茨木市駅近くスペインバル「ルイスアマドール」でランチ!夜の雰囲気も良さそう
阪急茨木市駅から東へ。 茨木阪急東中央商店街の真ん中あたりの建物で、2階に出ているおしゃれなサインが気になるお店へ行ってみました。 「Luis Amador(ルイスアマドール)」というスペインバルです...
ドエル総持寺駅前店は1月末まで。エール茨木プレミアム付商品券は本店と茨木店で
1月9日に読者さんからいただいた投稿で「わ、そうなのか…」と思った場所があるので、紹介します。 阪急総持寺駅のすぐそば、です...
茨木阪急東中央「お菓子とマスクのデパートよしや」と「一人焼肉BOCCHi」が閉店
(更新 2023年2月5日) 連休明け、1月10日の茨木市は晴れの予報。最高気温は8℃(朝6時発表)だそうで、暖かくしてお出かけを。 今回は、読者さんからの投稿を紹介します...
麺燦燦(茨木市園田町)で「朝らーめん」を!上品なスープで一日をスタート
茨木神社での招福マグロ奉納の日。久しぶりに行ってみたい場所へ出かけました。 阪急茨木市駅を過ぎて少し東へ。 茨木市園田町にあるラーメンの店「麺燦燦(めんさんさん)」で、朝らーめんを食べることにしました...
1/1、2も営業!たこ焼き・回転焼き・ぜんざいの店・福原商店
茨木神社の近くで、今日1月1日も営業しているお店があります。 茨木神社の東側にある搦手門から出て、茨木市駅方面へ。阪急本通商店街の途中に、北へ向かって赤い柱が連なる道があります。 (写真は2022年1月) ここが茨木銀座中央商店会...
茨木神社の南側・町中華もっちゃんが2023年2月オープン予定!
(更新 2023年2月24日) 茨木神社の大鳥居があるほうの道沿いに、新しいお店がオープンする、とお知らせが出ていました。 ここ、少し前まで「カレーうどん専科 祥(さが)」さんがあった場所です...
喜屋武さんの沖縄ごはん1/5オープン!12/28・29はプレオープン
今年10月に、新しくできるんだなぁ…と記事にしたお店がありました。茨木消防署前の中央通りで「東中条町」の信号を南へ入ったところです...
移転オープンしたカレーうどん専科祥へ。金・土は夜も営業、限定メニューも!
茨木神社の向かいから移転する~、と11月に紹介していた、カレーうどん専科祥(さが)さん。 11月にプレオープンし、12月から本格始動! 先日、新しい移転先のお店へ行くことができました...
葵どり茨木西駅前本店のXmasボックスは12/25まで!-定番・南蛮丼もオススメ
(更新 2022年12月26日) あっという間に新しい年がすぐそこまでやってきました。今週末は、クリスマスのお祝いをする人も多いでしょうか? 先日、鶏肉と醤油にこだわる店「葵どり茨木西駅前本店」で、クリスマスキャンペーンの案内が出ているのに気付きました...
茨木市役所エリアのランチに便利!「とっとーキッチンカー」12/23オープン予定
茨木市福祉文化会館の斜め向かい、ベーカリーK2さんのお隣。 空きスペースになっていた場所に、キッチンカーがオープンする…と12月中ごろ紹介していました...
「炭火焼き鳥つなぐ」さん、オープン予定!-茨木ゴールデン街に
阪急茨木市駅から西へ。 バスの通る中央通りを進み、茨木別院さんのすぐ近くの信号を南へ入ったところで、 工事をしていました。 上の写真は、11月なかばに通ったときのもの...
かくれ家カフェ木の香(茨木市元町)の月曜はレディースDay-食事にデザート付き!
先週の月曜日のこと。 お腹も減ったしどこかでゆっくりできたら…と、かくれ家カフェ木の香(このか)へ行ってみました。 ☆記事の内容は、取材時点のものです。最新情報はお店でご確認ください。 古民家の雰囲気も楽しめる、ステキな空間です...
茨木阪急本通商店街「ToYouカフェ」は新メニュー続々!組み合わせが楽しいパフェも
(※2023年7月3日更新) 今年10月、茨木阪急本通商店街にオープンした、ToYou Cafe。 先日行ってみると、メニューもいろいろ新しくなっていてユニークなスイーツも登場していました...
さかな屋茨木吉房でイートインできた!ふぐの唐揚げもテイクアウト
茨木神社の東側にある、魚の目利きのプロの店「さかな屋茨木吉房」さん。いばジャル市民レポーターさんから「イートインできました!」とレポが届きました! 年末年始用の商品も予約受付中(12/15まで)だそうなので、気になる方はチェックを...
茨木市役所の西に「とっとーキッチンカー」オープン予定!-茨木の風景
茨木市役所から中央通りを少し西へ。 角に養精中学校校とファミリーマートがある信号の南側に、ベーカリーK2があります。 その隣の空きスペースに、看板が出ているのに気付きました。 上の写真は、2022年10月に通ったときのもの...
茨木市駅近くに肉の冷凍自販機「ど冷えもん」があった!肉ガチャもあるよ
阪急茨木市駅から東へ。 先日アップした「スギ薬局グループがオープンする~」という場所からさらに東へ歩いていくと、 無人の餃子直売所「ふくちぁん餃子茨木市駅東口店」があります...
茨木駅から徒歩5分、酒処とっ鶏が移転オープンしてました~!
(更新 2022年12月12日17時半) JR茨木からエキスポロ―ドを通って西へ。 茨木郵便局のある「西駅前」信号を左折して、 (写真は2022年1月) イオンモールへと向かう途中...
茨木産の米粉で作ったガトーショコラが、しっとりでサクサク!
10月に季節のごはんカフェsatonoで子ども食堂を取材したときのこと。当日メニューに米粉を使ったものがあって、お聞きすると「茨木産のお米から作ってるんです」とのこと...
月に1度、阪急茨木・裏いばで買えるイードットのマフィンがおいしい!
前に紹介した、裏いば(茨木市元町)のオーガニック商品のお店「ベラヴニール」さん。 月に一度「e. muffin&scone時々いろんなお菓子」さんのおいしいお菓子の出張販売があります。 市民レポーターさんが、いつも楽しみに買いに行っているのだそう...
外はパリッ、中はしっとりの焼き芋!合言葉は『いばジャル見た』
降ったりやんだりだったけど、茨木市も今は雨。今日はまだ気温も高いのですが、週の中ごろからは、寒くなって、あったかメニューが恋しくなりそう♪ 読者さんが、こんな場所を教えてくれています...