サイゼリヤ茨木下井店が閉店するー!3月15日、って今日だ…。
はい、茨木ジャーナルです。
つい数日前、茨木ジャーナルへ読者さんからコメントが届きました。
「サイゼリヤ茨木下井店が閉店しますよ」というものです。
えー、そうなの?と、近いうちにチェックする予定にしていました。
で、今日(3/15)に、中河原のアルプラザのほうへ行ったので「そういえば!」と思い出し、サイゼリヤ茨木下井店へも行ってみました。

駐輪場に自転車を停めて、たたーっとお店の入り口へ行ってみると「欠品のお知らせ」という貼り紙があるだけ。
閉店のお知らせらしいものは見当たりません。
サイゼリヤのサイトを見ると、園田町と安威のサイゼリアは載っているのに、茨木下井店はもう出てこない…。
「また日を改めて行こうかなぁ」と思っていたんですけど、念のため届いたコメントをチェック。
すると。
| サイゼリア茨木下井店(171沿いアルプラザ茨木近く)3月15日(月)閉店します。 イオン茨木太田に入店するからですかね… (ゆーみんさんより) | 
え、今日!?
ダッシュで、サイゼリヤでお昼を食べることにしました。

お店に入ると、ちゃんと3月15日で閉店、と書いてありました。入ってすぐの消毒液のところにも「今日、閉店します」とお知らせが出ています。
「欠品のお知らせ」というのは、今日は最終日なのでメニューによっては食材がなくなることもある…ということのよう。
私がオーダーしたものも「ちょっとご用意できなくて…」とのことで、ベーシックなドリアにしました。

ランチタイムは、次から次へとお客さんが来られていて「え、今日で閉店やねんて!」と驚いている人も多くいらっしゃいました。
なかには「今日は何時までやってる?」と夜の営業時間を確認しにくる人も!

ちなみに、夜の営業は22時まででラストオーダーは21時半。「ただ、材料がなくなるとご用意できないメニューもあります」とスタッフさんが案内していらっしゃいました。
ゆーみんさんのコメントに「イオン茨木太田に入店するからですかね…」とあるように、

店内には、スタッフ募集のポスターも出ていました。
そうねぇ、イオンタウン茨木太田に、サイゼリヤの看板が出てたもんねぇ。

(上の写真はイオンタウン茨木太田の様子)
会計をすると「ありがとうございました。またお越しくださいませ」…と声をかけてくださいました。一瞬「あ」と思っちゃった。そりゃ、そう出ちゃうよねぇ。ずっと働いていらっしゃったんだろうしなぁ。

サイゼリヤ茨木下井店には、近所で働いている人や、よく利用しているのかなぁというご近所の人や学生さんばど、たくさんのお客さんが来られていました。
中には、スタッフさんにいろいろ話しかけてる人も。地域で親しまれているお店だったんだなぁと感じました。
サイゼリヤは、3月27日にイオンタウン茨木太田にオープン。
園田町と安威にもあるから、ね!
■【イオンタウン茨木太田のお店もまとめた-なるほど…と思ったことも。】(2021年2月10日)記事でまとめています。
 Share
Share Tweet
Tweet Share
Share LINE
LINE 格安切符の自販機、発見!格安自販機「昼割」とJR券売機「昼特」どっちがお得?
			格安切符の自販機、発見!格安自販機「昼割」とJR券売機「昼特」どっちがお得? カフェりょくの日替わりごはんもテイクアウトOK!
			カフェりょくの日替わりごはんもテイクアウトOK! 茨木に岡山県鏡野町アンテナショップ「夢広場」オープン!
			茨木に岡山県鏡野町アンテナショップ「夢広場」オープン! 「あ、テイクアウトだ」の21店舗、街ぶらとコメントからチェック!
			「あ、テイクアウトだ」の21店舗、街ぶらとコメントからチェック! イオンタウン茨木太田のお店もまとめた-なるほど…と思ったことも。
			イオンタウン茨木太田のお店もまとめた-なるほど…と思ったことも。 ベビー雑貨の店tocotowa(トコトワ)へは、8月真ん中ぐらいまでに
			ベビー雑貨の店tocotowa(トコトワ)へは、8月真ん中ぐらいまでに 伏見屋茨木真砂店「毎月12日はとうふの日」-筋肉つけたい人、豆乳はいかが?
			伏見屋茨木真砂店「毎月12日はとうふの日」-筋肉つけたい人、豆乳はいかが? 茨木の風景-エキスポロ―ドに「筋楽本舗」がオープンー読み方わかる?
			茨木の風景-エキスポロ―ドに「筋楽本舗」がオープンー読み方わかる?