「いばらき光の回廊」のイベント、2014年はこんなことに・・・!
11月29日からスタートした「いばらき光の回廊」。 皆さんは、もうご覧になりました? ワタシは、実はまだゆっくり見に行けてないのですが、今年は元茨木川緑地を中心にイルミネーションを見るようになってるんですね~...
茨木、産業道路沿いにカワイイ落し物発見
久しぶりに「落し物」記事を・・・。 えー、場所は産業道路沿いの 大石歯科クリニック前の信号のところ。 カワイイ~♪ でも、落とした子はきっと足が寒かったでしょう。大丈夫かな? イエローとグリーンの子どもちゃんの靴...
JR茨木駅そばに「満マル」がオープン -スタッフも募集中-
JR茨木駅に新しく居酒屋さんがオープンするようですね。 『大阪屋台居酒屋 満マル』・・って、阪急茨木市駅近くにもありましたよね。 通りかかっただけなんですけど、よく見ると スタッフ募集中みたい...
茨木でイルミネーションを楽しめるイベント 【いばらき光の回廊】
【2014いばらき光の回廊】が今年も開催されますね。 11月29日から12月25日まで、元茨木川緑地でキレイなイルミネーションを楽しむことができますよ~。 去年の記事、【イルミネーションを地元・茨木で楽しむ-光の回廊-】にも書いてますね...
いぃぃっ?交番も?!・・・と思わず二度見した夜
深夜の阪急茨木市駅前で、ふと目に飛び込んできたのがこの風景。 え・・、なに?交番、どうした? キョロキョロしていたら、バスターミナルあたりにパトカーとおまわりさん二人を発見...
茨木にぎわい亭でイベント!天下分け目の『追大』vs『近大』
先日開催された「産産学ビジネスマッチングフェア」にも出展していた、茨木商工会議所さんが、おもしろそうなイベントを紹介して下さいましたよ~...
茨木の風景 -メロウのイベント直前の風景-
記事でチラッとお知らせしていた、un bel colore mellowのショーがあった25日。 せっかくの機会なので、阪急とJRの間の道をちょっとウロウロしてみました...
茨木バルの当日チケット売り場-JR茨木駅-
阪急茨木市駅での茨木バル当日チケット売り場。 【茨木バルの当日チケット売り場-阪急茨木市駅】 賑わってましたね♪ 阪急茨木市駅とJR茨木駅の間も、移動距離の長さを感じさせない企画アリの、今年の茨木バル...
茨木バルの当日チケット売り場-阪急茨木市駅-
始まってますね~。3回目の開催となる「バルフェスタ茨木」。 さぁて、今年はどこのお店を開拓しますぅ? 茨木バルのあんなことやこんなこと・・・は、茨木バルの公式HPをご覧いただくとして...
マクドって、そうやったん?!茨木市真砂のマクドナルドで
いやぁ・・・、あまり気にしてなかったんですけど、こんなことになってるんですねぇ、今は。 普通にどこにでもある、黄色い「M」の文字。 そう、おそらく誰もが一度はお世話になっているであろう、マクドナルド...
検証『銭湯のそばにコインランドリー』の法則 【ねぼけ温泉】
覚えていただいてる方・・・・お待たせしてます。 忘れてた方・・・・・・、思い出して下さい。 コインランドリーを探そうと思ったら、銭湯を探せばいいのではないか?! ・・・・というシリーズ記事の続編です...
茨木警察前のお弁当屋さん閉店!焼肉屋徳臓がオープンするよ~♪
茨木警察前、産業道路を挟んだところにあった「Bentoステーション」・・・でしたっけ?? お弁当屋さんが閉店してますね~。 なんか、工事してるなぁと思ってたんですけど、どうやら 焼肉屋さんができるみたいです...




















