スポット

2015年も市民プールは、7月1日無料開放Day♪ <西河原・中条・五十鈴>

暑くなってきましたね~。 あの季節の到来です♪ 【情報はココ】へもすでに投稿をいただいているように、今年も夏季プールオープンにあわせて、茨木市内の3つの市民プールでは7月1日(水)は無料開放が実施されます。 チラシも入っていましたよン...

広報いばらきに市民プールの案内記事

スポット

発見!隠れキリシタンの墓と「今度こそ!」な理由

2015年6月28日讀賣新聞朝刊に 「隠れキリシタンの墓」 「右近の領地 茨木市で発見、保存へ」という見出の記事が載っていました。。 右近というのは、皆さんご存知の高山さん...

高山右近の像・高槻城跡公園で

ラーメン

女性ひとりでも、ぜーんぜんオッケーの『らーめん鱗』

(更新 2022年8月6日) 「かんさい情報ネット ten.」の「街かど★トレジャー」というコーナーで、阪急茨木市駅周辺が取り上げられる~と、記事にしたのが5月...

らーめん鱗の外観

社会と経済

イオンモール茨木の自転車置き場のこと&ココで流れるメロディって?

自転車のタイヤに空気を入れたいな~と思って、イオンモール茨木へ行ったとき。 自転車置き場の一部が、工事のため利用不可になっていました...

イオンモール茨木自転車置き場で工事

社会と経済

BIG BOXの太っ腹なチラシ、入ってました?

数日前になるんですけど、新聞折り込みで「BIG BOX」のチラシが入っていました。 新聞によって、異なるのかな? みなさまのお宅にも、入っていましたか? ちょっと見づらくてスミマセン...

ビッグボックスのリニューアルのチラシ

社会と経済

まだまだ続くよ♪ JR茨木駅のコンコース工事かな?

【情報はココ】に投稿をいただきました。 ゆーみんさん、いつもありがとうございます...

JR茨木駅のチャージする機械のところ

スイーツ

茨木市内のデイリーヤマザキめぐり!「あん」捜索で最後に出会ったものとは

前の記事で「ん?」と思ってアップした「茨木あんぱん」の件。 【こ、こっ、これは茨木の新しい名産品なのか?】の記事参照 POPが貼ってあったのは、JR茨木駅そばの「茨木駅前店」と「茨木中穂積店」...

阪急茨木市駅前デイリーヤマザキ外観

スイーツ

こっ、こ、これは茨木の新しい名産品なのか?!

JR茨木駅の西出口そばにある、田畑ビル。 この中に入っている「デイリーヤマザキ」。 昔からここにありましたが、田畑ビルのリニューアルにあわせて、キレイになって営業中でございます...

グルメ

JR茨木駅そばに新しいたこ焼き屋さん。全国制覇狙ってる?

読者さんからも投稿はいただいていました。 JRで車内からも見えるので、ご存知の方も多いでしょうね。 JR茨木駅東口からちょっとのところに、新しくたこ焼き屋さんがオープンしてます。 (※閉店しています...

JR茨木駅前たこ焼きてっぺん外観

パン屋

阪急茨木市からちょい南、「藏」のあとのパン屋さんで

今年の2月に記事にあげていました、ブーランジュリー藏の閉店のこと。 【あのパン屋さんが閉店!そして大黒屋さん閉店のときのように・・・】の記事...

藏のあとのパン屋外観

社会と経済

「工事、完成してる」と投稿。2013年師走から工事してましたね~。

【情報はココ】ページに投稿がありまして・・・。 「工事、完成してますよ!」という内容。 その工事というのが、 ココ。JR茨木駅、イズミヤの向かい側にあった「第二長久ビル」ですね~。 上に載せた写真は、確か先週末ぐらいに撮ったものです...

元長久ビルの外観

カフェイベント

Cafe&Pub時優区でおいしい時間♪ 今、人気のセミナーもあるみたい

春にアップした下の記事ふたつ。 【潜入!JRに近い某カフェでやってる、この会合は?】の記事 【JR茨木近くの某カフェに集まる店主たちのたくらみ】の記事 この「店主会合」にも参加していた「時優区(じゆうく)」に、先日行ってきました...

時優区の果実酒

グルメ

茨木阪急本通商店街「たつみや」さん、夏メニューがスタートしてるよ~

蒸し暑くなっとりますなぁ。。。。 阪急茨木市駅から茨木神社までを繋ぐ、阪急本通商店街のまあまあ阪急寄り...

たつみや外観

グルメ

もうすぐオープン「とっ鶏」のメニューに、ギョギョッ!

この間、ふら~っと通りかかったとき工事中だった居酒屋さん。 【イオンモール茨木そばの産業道路沿いで工事してる飲食店発見♪】という記事で紹介していたら、焼き鳥好きの「atu_fk」さんが「とっ鶏っていう名前の店らしいです」とコメント下さっていました...

とっ鶏の店外観

社会と経済

白戸次郎さん、キャンペーンで出動中!

産業道路沿い、郵便局と交番の間らへんにある「ソフトバンク」のお店前に、今日は「白戸次郎さん」が出勤していました...

ソフトバンク店前で犬のぬいぐるみ

ラーメン

見た?!「麺や 紡(つむぐ)」が、ついに・・・!

日々、行列ができる「麺や 紡(つむぐ)」。 6月11日深夜「松本家の休日」で、ついにテレビに登場していましたねー...

麺や紡の外観

イベント社会と経済

そろそろ、2015年の弁天花火大会が気になってきたー!

梅雨が明ければ・・・って、 ちょっと気が早いかなぁと思ったんですけど、茨木市民の皆さま、そろそろ気になってきませんか? そう、8月8日の弁天の花火大会です。 去年は、衝撃の「弁天花火大会中止」のニュースが駆け抜けていきました...

弁天の本殿側から

グルメ

じょーの炭家って居酒屋がオープンしてた。ここって以前は・・・

阪急茨木市駅から歩いて3分ぐらい、別院町南という交差点の角っこに新しいお店がオープンしていました。 ココ、わかります? 以前「あんず」があった場所ですよね...

じょーの炭家外観

社会と経済

大阪府内ではたぶんココだけ!「水素ステーション」in茨木

ニュースで発表されてから、ちょっと日が経ってしまっているんですけど・・・。 行ってみました。 大阪ガス初の商用水素ステーションinイバラキ~ッ♪・・・です。 あ...

茨木の水素ステーション全景

パン屋

茨木市彩都あさぎ「シャンボール」のパンはピクニックにもおすすめ♪

茨木市彩都。 モノレールも整備されたし、道路もびゅんっ!と繋がっていて便利ですよね。 2004年にできた彩都西小学校と、そのちょっとあとにできた彩都西中学校のすぐそばに、おいしいパン屋さんがあります。 ここ...

茨木彩都パン屋シャンボール外観
サブコンテンツ