イベントスポット

茨木神社で招福マグロ奉納!十日戎(1/9~11)開催時間、餅まきの時間をチェック

茨木神社では1月9日(月)から3日間、十日戎が実施されます。福笹や縁起物の授与や餅まき、福娘による宝恵駕籠の市内巡行もあり、賑わいそう! 今年も、大阪府中央卸売市場から招福マグロが奉納されると聞き、行ってきました...

0107茨木神社で奉納したマグロのあたまIMG_7109

社会と経済

門松のある風景と宇野辺のパチンコ屋さん-茨木の風景

年末になるのですが、茨木インターからモノレール宇野辺駅方面へ続く産業道路(府道14号線)を通っていたら、宇野辺北の信号近くの景色が変わっていて驚きました...

1228北おおさか信金の門松20230102034056

イベント

舞台は茨木クリエイトセンター!ダンスと美術の「みる」空間とは?子どももぜひ

昨年末に、阪急茨木市駅直結のSocioを会場にしたユニークな取り組みを紹介していました...

0108みるみるアイキャッチa3ee179d6c8ca8d9926d4d4be98d8103[26097]

イベント社会と経済

「消防」って書いてある?-茨木市消防の出初式は1月8日

去年12月半ばに、JR茨木駅西側のラック式駐輪場の工事が終わったことをアップしていました。 駐輪ラックと歩道との仕切りになっていた花壇もなくなって、ぱっと見ると広くなったように感じます...

1228JR茨木西側ロータリーの道路に消防文字20221228060620

イベント

1月11日は茨木にぎわい亭一門のリモート寄席で初笑いッ!

3日目の2023年。今日も茨木市はいいお天気です。 来週に開催するイベントの案内が届いているので、紹介します~!おうちでぬくぬくしながら、大笑いをぜひ! 茨木にぎわい亭一門のリモート寄席 茨木素人落語は、オンライン配信で開催...

アイキャッチ0111寄席18204

スポット

茨木神社の初詣、1日午後は境内まで30分ほどの列-茨木の風景

初詣の参拝に茨木神社へ行ってきました。 神社近くに着いたのは、1月1日15時ごろ。お昼前後から夕方にかけては混雑するんだろうなぁと思いながら出かけました...

1ー2茨木神社鳥居から20230102032054

グルメ

1/1、2も営業!たこ焼き・回転焼き・ぜんざいの店・福原商店

茨木神社の近くで、今日1月1日も営業しているお店があります。 茨木神社の東側にある搦手門から出て、茨木市駅方面へ。阪急本通商店街の途中に、北へ向かって赤い柱が連なる道があります。 (写真は2022年1月) ここが茨木銀座中央商店会...

1230福原商店のぜんざい20221231115600

お知らせ

あけましておめでとうございます-2023年元旦

新年あけましておめでとうございます。 昨年は、いばジャルにお付き合いいただきありがとうございました。 おにクルがオープンして茨木市の街の風景もがらっと変わりそうな、2023年秋...

1231にんじゃると干支の置物IMG_7101

お知らせ

2022年・茨木ジャーナル人気記事30選-今年もありがとうございました

あと3時間ほどで2023年…と書き始めた記事ですが、あと30分ほどで年越しです。 2022年も、いばジャルを訪れてくださってありがとうございました。 今年一年で、どんな記事が多くの人に読まれたのか、ざざーっと30記事を紹介させてください...

0716にんじゃる自転車に乗って安威川IMG_5187

スポット

元茨木川緑地リ・デザイン事業-2023年1月から高橋の信号近くは、しばらく閉鎖

2023年まであと7時間ほどになりました。 読者さんから、元茨木川緑地についてコメントが届いているので、紹介します...

1-1229元茨木川緑地の工事看板20221231074229

スポット

茨木神社と井於神社へ初詣!何時に行ってもいい?古い御札やお守り、駐車場は?

2023年まであと1日になりました。早かった…。あっという間に大晦日です。 初詣の準備が進む、茨木神社と井於神社の様子を紹介します。 駐車場、お守りなど授与所開設の時間や古いお札を納める場所など、参考になればウレシイです...

茨木神社干支くぐり20221226033341

グルメ

茨木神社の南側・町中華もっちゃんが2023年2月オープン予定!

(更新 2023年2月24日) 茨木神社の大鳥居があるほうの道沿いに、新しいお店がオープンする、とお知らせが出ていました。 ここ、少し前まで「カレーうどん専科 祥(さが)」さんがあった場所です...

1230町中華もっちゃんできる20221230054628

スポット

茨木市の元旦は晴れ予報。日の出時刻は7時5分-千歳橋からの日の出

2023年まであと2日。 元旦の茨木市の天気予報は、晴れ!初日の出を見に出かけてみるのも良さそうです。 いばジャルで前に、初日の出を見ることができる場所をいくつかアップしています...

1229千歳橋からの日の出7時11分ごろIMG_7049

社会と経済

茨木市駅・双葉町の駐輪場あたりとJR茨木駅の西側と-茨木の風景

2023年まであと3日ですか…。やろうと思ってること、予定通り進んでますか? 2ヶ月ぐらい前になってしまうのですが、読者さんから届いている投稿を紹介します...

12月阪急双葉駐輪場案内20221222102414

暮らし

美容室アンドラフ、川端通りにオープン!「子育ても応援したい」

茨木市役所前で工事が進む複合施設「おにクル」。 そのすぐ近くにある「高橋」の信号を北へ、川端通りを進んだところで 美容室がオープンしていました。 「and Laugh(アンドラフ)」というお店です...

1222andLaughアンドラフの扉のところIMG_7030

グルメ

喜屋武さんの沖縄ごはん1/5オープン!12/28・29はプレオープン

今年10月に、新しくできるんだなぁ…と記事にしたお店がありました。茨木消防署前の中央通りで「東中条町」の信号を南へ入ったところです...

喜屋武さんの沖縄ごはんLine画面IMG_7034

イベント社会と経済

茨木産のグルメラリー・いばらきロカボア(1/14~2/4)と茨木市の商店街マップ

(最終更新 2022年12月28日) 12月中ごろにJR茨木駅の改札前近くで見かけた2つのことを、紹介します。 一つが、ポスター。 もう一つが冊子です。 どちらも改札階の西側ロータリーへの階段近く、コインロッカーのそばで見かけました...

1212いばらきロカボアポスター20221226053135

グルメ

移転オープンしたカレーうどん専科祥へ。金・土は夜も営業、限定メニューも!

茨木神社の向かいから移転する~、と11月に紹介していた、カレーうどん専科祥(さが)さん。 11月にプレオープンし、12月から本格始動! 先日、新しい移転先のお店へ行くことができました...

1215カレーうどん祥豚しゃぶうどん20221222102747

イベント

2023年えべっさんDEマルシェ開催!茨木神社近くの3会場で

2022年もあと5日。 来年1月に開催予定のイベント情報も届いているので、紹介します...

0109_2アイキャッチえべっさんマルシェ20230109_フライヤー表面[26058]

暮らし

近鉄・阪急・京阪バスと電車・モノレールの年末年始ダイヤ-2022-2023年版

クリスマスが終わり、今週いっぱいで2022年もおわりです。 12月24、25日と夜中のミッションをこなした皆さまも、お疲れさまでした。 (写真は2022年12月25日) 茨木市での年越しは、雨の心配もなさそうです...

1215阪急茨木ロータリー20221221125356
サブコンテンツ