参加者募集!立命館大のIVUSAメンバーと草刈りor清掃してみませんか?
11月18日(土)に出かけた「いばらき環境フェア」で、最後に環境についてのクイズラリーに参加しました。 ■【「エコポイントってなに?」と、環境フェアへ行ってきました!11/19も、ぜひ。】の記事にたらたらと書いていますので、よろしければ。。...
11月19日は、珉龍茨木大池店オープンと焼肉一進の1周年記念企画!
11月14日の【阪急茨木・舟木町交差点を南へ。工事してた2ヶ所-茨木の風景】の記事で、工事してると載せていた場所があります。 読者さんから「中華料理店ができてきました」とコメントをいただいたので、見に行ってみました...
「フリマ、賑わってました」~フリーマーケットFOR平和・福祉フェスティバル
市民レポーターのたまごさんから、11月12日に開催された「第24回フリーマーケットFOR平和・福祉フェスティバル」のレポが届いているので紹介しますね。 では、たまごさんお願いしまーす...
あたらしもん3つ!不動産屋さんとJR茨木近くの駐車場2つ
タイトルの「あたらしもん」。イントネーションは「くまモン」的な…いや、違うな。「ほんまもん」とか「いなかもん」か。そんな感じで読んでいただいて、さて本題。 最近見つけた、新しいもの3つ紹介します...
リノベいばらき・DIY工房の壁塗り体験!-阪急本通商店街で
11月12日(土)に阪急本通商店街へ。通りの茨木神社寄り、以前は子供服販売店「ロマン」さんだった場所で、 「リノベいばらき」のワークショップが開催されると聞いて、行ってみました...
アンダーパス、片側の歩道開通!イオンと立命館いばらきキャンパスをスルッと。
長く工事をしているイオンモール横のアンダーパス。2017年11月15日水曜日に、歩道の一部が開通すると聞き、行ってきました。 イオンモール側から立命館大いばらきキャンパス側へスルッと行ってみることにします...
阪急茨木・舟木町交差点を南へ。工事してた2ヶ所-茨木の風景
10月の後半に 「…(略)舟木町にある大きな美容室『Sfida』では工事が行われています…(略)」とコメント投稿をいただいていました。 舟木町の交差点から南へちょっと行ったところ、ですよね。 Sfidaさんは、白い壁が印象的でした...
五代目追手丼「天下の台所丼」は11/14まで!食堂棟へのアクセスは?
張り切って、行ってまいりました。11月8日に【今年の追手丼を2日間限定で!大阪人のハートを揺さぶります。】の記事で紹介した、追手丼の一般販売。今年は「天下の台所丼」です。 食券を買って食堂へ入ると、今回の追手丼の案内が掲示してありました...
立命館大いばらきキャンパスで見つけたもの2つ-「はなフェス」と「限定フード」
先日、立命館大のOICフィールドへホッケーの試合を見に行ったとき。「あぁ、こんなのがあるんだなぁ」と見かけたものがありました。 ちゃっちゃと記事にできたらヨカッタんですけど、バタバタしてるうちに…ですわ。 でもせっかくなので紹介しておきます...
11月12日(日)らーめん専門店ドラゴンマンが阪急茨木にオープン!
(※現在は閉店しています。2019.1.20追記) 11月3日に【ここ、ラーメン屋さんね~!-茨木の風景-】の記事に載せていた、新しくオープンするラーメン屋さん...
11月イベントの追加と募集中の12月イベントをお知らせ~。
2017年11月に茨木市内で開催されるイベントは【2017年11月に茨木で開催されるイベント8選!】の記事でまとめているのですが「8選!」が「10選!」になっています。 そのうちの一つが、参加者募集のワークショップだったので、ここで紹介しておきます...
立命館大でホッケー観戦デビュー。いばらきソフトクリームも限定販売!
「こんなのありますよ」とチラシをいただきました。 全日本学生ホッケー選手権大会が開催されます、という手描きのチラシです...
座談会「私がBONOcafeを好きな理由」-茨木野菜のランチとスイーツ
茨木産の野菜を使ったヘルシーランチとスイーツが人気のBONOcafe(ボノカフェ)が2017年11月12日~2018年1月11日まで、お休みをすることになりました...
今年の追手丼を2日間限定で!大阪人のハートを揺さぶります。
2016年8月に【魚と野菜、食べてます?追手丼プロジェクト×中央卸売市場が提案する鯛芳飯】という記事をアップしました。 (写真は2016年8月のもの) 記事では、追手門学院大学にある「プロジェクト授業」で開発された「追手丼」を紹介しています...
スイーツラリーで鮎川のen cafeへ。おいもとコーヒーのシフォン、超オススメ!
11月1日からスタートしている、茨木おいもスイーツフェア。 【茨木おいもスイーツフェアがスタート!今年のポイントをチェックしまーす。】の記事で、企画のひとつ「おいもスイーツラリー」をちょこっと紹介しました...
ランチ会で池輝へ。冬は「カニランチ」も始まるよ~!
10月に【<募集>10月25日(水)、ランチしませんか?】の記事で募集したランチ会。集まってくださった皆さまと、水尾図書館近くにある「てっぱん割烹池輝」さんへ行ってきました...
R171西河原西交差点の角とパナがあった場所-茨木の風景-
あれれ~、建物がなくなってるなぁという場所がありました。食べ物屋さんも入ってたのかなぁ。 場所は、国道171号線。 西河原西交差点、R171の南側。写真の向こう側が高槻方面。停まってる車は茨木のインター方面を向いてます...
鮨いしばしランチ!報告第2弾を市民レポーターさんから
市民レポーターの「たまご」さんからランチレポをいただきました。先日、一緒に行った「鮨いしばし」さんのレポで、私が舞い上がり過ぎている中、冷静に何を食べたのかを覚えていてくださっています...
ここ、ラーメン屋さんね~!-茨木の風景-
(※11月12日追記しています) 工事している場所を2ヶ所チェック。 そのうち一つは、前にも載せた場所ですね。阪急茨木市駅の梅田よりの高架のところにあった、医院だった場所です...




















