茨木市駅の西・新しい花屋さんStyleでカジュアルに買いもの!貴重な品種を眺めつつ
(更新 2022年6月5日) 茨木阪急本通商店街で、新しいお花屋さんがオープンしていました。アーケードのわりと東(阪急茨木市駅)寄り、サニーコッペさんの入っている並びです...
茨木市新施設「おにクル」魅力発見ツアー!乳幼児とともに♪
茨木市役所前の新施設「おにクル」。 5月31日に「乳幼児welcome! 新施設『おにクル』周辺の魅力発見ツアー」が開催されます! 「わわ、ヘルメット持参か?!」 と、よく見たら「乳幼児welcome」のイベントでした~...
茨木神社そばMINIMALのワッフルサンドがおいしい!カスカラソーダもおすすめ
(2022年5月16日更新) ゴールデンウィーク中に、茨木神社のすぐ近くで「あれ、カフェ?」と気になった場所がありました。 コーヒーとワッフル…と書いてあって、窓にはメニューも貼りだしてあります...
ワンコインでリッチな気分!茨木クリエイトセンターで「音」を体感
朝イチのお知らせに続いて、もうひとつ、茨木市で開催されるイベントのお知らせを。 「え、ほんとにいいの?ワンコイン??」というクラシックコンサートが、5月25日に開催されます...
「18歳から大人」って話-2022年の消費者月間は「成年年齢引き下げ」がテーマ
5月は、消費者月間。 茨木市では「成年年齢の引き下げ」をテーマに、テレビでもおなじみの中野雅至さん(神戸学院大学教授)の記念講演会を開催します...
茨木市本町omoカフェ+cがオープン!5/13(金)11時に。
(更新 2023年5月24日) 阪急茨木市駅からだと、歩いて5、6分ぐらい。 3月の終わりごろに、おしゃれぇなカフェができるっぽい~と紹介していたところ、明日5月13日にオープンするようです~...
雨でも大丈夫!5/22は茨木市畑田で移動保育ルームあるよ~
茨木市の天気、5月12日は「雨」予報。 ぜんぜん降らないのも困るけど、雨だと子どもたちは外で遊べないし…。 はいっ、大丈夫! 雨の日こそ、小さい子どもを連れてココへ!…なイベントのお知らせ、届いています~...
Slowlyカフェ(茨木市役所近く)オープン!内緒話や一人でゆっくりしたい日に
(更新 2024年6月17日) 5月6日(金)に、東西通りと中央通りのあいだにオープンしたslowlyカフェへ行ってみました。 ※slowlyカフェは閉店。 2024年4月から『手技珈琲』として営業しています...
5/22はIBALAB@広場へ!ステージと体験ブースとバザーの日
茨木市は、ぱらぱらっと雨が降り始めていました。今日の茨木市の天気は、雨のち曇り。 (朝6時発表) 午後からは曇り空で、雨もあがるようなので、帰りは傘を置き忘れないように~...
5/14いばらきDIYフェスも楽しそう!IBALAB@広場(下の広場)で
今週末です、今度の土曜日! 茨木市役所の北側の広場「IBALAB@広場」の下の広場で「DIY」のイベントが開催されますよ~...
カフェ小町(茨木市駅の南)の春メニュー「タコライス」が夏っぽくてオイシイ!
GW明け、茨木市の空もやや雲が多めですね。ぴしっと切り替えたいなぁ…。 そうだ!先日食べておいしかったカフェごはんが、キリッとふだんモードになれそうなメニューでおいしかったなぁ...
茨木市街地のコミュニティバスに乗ってきた!2台のバスはこんなかんじ
昨日5月7日に、先日お知らせしていた「オークまちなかバス」の出発式があったので、行ってみました。 出発式のあと、さっそくバスにも乗ってみたので、ちょっとだけ感想をメモ...
茨木の真ん中広場で「0726」のイベントあるよ~!
わわ、GWって長い人でも今日で終わりじゃないですぅ? どうでした?楽しめました? 連休は終わっちゃいますが、まだまだ~♪ 5月の楽しいイベント情報が届いているので紹介します! 第3回 No.0726 Marché...
5/7~29限定!茨木の中心市街地を走る無料バスの乗り場は?
4月のおわりに、茨木市内のまちなかを無料バスが走る「オークまちなかバス」企画を紹介していました。 せっかく行っても「どこから乗るの?」と迷わないように「オークまちなかバス」の乗り場をチェックしてきました...
博物館みたいな新聞アート展(茨木クリエイトセンター)-多くの人に見てほしい理由
5月に茨木市で開催予定のイベントとして、ちょっと前に紹介していた「新聞アート展」へ行ってみました。 茨木クリエイトセンターで、5月10日まで開催しているイベント。 実際に見ると今にも動きだしそうなリアルな表現と迫力に感動しました...
元茨木川緑地そばの雑貨店キルシッカプーで北欧旅の気分-GWも営業してた!
(更新 2024年3月6日) ゴールデンウィークもそろそろ後半…でしょうか。 ちょっと前にいばジャルで実施していたアンケートの回答では、楽しそうな計画も教えてもらっていました...
子どもの日や母の日にも!おうちパーティにピッタリのお刺身盛り合わせや海鮮丼
茨木神社の東側で2021年9月にオープンした、さかな屋茨木吉房さん。 「子どもの日や母の日のホームパーティメニューの予約を受け付け中」とお知らせが届いています...
ちょっと早めに母の日ギフト!茨木市駅近LEAFで選んでみた
(更新 2022年12月6日) 今年の母の日はゴールデンウィークに引っ付いているので、なんとなくソワソワしているような…。 阪急茨木市駅の東側すぐ、フラワーショップLEAFさんの前を通ると、 「母の日」のPOPが出ていました...
葵どり茨木西駅前本店がオープンしてた。ヤンニョムチキンが辛くてうま~い!
JR茨木駅のロータリーからエキスポロ―ドで西へ。 もうちょっとで茨木郵便局、というあたりで、 新しく「葵どり」という醤油唐揚げ専門店がオープンしていました。 通ったのは、5月2日。 5月1日にオープンしていたようです...