「ランチ」タグの記事一覧(12 / 23ページ)

cafeカクタスのテイクアウトは昼・夜OK!ピザ、ペンネ、サラダなど

(最終更新2021.8.3) テイクアウトのサービスをしているお店さんから、情報をいただきました。ありがとうございます~。 JR茨木駅から歩いて、4、5分かな。春日商店街の中にあるcafe cactus (カフェカクタス)さん。パスタのおいしいお店です...

cafeカクタスピザIMG_5284

JR茨木から徒歩5分、料理屋庵いおりでおいしいランチ!

(更新 2023年11月20日) いばジャル「情報はココ」へも読者さんからコメントをいただいていました...

0316いおりかに玉IMG_2699

南茨木の味幸房みなみでぴちぴち海鮮どーんッ!

南茨木あたりをうろうろしていたときに「ここ、ランチもやってるんだわ」と気付いた場所があります。 味幸房みなみさん。 お店の前にランチメニューの看板がどーんと出ていて、ちょうどお昼時だし…と入ってみました...

20200306みなみ海鮮丼IMG_2756

隠れ家「コモドキッチン」で旬ランチ。通いたくなる週替わりメニュー!

2017年に【comodoキッチンは「おうちでごはん」な感じ!あ、バイトも募集してます。】記事で紹介していた、comodo kitchen(コモドキッチン)さん...

20200303コモドキッチン店内2IMG_2458

お弁当?OYATUYA.ISU(オヤツヤイス)のランチはテイクアウトできるよ!

学校のお休みが続いてて「あーん、お昼ごはんー!」とお悩みの方へ。 2020年3月3日に【ランチにテイクアウトOKの9店!-突然の休校でお困りならココ】という記事で、テイクアウトできるお店を紹介していました...

オヤツヤイスのランチボックスアップIMG_2543

カフェ小町でいちご三昧-たぶん1パック分のいちごパフェ!

今日の茨木市は雨がしとしと…でございますが、気分はアゲたいっ。 茨木市のさくらまつりも中止になったしさぁ…...

カフェ小町いちごパフェのアップ1IMG_2437

春のいちご祭り、タピモティとエーワンべーカリーで!

「苺が出回ると食べたくなるのが大徳屋さんの大徳苺ですよね。」(ゆーみんさん)とコメントもいただいてまして、そうなんですよね、いちごを食べたくなってきます...

イチゴのフルーツサンドとタピモティ1IMG_1897

燃やせ、自分のためだけに!「焼肉ゆう心」でひとり焼肉、全然イケる。

もりもりっと充電したいなぁと思った日。ふらっと行ったのが、阪急茨木市駅の東側。ロータリーそばの信号を渡り、その先にある阪急東中央商店街へ。 ここから、靴屋Stepの角を北へと曲がってちょっと進みます...

ゆう心カルビIMG_2266

ランチにテイクアウトOKの9店!-突然の休校でお困りならココ

「知り合いのお母さんや、お母さんであるスタッフから、学校が休校になりお昼ごはんに困っています…」 という投稿と一緒に、おいしそうなお弁当の写真がドーンとインスタで流れてきました。 (写真はイメージ...

satonoランチボックスmenu03

おどりや茨木店ランチ、ロックオン!一人でもグループでも使いやすそう

たまぁぁにしか触らないインスタグラムで「あら、ランチを始めはった?」と思ったお店があったので、出かけてみました。 阪急茨木市駅の東側、TSUTAYAとか前はマクドがあったあたりを反対側(北側)へ入ったところにある、おどりやさんです...

おどりやランチ土手鍋IMG_1873

居酒屋ランチを「やっちゃん」で。料理もおしゃべりもイイ!

阪急茨木市駅近くでランチをしようと思って、ふと見ると時間は14時過ぎ。ランチタイムにはちょっと遅いかなぁ…とウロウロして見つけたのが、 ランチ営業中!の看板。 14時半までって書いてある、まだ間に合う~とお店へ入りました...

居酒屋やっちゃん天ぷら2IMG_2011

パン工房シャルドンのモーニングはテラス席が気持ちイイッ!

。。(2021年12月29日更新) 総持寺あたり、R171よりも北側をうろうろしていたある日。お近くの方にも人気のパン屋さん「シャルドン」へ行ってみました。 緑色のテントが目印...

20200205シャルドンでモーニングIMG_1792

2020年1月茨木ジャーナル人気記事

2020年最初のひと月が過ぎました。 1月にいばジャルで紹介した茨木市内のあんなコト、こんなコト。皆さんが気になったのはどんなコトでしょう...

茨木神社干支の門IMG_1271

黒い吉野家がイイらしい。吉野家茨木真砂店レポ~!

2019年12月に【吉野家が真砂にも!近くのテイクアウトOKの店、まとめてみた。】記事をアップしています。茨木市真砂に吉野家ができるのを見に行ったときのもの。 読者さんからも 「以前UPされていた真砂1丁目の吉牛、17日にopenしていました...

202001吉野家外観やや正面から

「お茶しよ」って言いたくなる!-季節のごはんカフェsatonoとcafeブランシス

※最終更新:2020年9月12日 親しい人とゆっくりお茶しながら、あーだこーだとおしゃべりを楽しむ♪ 「うはーっ、もう飲んじゃう!!」という、ディープな夜とはまた違う楽しみのある時間ですよね...

茨木神社の向かいにカレーうどん専科祥(さが)オープンしてた!

1月15日、茨木神社で破魔矢やしめ縄などが焚かれる「とんど」が行われるので、初詣のときに持参しそびれたものを持って、行ってきました。 すると、 あれれぇ、新しいお店になってる…でした...

2020カレーうどん祥の特製カレーうどんIMG_1463

イタリアンキッチンVANSAN、遅め・ひとり・子連れ・おしゃべりランチに!

JR茨木駅付近で、遅めランチもOKな店がありました。一人利用でも子どもちゃん連れでも過ごしやすそうだったので、メモメモ♪ 2019年2月に「あれ、工事?」と気付いてメモっていたお店です...

vansan店内カウンターのほうIMG_1363

JR茨木近く「あかつき」オープン!カツ丼ランチをどーん!

JR茨木駅から中央通りをちょっと東へ歩いたところ。 (写真は2019年11月) 以前、新しいお店の看板が出てるなぁと思って【あ、看板変わった!「あかつき」に-茨木の風景】と書いていました...

あかつきかつ丼アップIMG_1379

喫茶物語でほっこりランチ!手作りの優しい味と居心地の良さはクセになる~

年末、ゆっくりしたいなぁと思ったときに行ったのは、阪急茨木市駅の近くにある、 喫茶物語。 11月にオープンしたお店で、 【11/16に喫茶物語がオープン!-阪急茨木市駅近く】(2019年11月14日)記事で紹介したところです...

喫茶物語看板IMG_1216

ソシオ地下・カフェレーズン堂で鹿肉カレーいただきますッ。昼ビールもOK!

メリークリスマスッ!(2021/5/19更新) 阪急茨木市駅すぐのソシオの食堂街へ。 (あら、意外とクリスマスカラーのデザインになってる♪) (写真は2014年) 上の写真は南側の入り口...

1211レーズン堂のカレーIMG_0877
サブコンテンツ