クリスマス、年末年始のメニューやサービスの情報をお待ちしてます。
(2021年12月15日更新) 12月に入ってから茨木市内のお店さんの「クリスマス限定のメニュー予約受付~!」を紹介しています。 ジャンル、あんまり問わず、募集してみます...
人気チキンと限定メニューをXmasBoxに!-からあげ金と銀茨木竹橋店で
今年のクリスマスが、ガッツリ週末イベント化するとわかり、わけもなく焦ってきた平日のお昼。皆さんは、バッチリ準備していますか? 2021年6月にオープンした、からあげ金と銀茨木竹橋店でも、クリスマス限定メニューの予約がスタートしていました...
茨木産たっぷりクリスマスメニュー3つ販売中!-季節のごはんカフェsatono
マッハでクリスマスとお正月がやってきそうな気配に、ワタクシ(大して予定もなさそうなのに)、やや焦っております...
らぁめん真で塩ラーメン。ツヤツヤ麺と澄んだスープがおいしくてたまらんっ!
茨木市にはおいしいラーメン屋さんがたくさんあって、遠方からわざわざ訪れるお客さんがいるお店も多いとか。 先日、ひーっさしぶりにJR茨木駅近くの「らぁめん真」さんへ行ってきました。 実はわたし、初めて塩ラーメンを食べたお店が、ココ...
年に一度の限定販売!おいしい大衆食堂のフライドチキン予約受付中!
あぁ、もう12月だなぁ…。 なんとなく遠くから「シャンシャンシャン♪♪」とベルの音が聞こえる気がしてきませんか?(疲れてるのか…?) 街でもクリスマスの飾りを見かけるようになったし「クリスマスなのでッ!!」というお知らせも届いています...
麺屋ふくちぁんビエラ茨木新中条店は12月15日まで-立命館OIC前
JR茨木駅から徒歩10分ちょっと、モノレール・阪急南茨木駅からだと歩いて15分かからないぐらいかな...
しろいすずめ茨木店でティタイム。籠り感のある店内でフルーツ大福をカット~!
10月に、JR茨木駅近くの春日商店街にオープンしたフルーツ大福の店「しろいすずめ茨木店」。 12月3日から、店内利用もスタートしています。 いろーんな種類のフルーツ大福が人気の店。なにを食べようかなぁとワクワクしながら出かけました...
JR茨木ハポロコで、水曜限定LALGORO(ラルゴロ)ランチ!
いばジャル市民レポーターさんから、アツいレポが届きました。 茨木駅から阪急茨木市駅へ続く中央通り沿い。スペインバルハポロコさんで、おいしいカレーランチを食べたんですって~...
津の田ミートが茨木市水尾に移転オープン!津の田カリーと津の田軒は
11月初めごろに、阪急茨木市の北・永代町にできる津の田カリーや、津の田ミートの移転について紹介していました。 茨木高校近くの「津の田ミート」が「津の田軒」としてリニューアルオープン。 「津の田ミート」は水尾にお引越し...
宮崎チキン南蛮ogataが12/3オープン!JR茨木近くの利宝さんだったところ
(2021年12月13日更新) JR茨木駅の西側ロータリーから、松屋さん横をピッと入ったあたり。 以前は割烹「利宝」さんだった建物に、また新しいお店がオープンするようです~。 「チキン南蛮ogata」と看板ができていました...
JR茨木・春日商店街「シュトーレンがおいしい!」-読者さんより
(2021年12月1日16時半更新) 茨木市の今日の天気は、晴れ。でも、さっぶぅぅ…。 最高気温は11℃、と出ていました。(朝6時発表) 【茨木の天気 tenki.jp】 今日から12月...
茨木市春日にMIYORIcoffeeオープン予定-「わーい」でした!
(2021年12月23日更新) 茨木市立中央図書館の前の道から、ずずーっと春日商店街へ向かう途中でカフェを作ってますぅ…と先日アップしていました...
カフェレカ(茨木別院そば)でおなかいっぱい!-茨木麦音グラスの引き取りも
阪急茨木市駅から歩いて3分ほど。 茨木別院さんの東側で、パタパタと風になびくオランダ国旗が目印のカフェレカへ、お昼を食べそびれていた日に行ってきました...
本格マカロンを買うならココ!茨木市立中央図書館近くのアリスカレー
茨木市立中央図書館から、JR茨木方面へ歩いて5分ほどの場所に、 アリスカレーというお店があります。 春日郵便局や、【カフェができるかな?-茨木の風景。あ、今日は部分月食だ。】(2021年11月19日)記事で紹介した場所の近くです...
南茨木の珈琲とワインの店「WALT」がおいしくて雰囲気もステキ
南茨木駅の近くで、10月1日にオープンした「COFFEE & WINE WALT」。 大池のたたらば珈琲さんの、茨木市内での3店舗め。9月の終わりに市民レポーターさんがお知らせしてくれていたお店です...
阪急茨木・カフェ小町で「秋パフェ」と「cafeうどん」が気になった。食べてみた!
茨木市内で絶賛開催中の「茨木おいもグルメフェア」。 今回は「グルメフェアパンフ」には載っていない、おいもグルメを紹介!もう一つ「おぉ…、そうきたか!」と思ったメニューもあったので、あわせて紹介しちゃいます...
こっちの自販機は、辛子めんたいと餃子が買える!茨木市鮎川なにや弁当?で。
今日の茨木市、お天気は曇りのち晴れの予報で、最高気温は17℃ぐらい。 (朝8時発表) 【茨木の天気 tenki.jp】 ん-、朝は冷えるぅ。 さて...
茨木市駅そばに新しい自動販売機-ごはん系とピッツァとお好み焼きが買える…!
(2022年4月25日最終更新) 年末に向けて忙しくなると、レンジでチンしてパっと食べられるものが貴重だ~...
茨木おいもグルメフェアーカフェレードルのパンケーキを食べてきた~!
11月5日(金)から、茨木市内では「茨木おいもグルメフェア」がスタートしています。 毎年この時期に開催される、茨木産のさつまいもを使ったグルメメニューを楽しむ企画...