茨木彩菓ほづみで和スイーツ「大岩の恵」。いちご大福の誘惑に勝つか?
ちょっと前の記事で、いちごのおいしい季節がそろそろ~と言ってました。 ■【茨木別院そば風月庵南坊で蒸しようかん-いちご大福のシーズン到来】(2020年12月9日)記事参照...
AsiaWeekをオンライン開催!-立命館大学OIC
今年は、大きなイベントが中止になったりスタイルを変えての開催となる一年でした。茨木市内でも、毎年多くの人が楽しみにしているイベントが中止になったり…...
今日のいばらき(12/1)-クリエイトセンター前の風景
茨木中央公園の北グラウンドそば、養精中学校の北側にあるクリエイトセンター。 中央公園の北グラウンドの整備と同時に、クリエイトセンター前の広場も整備工事が実施されていました...
高木珈琲のふわふわパンケーキは8枚重ね!テラス席もアリ!
茨木市畑田に2020年11月オープンした高木珈琲。ずーっとワクワクしっぱなしでいたところ、市民レポーターさんから「行ってきました!」とレポが届きました! えー、並んだ?並んだ?混んでた?おいしかった?どやったん!?…と聞きたいこと満載...
JR茨木すぐ「ボン・ネージュ」でおいもパフ。見た目以上にボリュームいっぱい!
毎年実施されている、茨木おいもグルメフェア。 スタンプラリーは、なんとなく楽しみでいつもパンフレットはゲットするんですけど、眺めて終わっちゃうことも多くて…...
とことん茨木!おもてなし弁当でホームパーティを-季節のごはんカフェsatono
茨木産にこだわったメニューを楽しめると人気の「季節のごはんカフェsatono(さとの)」。 食事やスイーツメニューはもちろん、里山の空気を感じられる店内も人気です。 オープンから約1年半...
今日のいばらき11/24-朝日がよく見える場所
朝は、ちょっとひんやりしていました。 天気予報を見ると、茨木市の今日の最高気温は16度。最低気温は7度…、9時ごろには10度を上回るようです。 (朝6時発表) ■【茨木市の天気 tenki.jp】参照...
春日商店街カフェカクタスで茨木おいもグルメのランチ!
あっという間に、11月もあと10日ほど。早いですよねぇ。 先日、JR茨木駅に近い春日商店街にあるカフェカクタスへ行ってきました。 11月30日まで実施している「茨木おいもグルメフェア」に、カフェカクタスも参加しています...
茨木智菓庵「つたや」へ!おいもグルメフェア、回ってまーす
11月9日からスタートしている、茨木おいもグルメフェア。 参加しているお店さんが、慣れた様子で「はい、頑張ってね」とスタンプしてくれるのが楽しくて、私もちょぼちょぼっと回っています。 コンプリートしたことはないけど...
2020年10月人気記事をダッシュでまとめ-今日のいばらき
さ、11月!振り返ってみまーす、…と張り切っていたのに。 記事を、いばジャルレンジで温めているうちに、11月も1/3、いや半分が過ぎようとしています...
今日のいばらき11/12-混む?阪神高速環状線のリニューアル工事で
阪神高速環状線の一部で、11月10日からリニューアル工事が始まっています。 ニュースで「周辺道路でも渋滞が予想されます」と流れてきて、周辺の高速道路も一般道も混雑しそう…だそう...
今日のいばらき11/11-茨木おいもグルメフェア参加店のマップをメモ
(※印:2020年おいもグルメ記事をアップしたもの) 11月9日からスタートしている「茨木おいもグルメフェア」(2020年)。 今年は、市内29店舗が参加しています...
今日のいばらき-11/10高木珈琲が畑田にオープン
※追記しました(2020年11月11日) いよいよです。茨木インター近く府道14号沿いに高木珈琲がオープン。 11月最初に【今日のいばらき(11/1)-ん?11月10日にオープンするのは…】記事でアップしていた、キリン堂前のあの場所です...
桜通り沿いの洋食屋ルミエールでランチ。おいしいよっ!
先週、クリエイトセンターで開催されていた「ワンコインコンサート」へ行ったとき。 ちょうど終わったのがお昼ごろだったので、 桜通り沿いの洋食屋さん「ルミエール」でランチをすることにしました...
JR茨木・揚げものテイクアウト専門店コロタック(Corotack)11月6日Open!
JR茨木駅から歩いて、3、4分。 春日丘高校の並び、スーパーサタケの向かいあたりに、揚げ物専門店「コロタック」というお店ができるよ~とアップしていました...
Ataluの燻製鯖寿司をテイクアウト!ほかメニューもおいしそう
11月1日って「すしの日」だそう。新聞で見て知りました。 新米の季節で、ネタになる海の幸、山の幸がおいしい時期だからなんだそうです。 え。寿司? おぉ、寿司か! ・・・と思ったので、紹介します...
今日のいばらき(11/1)-ん?11月10日にオープンするのは…
追記※ 【今日のいばらき-11/10高木珈琲が畑田にオープン】もどうぞ。(追記は以上) 11月の始まりは、晴れ!…のち曇りという予報の茨木市。日中は晴れてそうだし、気温も21度(朝6時発表)なので、お出かけしやすそうです...
キリン堂がオープンするんだって。小川町のライフ跡
いつもいばジャルを訪れてくださっている皆さま、ありがとうございますぅぅぅ♪ 「こんなんですよ~」という投稿にも助けていただいております...
今日のいばらき10/28-いつもの風景
いつの間にか、日の出の時刻も遅くなってきました。茨木市では、今は6時10分を過ぎてからが、日の出の時間。 日の出から20分ぐらいたったころの東の空。写真では逆光になっちゃってあたりが暗いんですけど、実際はもうちょっと明るい風景です...
阪急茨木の「天狗」とイオンモールの「ステーキ宮」が
読者さんから 「JR側イオン内にあるステーキ宮ですが、10月末で閉店だそうです。」(あやさん)と、コメントをいただきました。 え、そうなの…?そうなんや…。 見に行ってみると、お店に入ったところにお知らせの紙が貼りだされていました...