阪急茨木市駅の東のほう、工事してた場所は-茨木の風景
はい、茨木ジャーナルです。
市民レポーターmugiさんが、阪急茨木エリアで工事をしていた場所を見に行ってきた~とレポが届きました。
なにができるんでしょう?
阪急茨木エリアにカフェがオープン予定
阪急茨木東のバス停を降りて、居酒屋ぞろ屋さんを入ったところの赤いテントのお店屋さんの跡で工事をしていました。
気になったので、内装工事しているところへうかがって、なに屋さんができるか聞いてみました。

カフェが出来るみたいですよー!
長いあいだ、ここは赤いテントが目印のスナックで、引退されたあとすぐにお店が決まったとか。密かに人気エリアなのかしら‥‥。
近くには夜中遅くまで営業してる居酒屋さんやバーのある辺りなんで、どんなカフェができるか楽しみでーす。
わたし的には雑貨があったり、ワークショップができたりするのかなぁって、気になってます。
オーナーさんがいらっしゃったのでちょっと覗かせてもらいました。内装にはこだわりがあるそうですが、オープンまではちょっと内緒です♪

一部だけ撮らせていただけました。6月中にはオープンするそうで、ランチから昼呑み、夜のちょっと呑みまでできるらしいですよ。
朝も呑めるかな~。モーニングやって欲しいなぁって密かに願ってます。
あつかましく、2階も上げていただきました。

フローリングの室内は広がりがあって明るい雰囲気に!
何か始まるのかな~。ドキドキワクワク!
オープンしたら、報告しますね!
<文:mugiさん>
店内の「こだわり」ってなんでしょ♪
2階もお店として利用できるようですが、何人かでゆっくり過ごせるようなスペースなのかなぁ。駅からも近いの行きやすそうですよね。楽しみ♪
Share
Tweet
Share
LINE
「思い出の場所だったんです」と市民レポーターさんから-茨木の風景
阪急茨木ちょい南で洋食屋さんの工事中~♪-茨木の風景
茨木阪急本通商店街のとり粂、ちょっとお引越し!3/11から新しい場所で
阪急茨木・水嶋書房さんが3月25日閉店。雑貨などのセール実施中!
養精中のそば、旧・大黒屋の向かいにドラッグストア -スギ薬局できました-
陣内智則さんが茨木に来てた♪ -茨木の風景-
いばらき京都ホテルでしたね - 茨木の風景
これの正体、わかった!でも…。-茨木の風景