社会と経済

おもちゃの病院があった~!

JR茨木と阪急茨木市駅の間を東西につなぐ中央通り。阪急茨木市駅に近いあたり、ちょうど心斉橋商店街前の信号を南へ進んだところで、 「いばらき・・・」と書いてあるのぼりを見かけました...

いばらきおもちゃ病院

社会と経済

JR総持寺(仮称)そば、三島中学校の近くにファミマができた

5月27日午後に、西河原新橋を通ると 橋から坂道を下ったところ、三島中学校の南側あたりに、ファミリーマートがオープンしていました...

0527ファミマ三島中南外観正面

社会と経済

茨木から熊本へ(2)―ふるさと納税で支援できます

2016年5月27日の朝刊に、茨木市に関する記事が載っていました。 「ふるさと納税で熊本支援」と書いてあります...

茨木市ふるさと納税の記事

グルメ

総持寺のHOUSE OF DREAD(ハウスオブドレッド)、居心地イイ!

以前から気になっていたお店があったので、ランチをしようと行ってみました。「HOUSE OF DREAD(ハウスオブドレッド)」というお店です。 場所は阪急総持寺駅...

ハウスオブドレッド外観

グルメ

学生さん、一人暮らしさん!茨木ショップタウン地下「居酒屋千」はおススメです

JR茨木駅から陸橋でつながっている「茨木ショップタウン」に、新しい居酒屋さんができたと投稿をいただいていました。「居酒屋 千」というお店だそうで、茨木ショップタウンのホームページを見ると、「オープンしましたよ~」というブログもアップされていました...

居酒屋千の外観

パン屋

ブーランジェリーシバでママさんもゆっくりパン選び♪キッズはパン工場勤務で待機

茨木市民体育館のちょっと西にある「小川町」交差点から南茨木のほうへ続く、クネ~・・っとした道路。以前「プールアヴェニール春菓」さんがあった前、の道です。 住宅が並んで畑も見えて…と、個人的に好きな道路の一つ...

ブーランジュリーシバ外観

求人社会と経済

新しいファミリーマート、オープニングスタッフも募集してるみたいです

前の記事で書いた、安威川にかかる西河原新橋。 【安威川のフシギ】の記事参照。 橋のそばをJR線が通っていて、その周辺はただいま絶賛工事中...

ファミマ三島中横で工事

スポット

安威川のフシギ

(※2016年5月20日追記あり) 「水色のデッカイ橋」と私はいつも呼んでいるんですけど、通じるかなぁ?安威川に掛かる西河原新橋のことです。R171から南のほう、JRの線路沿いにあるというとわかるでしょうか...

5月18日安威川の普通の水のところ

イベント

立命館いばらきフューチャープラザで「手づくりTEN」!イチ押しポイントは?

まずは、下の写真をご覧くださいマセ。これ、ど~こだ? はい、正解。阪急総持寺駅近くのパン屋さん「mugimugi」です...

手づくり展のポストカード

グルメ

松本家がお花見前に立ち寄った「りんた」に行ってみた

【情報はココ】へも投稿いただいていましたが、4月にTV「松本家の休日」で阪急茨木市周辺の様子が放送されていました。たぶん、たくさんの方がご覧になったと思います...

弁当りんた外観

社会と経済

R171とエキスポロードにできた新しい信号。便利になってるかゆる~く見てみます

あぁ、そういえば・・・と思い出した写真があったので載せておこうかな、と。 3月ごろ、情報もいただいていたと思うのですが、 R171の「西河原西」交差点より西側、合流する前の安威川の上あたり...

R171西河原西交差点手前の橋の上から

社会と経済

茨木市・東芝跡地に大学の新しいキャンパス!

2016年月5月15日の新聞に、茨木市に関する記事が載っていました。 (2016年5月15日読売新聞から) 「茨木・東芝跡地に新キャンパス」ですって...

追大キャンパスについて新聞記事

グルメ

BONO cafe(ボノカフェ)で茨木産ランチ♪一人ランチにも入りやすいお店

先日、人と会う約束があり、阪急茨木市駅から南のほうにある「BONO cafe(ボノカフェ)」へ行ってきました...

BONOカフェランチ

カフェ

「カフェぶいえいと」は、忙しい人も覚えておきたいお店

JR茨木駅を利用する方や駅周辺によく行くという方は、たぶんご存知だと思うカフェ。 カフェぶいえいとさん。 JR茨木の改札から東側に出てすぐ、立命館大いばらきキャンパスへ続く線路沿いの歩道のそばの角っこにあるお店です...

カフェぶいえいと外観

スポット

忍頂寺スポーツ公園のオススメを超厳選!大本命ひとつだけトライ♪

一つ前の【茨木市内の人も市外の人も!泊まりがけで遊べる忍頂寺スポーツ公園】の記事で紹介した、茨木市忍頂寺スポーツ公園。 豊かな自然の中の広大な敷地に、テニスコートや多目的グラウンド、ゲートボール場などがある公園です...

14忍頂寺のスライダー全景

スポット

茨木市内の人も市外の人も!泊まりがけで遊べる忍頂寺スポーツ公園

小さいころからずっと茨木に住んでいる方はご存知だと思うのですが、今回は山の中のスポットをご紹介します。 場所は、茨木市忍頂寺スポーツ公園...

15忍頂寺スポーツ公園全景

社会と経済

もうすぐ田植えの季節・・・のはずが、田んぼじゃなくなる場所 ―茨木の風景

茨木には、市街地でもところどころに田んぼがありますよね。先日も田んぼにレンゲの花が咲いているのを見かけました。そろそろ田植えの季節なんですね~。 ・・・と思っていたある日。 産業道路沿いにある田んぼの景色...

産業道路沿いの田んぼだった場所の風景

社会と経済

JR茨木あたりから阪急茨木市の中央通り(枚方茨木線)で

JR茨木駅から阪急茨木市駅方面をつなぐ中央通りの茨木市役所あたりには、3月に植え替えられた「ヒトツバタゴ」の木が並んでいます。この道路は「枚方茨木線」というのですが、JR茨木より西のほうは、春日丘高校のあたりまで繋がっている道路です...

3月市役所そば街路樹伐採

求人

阪急本通商店街にできた新しいヘアサロンterrace(テラス)で

阪急茨木市駅から西側にある阪急本通商店街。この商店街の中で、4月に新しい美容院がオープンしていました。 場所は、スーパーKOHYOのお隣。 淡いブルーの外観の可愛らしいお店です...

阪急本通商店街の美容院外観

イバラキモノ

「バナナ商店」に聞いた母の日プレゼントおすすめ5選

あっという間に過ぎるゴールデンウィーク。2016年カレンダーを見ると長い場合は「5月8日までお休み~!」という方もいらっしゃるようですね。 2016年の母の日は5月8日...

バナナ商店外観左側から
サブコンテンツ