「JR茨木駅前のレンタカーが5月31日で閉店していました。 カーシェアがあるからかな...